| お名前 | 
メッセージ | 
|  フジ | 
  74歳で初めて佐野元春さんを知りました。キッカケはNHKの達人達、映像からにじみ出てくる心地よい声、話し方、表情、さわやかで大人の落ち着きと知...  74歳で初めて佐野元春さんを知りました。キッカケはNHKの達人達、映像からにじみ出てくる心地よい声、話し方、表情、さわやかで大人の落ち着きと知性が感じられいっぺんに惹かれました。そこから貪るようにネットで聞き入り、どの曲も心の底からいいなあと思いました。ロック、ビート音楽など無縁だった私に素直に響いてきたことに驚きつつ、柔らかな感性がまだ残っていたことにもひそかに悦に入っているところです。そして昨日このアルバムを求めました。これから私の人生に、ワクワクすることなんて怱々ないだろうと思っていたところ思いがけず巡ってきた74年目の青春、刺激的で楽しい出会いをありがとうございます。これからどんな言葉が紡ぎだされるのか楽しみです。
  | 
|  フェアリーロック | 
  長野のライブで歌ったポーラスター最高にクールでした、元春ライオンロック健在です、ギターのグルーブ感しびれます  長野のライブで歌ったポーラスター最高にクールでした、元春ライオンロック健在です、ギターのグルーブ感しびれます  | 
|  Iceblue | 
  わたしの人生も元春と共にあり、少しは成長したのかな?愛がいっぱいで、あたたかく優しく、寄り添ってくれているように感じます。
月日が経つと守り...  わたしの人生も元春と共にあり、少しは成長したのかな?愛がいっぱいで、あたたかく優しく、寄り添ってくれているように感じます。
月日が経つと守りに入ることが多くなりますが、元春にはそんなこと、全く無いのですね。進化あるのみ、その若さが大好きです。
元春の宝箱には、キラキラするものがまだまだたくさん入っていて、必要な時に溢れ出す、このアルバムを聞いていて、そんなイメージをしました。このエッセンシャルストーリーは、またわたしに夢や希望を与えてくれました。本当にいつもありがとうございます。ずっと大好きです!
  | 
|  ゆめ@ | 
  佐野さん、40周年おめでとうございます♪
昔の曲には当時の想い出が詰まっているけれど、
コヨーテバンドの曲には現在進行形の今が存在しています。
...  佐野さん、40周年おめでとうございます♪
昔の曲には当時の想い出が詰まっているけれど、
コヨーテバンドの曲には現在進行形の今が存在しています。
いつも曲に励まされ、慰められ・・・此処にいる。
ベスト盤を聴き比べて、新しいものが、よりいいと再確認できました。
一緒に年月を過ごして紡ぎ出された「現在(今)の曲」が好き。
これからも、佐野さんの音楽で自分を鼓舞しつつ、共に歩んでいきたいです。
  | 
|  Dental Garden | 
  15周年おめでとうございます。『エンタテイメント!』が、海辺の灯台のようにアルバム全体を照らしていて、2CDを新作のように楽しんでいます。『Us』の...  15周年おめでとうございます。『エンタテイメント!』が、海辺の灯台のようにアルバム全体を照らしていて、2CDを新作のように楽しんでいます。『Us』の上の音域で歌うラストは、扉から光が差し込むようで特に感動します。個人的にはコーデリア(アン)物語の『夢の家』という本を読みながら2CDを聴いたりしています。名作シリーズの本と響き合う瞬間を感じた時、佐野さんの16+16のすべての歌に"希望の花"が咲いていると思えるのです。  | 
|  リペア | 
  発売日に、店頭で手に取りひっくり返して曲順を見た。
DISC ONEの1曲目が「星の下路の上」でもなく、DISC TWOの最終曲が禅ビートではなかった。
そう...  発売日に、店頭で手に取りひっくり返して曲順を見た。
DISC ONEの1曲目が「星の下路の上」でもなく、DISC TWOの最終曲が禅ビートではなかった。
そう簡単に予想が当たるはずがない!
カーコンポにCDを、そしてドライブをする。
夜の静かな景色ながらも、穏やかな感情・サバイブしてきた感情が、スピードと共に繰り返された。
この先も、佐野さん、ザ・コヨーテバンドの音楽に寄り添って走って行きたい。  | 
|  小黒久美子 | 
  佐野元春の演る音楽から、しばらく離れていた。そんな私にとって、今回のコヨーテバンドとのベスト盤は、空白の時間を埋めるアルバムである。カーステ...  佐野元春の演る音楽から、しばらく離れていた。そんな私にとって、今回のコヨーテバンドとのベスト盤は、空白の時間を埋めるアルバムである。カーステレオで再生して、言葉がストレートに伝わってくることにガツンとやられた。「絶望があるから希望がある」ハンドル切りながら、何度も泣いた。人生の第3コーナーを周った私の心をも、掴んで離さない。名盤です。  | 
|  _soleil | 
  小松くんの刻むドラムの音が鼓動のように聞こえたり、フカヌーのギターソロで胸がぎゅっと締め付けられたり。元春さんの声と言葉が楽器とともに溶け合...  小松くんの刻むドラムの音が鼓動のように聞こえたり、フカヌーのギターソロで胸がぎゅっと締め付けられたり。元春さんの声と言葉が楽器とともに溶け合うみたいでなんとも言えない気持ちになる。コヨーテほんとに素晴らしい。今この瞬間を一緒に歩むことができて幸せです。「ヒナギク月に照らされて」めちゃくちゃ格好いいですね。まだライブで遭遇したことないのでぜひ聴かせて欲しい!  | 
|  ジュジュ | 
  オシャレでカッコいい!大人のサウンド♪♪
"バイザシー"すてき☆  オシャレでカッコいい!大人のサウンド♪♪
"バイザシー"すてき☆  | 
|  rokko | 
  いつも最新盤が最高!と思ってそればかりを聴いてしまうので、ベスト盤を聴いてコヨーテバンド初期の曲に興奮してます!
星の下路の上〜Usが今のお気...  いつも最新盤が最高!と思ってそればかりを聴いてしまうので、ベスト盤を聴いてコヨーテバンド初期の曲に興奮してます!
星の下路の上〜Usが今のお気に入り★  | 
|  soul-mate | 
  アルバム『コヨーテ』の曲たちは,もっとモノトーンの印象があったが,今回はとてもカラフルな感じがする.「荒地」というよりは,「夢のような世界」...  アルバム『コヨーテ』の曲たちは,もっとモノトーンの印象があったが,今回はとてもカラフルな感じがする.「荒地」というよりは,「夢のような世界」という逆説を,いま私たちは生きていかざるを得ない,ということか.  | 
|  シバママ | 
  大好きです!切ない詞の曲も悲しくならずに心に響くと言うか、すんなり耳に入ってくると言うか、とにかく大好きです。  大好きです!切ない詞の曲も悲しくならずに心に響くと言うか、すんなり耳に入ってくると言うか、とにかく大好きです。  | 
|  坂本耕二 | 
  かつて路上にあった音楽は、今豪華な装丁の箱の中に収まった。佐野元春、そしてほぼ同世代の初期ファンの社会的地位からすれば当然のことだと思います...  かつて路上にあった音楽は、今豪華な装丁の箱の中に収まった。佐野元春、そしてほぼ同世代の初期ファンの社会的地位からすれば当然のことだと思います。日々更新されるウイルスはロック音楽がただのファッションであることを露わにした。ロックが保身の手段である、いや「思いやり」という名の全体主義の先導役である事を嫌というほど思い知らされました。ロックは自由の敵となり芸術となった。佐野元春の活動を何ら否定するものでもない、ロックは初めからファッションだった。
40周年おめでとうございます。もうロックに囚われることはない。
思う存分の芸術活動を応援しております。  | 
|  scorpion | 
  コヨーテベスト、幸せな気持ちで聴いています。
ダンサブルな曲も、ストレートなロックンロールも、ブルージーなロックも、さらに上質なサウンドにな...  コヨーテベスト、幸せな気持ちで聴いています。
ダンサブルな曲も、ストレートなロックンロールも、ブルージーなロックも、さらに上質なサウンドになり、魅力全開。このバンドとの15年の成果を抱きしめる気持ちで聴いています。
ブックレットのコヨーテヒストリーも読み応えがあり、ここまでの思い出がひとつひとつ蘇りました。
最後の曲が空港待合室だったということに、まだまだコヨーテバンドとの旅はこれからだという予感を感じています。
元春&コヨーテバンド、15周年おめでとうございます。
Beat Goes On!!  | 
|  korokoro | 
  佐野元春&コヨーテバンドの歩みが結成15年目を迎えて遂にベストアルバムとなって作品化された事をとても嬉しく思います。アートワーク、パッケージ全...  佐野元春&コヨーテバンドの歩みが結成15年目を迎えて遂にベストアルバムとなって作品化された事をとても嬉しく思います。アートワーク、パッケージ全てがかっこいいです。アルバム「COYOTE」から「BLOOD MOON」←からの選曲が多くて嬉しいです。そして「MANIJU」「エンタテイメント!」がバランスよく構成されていて聴き応えあります。このベストアルバムの曲順でのライブコンサートが観てみたいです。これからのご活躍楽しみにしています。元春、ありがとう!  |