Vol.1 1998
■「元春チャット・パーティー」開催のお知らせ
お待たせしました! MIPSが主催する特別イベント、「元春チャット・パーティー」開催のお知らせです。元春とインターネット上でコミュニケーション、「Chat with MOTO!」。好評のアルバム「THE BARN」、そして健在ぶりをアピールした全国ツアー「THE BARN TOUR '98」。今回のチャット・パーティーでは、プロジェクトを終えてほっと一息の元春をゲスト・スピーカーに迎えて、みなさんからのいろいろな質問に答えてもらいます。チャットのテーマは、「THE BARN プロジェクトを終えて」。みなさんからの楽しい参加を待っています! また今回のチャット・パーティーでは、MIPSメンバーのひとり、遠藤太郎さんの主宰するSONS(サンズ)が開発した新チャット・ソフト、「Murmer(マーマー)」を使用します。まったく新しいコンセプトを持ったこのチャット・ソフトの楽しさもあわせて体験してください!チャット・パーティーに参加ご希望の方は今すぐこちらまで!
[Update 1998/04/10 18:41]
関連サイト
Not Fade Away - So Fabulous! BY 竹村広司さん
佐橋佳幸ファンページ BY よたろうさん
P.S.
「ドクター」の演奏者クレジットに、Bass:Tommyを追加
井上富雄氏、西本明氏、またアルバムを購入してくださったファンの方々には大変御迷惑をおかけいたしました。ここに追記しお詫びします。
EPIC・ソニーレコード
番組名:CX系ニュースTV番組「ニュースジャパン - YOL300秒の肖像」のコーナー
「今後子供たちがより深くインターネットとかかわることによって、未来へと向かう ユニバーシャルな視点と発想を身につけていってほしいと願います。と同時に、 自分たちが属するコミュニティーへの敬意が育まれればいいな、と思います。また、インターネットを通じた第三者とのやりとりの中で、他に対する思いやりや 寛容さを学んでいってほしいと思います。今回、提出されたどの作品にも、そうした課題に向かう強い意志を感じました。 とても心強く思います。どうもありがとう。」
過去に掲載されたすべてのニュース記事が閲覧できます。
■「THE BARN TOUR '98」大阪公演の感動
歴史に残る一幕を目撃したのは大阪フェスティバル・ホールに集まった2000人の観衆だった。この日、ジョン・サイモンとガース・ハドソンが急きょ来日し、元春&HKBのステージにゲストとしてあがった。ジョンと元春の共作、「So Goes The Song」をはじめ、「7日じゃたりない」、ガース・ハドソンのピアノをフィーチャーした「ロックンロール・ハート」等、数曲をセッション。アンコールでは「僕は大人になった」でHKBとのホットなソロ合戦を披露した。この日はツアーの最終日ということもあって観客も終始ボルテージがあがっりぱなし。ショーは3時間10分、一息の切れ目もなく感動と興奮の中で終了した。このライブの模様は、5月、WOWWOWで放送されるとのこと。放送の詳細はわかりしだいお知らせします。
■SME主催インターネットライブ終了
ソニー・ミュージック・エンタテインメント主催による「THE BARN TOUR '97」大阪公演のインターネット・ライブ中継が無事終了した。当日は予想を上回るアクセスにわずかながらつながりにくい状況も発生したが、参加者の協力もあって、インターネットならではのインタラクティブな場が実現した。ソニー・ミュージック・エンタテインメントは、この夏に予定されている有料インターネット・ライブに向けて、今回のケースをもとに改善を施し、さらに楽しいコンテンツと配信環境を約束した。
■新感覚チャットソフト「Mur Mur」好評のデモンストレーション
MIPSスタッフのひとり、遠藤太郎さんが主催するSONSが開発した、新感覚チャットソフト「マー・マー」が、大阪インターネット・ライブと並行して、デビューを兼ねたデモンストレーションを行なった。この日、インターネット・ライブにアクセスしたビューアはPC上で元春&HKBの実況中継を見ながら同時に「マー・マー」によるチャットを楽しむというインターネットならではのイベントが実現。元春が画面上で歌うのに反応して全国のチャット参加者も合唱するという、不思議で愉快な瞬間も。参加したビューアからは、「PC上でこんな感動が得られるとは思わなかった。」と、評判は上々だ。
■ジョン・サイモンとの共作
ジョン・サイモンのニュー・アルバムが、5月27日、パイオニアLDCからリリースされる。アルバム・タイトルは「HOME」。このアルバム曲のためにジョン・サイモンから急きょ作詞の依頼を受けた元春は、ツアー中にもかかわらず奮闘、「So Goes The Song」という英詞を提供した。サイモン/佐野のペンによる名曲の誕生だ。この曲はアルバムの発売に先立って大阪公演でHKBをバックに初披露された。
■日経ネットナビ「Live! netn@vi」で元春のインタビュー映像
日経ネットナビ「Live! netn@vi」に、元春のインタビュー映像が掲載されている。大阪公演のこと、MWSのことなどについて語っている。4月29日まで。URLは、http://www.async.co.jp/enjoy/netnavi/
■4月22日、「THE BARN」プロジェクトをしめくくるシングルがリリース
突然のアナウンスだった。4月22日、「THE BARN」プロジェクトをしめくくるシングルがリリースされる! 曲は「THE BARN」アルバムからのリカット、ライブでも人気の高い「ドクター」(B/W: 誰も気にしちゃいない) だ。しかしそれよりもファンにとってうれしいのは、ボーナス・トラックとして、「ヤング・フォーエバー」のアコースティック・バージョン (アルバム未発表) が収録されるとのこと! 元春からもコメントが届いている。「このシングル盤には、『THE BARN』を応援してくれたファンのみんなに感謝を込めたい。ウッドストックで録音したテープの中から出てきたアウト・テイクだけれど、出来がいいのでぜひファンにも聞いてもらいたい。」とのこと。
■体調回復、その後
流行のインフルエンザにかかり、東京、横浜公演が延期となった元春。その後は順調に回復し、金沢、神戸、広島とホットなステージをこなした。体調のため、公演が延期となったのは、デビューして18年以来初めてのこと。「小・中学校と無遅刻、無欠席だっただけに今回のことはほんとうに残念でならない。4月に延期となった東京、横浜では、必ずいいステージを約束するよ。」と、元春からのメッセージ。
■「THE BARN TOUR」ツアー後半始まる
1月から始まった「THE BARN TOUR」、明けて3月からはいよいよ後半戦。札幌、仙台、名古屋、東京、大阪、と続く。HKBとのコンビネーションにもさらに磨きがかかって絶好調の彼ら。これからコンサートに行かれる方もぜひお楽しみに!
■猿岩石に楽曲提供
アイドル・デュオ、猿岩石に楽曲を提供したとのニュースをキャッチ。3月18日にリリースのシングル曲、タイトルは、「きのうまでの君を抱きしめて」。詞曲とも元春の手によるもの。演奏は残念ながらHKBではない。プロデューサーの秋元康氏からの強いラブコールを受けて実現とのこと。曲の詳細は明らかにされていない。
■HKBセッションが高円寺次郎吉で
元春とのツアーの合間をぬって、HKBは東京、高円寺にあるライブハウス、「次郎吉」に出演。2時間のライブ演奏を行なった。これに先立って、1月には、京都のライブハウス「たくたく」にも出演したHKB。彼等ならではのカバー曲を中心に楽しいショーを展開している。元春から離れた彼らの動きはもはや目が離せない!? このライブを体験したファンが主催するサイトに詳細が記されているので興味のある方はご覧下さい。
Qawauchi's homepage BY 川内周二さん
http://plaza20.mbn.or.jp/~qawauchi/prestons/prestons.html
http://www.nn.iij4u.or.jp/~juju/moto/live/19980126.htm
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yotarou/hoboking2.28.html
■東京、神奈川公演延期で元春からメッセージ
今日の日を楽しみに待ってくれたみなさんにとても申し訳なく思っています。悪いインフルエンザにやられてしまい、熱のためどうにも動けません。このメッセージは、主催者に頼んでみなさんの目に触れるよう頼んであります。また、日をあらためて、皆さんの前に元気な姿を見せたいと思います。
「ドクター」かたなしです。
■コミュニティーFMに番組提供
地域に根ざしたFM放送を、とコミュニティーFM放送の動きが活発化している。元春もこのコミュニティーFM放送の意義に賛同する立場をとっているひとり。先日、全国ネットワーク化に向けて魅力ある番組の提供をとの依頼を受け、全国58局向けの音楽番組を無償で制作、出演した。「コミュニティーFM 元春レイディオショー新春特番」と題して、ゲストに音楽評論家の萩原健太氏を招いて、アルバム「THE BARN」の特集をおこなった。評判が良ければ今後も続けたい、とのこと。
■「THE BARN」レコード表記 - EPIC/SONYよりお詫びと訂正
当社所属のアーティスト「佐野元春」のアルバム「THE BARN」収録曲「ドクター」と「マナサス」の演奏者クレジットに訂正のお知らせです。
「マナサス」の演奏者クレジット、Organ:Akiraを追加
A&R1部2課
滝瀬 茂
■CX系ニュースTV番組「ニュースジャパン」に出演のお知らせ
元春がCX系ニュースTV番組「ニュースジャパン」に出演する。自らの音楽について約5分間のインタビューに答える。
日時:1月23日 (金) 11:45P.M.から (元春の登場は、0:35から5分間の予定)
■「THE BARN TOUR '97」全国ツアー順調にスタート
元春 & HKBは、新年明けて6日、横須賀芸術劇場でのライブを皮切りにいよいよ待望の全国ツアーがスタート!ニューアルバム「THE BARN」をひっさげて、ツアー初日から快調に飛ばしている模様。MWSではライブを体験した方からの「ライブ・レポート」も掲載中。今回のツアーは見逃すときっと後悔するぞ!ツアーは三月いっぱいまで続く。
■「THE BARN TOUR '97」ニュースレター配信のお知らせ
MIPSがまたまた画期的な実験にチャレンジ!現在、継続中の「THE BARN TOUR」のコンサート・レポートを、購読希望者にEメールで自動配信するシステムを設計。インターネットから申し込むだけで誰でもメンバー登録ができ、あとは、随時送られてくるコンサート・レポートを楽しみに待つだけ! 元春 & HKBと一緒に全国をロードしてみよう、という楽しい試みだ。各地でのレアなエピソードなどをまじえて、ツアーに同行している音楽評論家、能地裕子がレポートを担当。すでに700人!の登録を受け付け、MIPS & ノージはうれしいパニック状態。こんなサービスが受けられるのは (しかも無料!) MWSだけ。このニュースを受けて、「ぜひ私も僕も!」という方は、「ノージのSmall Town Talk」に直行だ!
■朝日スクールページ・コンテストでプレゼンテータに
去る12月26日、朝日新聞社/文部省主催による「朝日スクールページ・コンテスト」において、元春はプレゼンテータとして出席。受賞者の子供たちにごほうびを渡した。このコンテストは、小中高生によるインターネットの教育的利用を促進しようという目的ではじまり今年で二回目。この席で元春は子供たちに向けて簡単なスピーチを行なった。スピーチの内容は以下。
●過去のトピックス
1998 Sony Music Entertainment(Japan)Inc. Moto & Associates.
All Rights Reserved.
ここに掲載された情報の複製や改変、放送・有線送信などへの利用は禁止致します。