Vol.3 1995
●神戸市義援コンサート「March of the Music」に参加
95年3月7日から9日の三日間、東京日本武道館において大規模なチャリティー・コン サートが開催された。このチャリティー・コンサートは地震の被災地である神戸市に 送る義援金を募ることを目的とし、複数のミュージシャンが参加した。元春が参加し たのは初日、3月7日。同日、出演者として、氷室京介、布袋寅泰、米米クラブ等がラ インアップされていた。 注目のサポート・ミュージシャンの顔ぶれは以下の とおり。新進気鋭のバンド、ザ・グルーバーズ、そしてバイオリン、後藤勇一郎、キ ーボード、西本明という5人編成だ。ステージに彼らが登場したときの第一印象は、 ちょうどディランが、1976年に行なったローリング・サンダー・レビューを思い起こ させた。 演奏した曲は、ストレンジ・デイズ、君を連れていく、そしてコンプリケーション・ シェイクダウンの3曲。なかでもフォーキーにアレンジされた「 君を連れてゆく」では、今回のイベントが目的としたテーマに沿って、被災地で災害 にあわれた方達に向けて、再生への祈りを込めた秀逸の演奏となった。また、コンプ リケーション・シェイクダウンは、アップテンポのスキッフル・ビートで演奏され、 クールなロッカーぶりを披露した。 このイベントは、チャリティー・コンサートとしては最大の義援金額を計上し、興行 の収益はすべて、運営事務局を通じて被災地である神戸に宛てられた。
佐野元春事務所は、元春がトヨタのCFに起用されたとアナウンスした。元春のCF登 場はTDKに続いてこれが2回目。今回は、「カルディナ」という、ステーション・ワ ゴンタイプの新車に向けてのコマーシャルだ。オン・エアは、2月初旬から全国の各 放送局で始まっている。使用された楽曲は、アルバム「The Circle」の中から「Ra in Girl」。 このトヨタ・コマーシャル、テレビ以外にもポスターや雑誌掲載の広告で元春と会え る。プロモーション用のプレゼントとして、テレフォンカードや使用曲「Rain Girl 」のCDプレゼントが用意されるとのこと。全国ネット。5月まで放映される。
昨年末、WOWOWで放送された特別番組「栄光のマイルストーン」。視聴者だけでな く、マスコミ関係者からも絶賛の声が高く、「なぜ劇場ロードショーをしないのか? 」という声も。所属のエピック・ソニー宣伝部はこうした反響を受けて、まだこの記 録フィルムを見ていない関係者に向けて、番組のコピーを配付することを決めた。
●THIS Vol.2「Vision of Kerouac」
昨年の9月に復刊した「THIS」は、はやくも3月で Vol. 2を迎える。今回はビート詩 人、ジャック・ケルアックの故郷を訪ねたレポートを特集。取材場所はアメリカ東部、ボスト ンより車で3-40分北へ向かった、ロウエルという小さな街だ。まずは防寒用の衣料を 調達。元春は、カジュアル・ウエアの専門店、「Banana Republic」で、新しいシャ ツとコートを購入。 移動は、ステーション・ワゴン・タイプのタクシーを利用。 元春を含む取材班の計5名は、目的地ロウエルに向かった。ケルアックの故郷ロウエルからのレポートは、3月発売の「THIS」に掲載されるので、お楽しみに! さらに、この号「THIS」Vol.2には、昨年、 東京渋谷パルコで行われた「Beat-titude」から、元春のポエトリー・リーディング の模様を収録したライブCDが無料でついてくる! とのこと。THIS Vol.2「Vision of Kerouac」。コレクター必携のスペシャル・エディションだ。