 |
★Woodstock, Bearsville ウッドストック、ベアズヴィル
マンハッタンから北へ2時間ほどの所、ニューヨーク州アルスター郡に位置し、キャッツキル山地の谷間に横たわる小さな町。100年あまり前から、画家や作家など芸術家が住み始めたことから...
|
 |
★The Barn ザ・バーン
ベアズヴィル・スタジオの敷地内にある納屋を改造したレコーディング・スタジオ。正式名称はタートル・クリーク・バーン。ザ・バンドの『ステージ・フライト』、マディ・ウォーターズが...
|
 |
★John Simon ジョン・サイモン
60年代半ばにコロムビア・レコード(現ソニー)に入社、ハウス・プロデューサーとして、サークルを売出し、サイモン&ガーファンクル、レナード・コーエンらのアルバムを手がけた。アル・クーパーの勧めで...
|
 |
★John Sebastian ジョン・セバスチャン
「魔法を信じるかい?」や「サマー・イン・ザ・シティ」の大ヒットで知られるラヴィン・スプーンフル出身。ソロ・アーティストとしては、1976年に全米NO.1ヒット「ウェルカム・バック」を...
|
 |
★Garth Hudson ガース・ハドソン
言わずと知れたザ・バンドのメンバーのひとり(キーボード、アコーディオン、サックス担当)。理論派として知られ...
|
 |
★Eric Weissberg エリック・ワイスバーグ
1958年結成の都会派ブルーグラス・サウンドの草分け的グループ、グリーンブライア・ボーイズの初代バンジョー奏者。1973年の全米大ヒット「デュエリング・バンジョー」で有名。サイモンのプロデュース作品にも数多く参加している。今回は「誰も気にしちゃいない」で、ペダル・スティールを弾いている。 |
 |
★John Holbrook ジョン・ホルブルック(レコーディング・エンジニア)
アルバート・グロスマンに見込まれ、70年代後半から80年代にかけて、ベアズヴィル・スタジオのエンジニア、プロデューサーとして活躍した。ランディ・ヴァンウォーマーやニコル・ウィルスのプロデュース、エンジニアをするかたわら、ミュージシャンとして、ブライアン・ブリッグス名義のソロ・アルバムを2枚リリースしていた。一昨年、ナタリー・マーチャントのアルバムをプロデュースし、再注目された。
|
 |
★Elliot Landy エリオット・ランディ(アルバム・カヴァー写真)
ウッドストック在住のロック・フォトグラファー。ザ・バンド、ボブ・ディラン、ヴァン・モリソンほか数多くの名盤のカヴァーを彼の写真が飾ってきた。ウッドストック・フェスティヴァルのオフィシャル・フォトグラファーでもあった。 |
 |
★Milton Glaser ミルトン・グレイサー(アルバム・カヴァー・アート・ディレクション)
世界中のグラフィック・デザイナーに影響を与えたプッシュピン・スタジオの創設者。ボブ・ディランやピーター・ポール&マリー、ラヴィン・スプーンフルのアルバム・カヴァーのデザインを担当。ベアズヴィル・レコード及びスタジオの熊のロゴ・マークも彼の仕事だ。 |