02 | 「Naked Eyes Foundation」設立 2001-2002

 2001年5月、佐野は「Naked Eyes Foundation」(以下NEF)を設立した。

 これは佐野主宰による「個人的な社会貢献活動を支援する非営利組織」として、チャリティーを通じて活動支援プログラムの提供、ライブ公演やマーチャンダイジング(MWSが企画販売する「KingBird」オリジナル商品など)の利益の一部を社会貢献のために還元する取り組みだ。

 支援先は「人権、教育、環境をそれぞれテーマとして具体的なプログラムを実践している国内外のNPO、特に小規模な草の根で活動するグループ、ユースによって運営されているグループ」とされている。

 かねてより「日本ハンガー・プロジェクト」「地雷撲滅キャンペーン」などの運動に協力してきた佐野にとって、社会問題へのコミットメントは少なからず、一人のアーティストの“態度”として不可避なことであった。満を持して設立した「NEF」だが、それは市民によるアクションが世界を変えるきっかけになることを示唆するものでもある。

 この「NEF」設立について、佐野は「ハートランドからの手紙#132」を書いている。

「世代を越えたゆるやかな連帯と孤立。源は、個人。」

 このような一節を含む散文は、奥ゆかしくも明哲なステートメントだ。表明はすれど活動の矛先が曖昧な機関が多い中、たとえば「光 - The Light」の販売収益をアフガン/イラク戦争で被害を受けた子どもたちのために寄付するなど、迷走を続ける世界の諸問題に対峙していこうとする姿勢を見せている。

(増渕俊之)

Next Column

Now and Then

このテキストは著作者本人にあります。掲載転載の際はwebmasterまでご連絡ください。