佐野元春 & THE COYOTE BAND「つまらない大人にはなりたくない(New Recording)」:リスナーからの感想

リスナーからの感想


投稿はこちら

<<<前のページ | 1 | 2 | 次のページ>>>
お名前 メッセージ
yoppy Expand excerpt イントロがたまらないです。HAYABUSA JET 1のリリースが待ちきれません。楽しみに待ってます。 イントロがたまらないです。HAYABUSA JET 1のリリースが待ちきれません。楽しみに待ってます。
m80 Expand excerpt 私にとっての佐野さんは、はるか昔から、否定的になったり消極的になったりすることを拒む最強の装置です。 ずいぶん昔、趣味は?という問いに「健康... 私にとっての佐野さんは、はるか昔から、否定的になったり消極的になったりすることを拒む最強の装置です。 ずいぶん昔、趣味は?という問いに「健康でいることさ」とお答えになっていました。あなたがいないと台無しになってしまうことがいっぱいあります。どうかいつまでも健康でいてください。 「HAYABUSA JET T」心から楽しみにしています。
ふぅすけ Expand excerpt オリジナルの曲が別の道を歩んで来て久し振りにみんなの前に現れてカッコいいやつになって現れた感じ!佐野さんはCoverを超えて、もはや、自分の作品... オリジナルの曲が別の道を歩んで来て久し振りにみんなの前に現れてカッコいいやつになって現れた感じ!佐野さんはCoverを超えて、もはや、自分の作品をモチーフにして創作してます。でありながら今のエンターテイメント性も失わず流石です。
荒地のコマドリ Expand excerpt 何か吹っ切れた様子がとても印象的です。「夜を越えてGet happy」のラインにしびれました! ビールのCMで最初に聴いてから30年以上が経ち、すっかり中... 何か吹っ切れた様子がとても印象的です。「夜を越えてGet happy」のラインにしびれました! ビールのCMで最初に聴いてから30年以上が経ち、すっかり中年になってしまいましたが、 次のライブではやけっぱちになって元春やファンの方と一緒に楽しく歌いたいです!
NAMI Expand excerpt ノスタルジーが大嫌いな元春さんが、 時空を越える旅をするような、 キラッキラのファンタジックな音にしたのは 夢をみるべき者への、とっておきの応... ノスタルジーが大嫌いな元春さんが、 時空を越える旅をするような、 キラッキラのファンタジックな音にしたのは 夢をみるべき者への、とっておきの応援歌だから。 力強いキーボードが、背中を押す。 want you give me one more kiss! 決意、前進、し続ける者への激励。 いつか大人になる君に、スピードを上げて 「今すぐ!」夢を見るように急かすギターソロ。 優しさから厳しさに変わる 「つまらない大人にはなりたくない」。 夢をみる力をもっと!ずっと変わらない元春さんの思い、 届きますように。 まずは大人の自分がご機嫌じゃないと! とびきりの笑顔は、そういうこと。
シャノン。モ。トワール Expand excerpt 元春が本気出してきた‼︎ 深くガッチリした声で攻撃的なグランジ音を 引っ張ってる‼︎ 一人で歌い切る潔さに拍手喝采だ̹... 元春が本気出してきた‼︎ 深くガッチリした声で攻撃的なグランジ音を 引っ張ってる‼︎ 一人で歌い切る潔さに拍手喝采だ‼︎
らくガキ Expand excerpt プリティフラミンゴ 真夜中のカンガルー また元気に逢えてよかった(^_^)v この先もそのドアをノックしてみるよ。 プリティフラミンゴ 真夜中のカンガルー また元気に逢えてよかった(^_^)v この先もそのドアをノックしてみるよ。
ツッキー Expand excerpt つまらない大人にはなりたくない配信リリースおめでとうございます!タイトルが変わって演奏新たに元春の歌声も現代にぶっつけるように歌われていて最... つまらない大人にはなりたくない配信リリースおめでとうございます!タイトルが変わって演奏新たに元春の歌声も現代にぶっつけるように歌われていて最高にカッコいいです。デビュー45周年とコヨーテバンド結成20周年、今年の活動が楽しみです。HAYABUSA JET 1のリリース心待ちにしています♪
リペア Expand excerpt 真夜中にドライブしながら、聴きました。 イントロが流れ始めると、スッーと車ごと上昇して仮想空間に、導かれる感覚がした。 佐野さんの魂の入ったボ... 真夜中にドライブしながら、聴きました。 イントロが流れ始めると、スッーと車ごと上昇して仮想空間に、導かれる感覚がした。 佐野さんの魂の入ったボーカル、コヨーテバンドの魂の入った瞬殺な演奏プレイ、メロディ、ビートにアクセルペダルを、さらに踏みたくなった。 そこは、現実に戻りながら、セーブ! 高揚感と躍動感に浸りながら、心に突き刺さってきては、 『まだ何か、せねば』と奮い立たされた! ありがとう! これからのアルバム『HAYABUSA JET 1』、そしてアニバーサリー・ツアーが楽しみです♬
hanaandmana Expand excerpt itunesデイリーランキング1月17日付ネット購入した時間が15位で、その後13位。そのとき佐野元春&The Coyote Bandの名前がこっちのけんとやMr Green ... itunesデイリーランキング1月17日付ネット購入した時間が15位で、その後13位。そのとき佐野元春&The Coyote Bandの名前がこっちのけんとやMr Green Appleやomoinotake や Creepy NutsやVaundyやtuki.といったZ世代のアーティストの間にあったのがなんか無性に心地よかったです。
soul-mate Expand excerpt  はじまりを告げるギター・ストロークは,最新アルバム『今,何処』を引き継いでいる.苦い痛み,とでも言おうか.そこにきらびやかな音色が重ねられ...  はじまりを告げるギター・ストロークは,最新アルバム『今,何処』を引き継いでいる.苦い痛み,とでも言おうか.そこにきらびやかな音色が重ねられてゆく.そして,荒ぶる咆哮で終わりを迎える.  不穏な空気に窒息するのではなく,それは新たなはじまりを生み出す刺激となる.
Masako Expand excerpt 【無垢の円環の証】 10代半ばの私の全身に電撃を走らせたこの曲が、 今、45年の時を経たのに、当時よりも疾走感が増している。 なのに、スローバージ... 【無垢の円環の証】 10代半ばの私の全身に電撃を走らせたこの曲が、 今、45年の時を経たのに、当時よりも疾走感が増している。 なのに、スローバージョンのメロディラインがイントロに来て、そして、 So One more kiss to me...と歌い上げられた。 MOTOは何度、成長の過程で直面する事柄に無垢さを消されそうになりながら、新たな無垢に出会うというか、勝ち取ってきたのだろう。 ガラジェネからつまらない大人にはなりたくない、と、タイトルを変えて再定義されたこの曲に、そしてそれを歌うMVの中のコヨーテバンドの皆さんと一緒のMOTOの姿に、無垢の円環の証を見た気がします。 マイナスをプラスに転換するヒントがここにある。ありがとう。
kathy Expand excerpt 年末にロッキンで聴いたときのインパクトよりタイトルに衝撃をうけて! 予告からのフルの画像と、エンディングの元春のシャウトとコヨーテの疾走感!... 年末にロッキンで聴いたときのインパクトよりタイトルに衝撃をうけて! 予告からのフルの画像と、エンディングの元春のシャウトとコヨーテの疾走感!どれだけ元春はわたしたちを時間をこえた旅にいざなってくれるのだろう、元春がカッコよくてやさしいアニキだと気づいた中学生のわたしにこの素晴らしい未来をおしえてあげたい!いつでもレイディオ・ショーを聴いていたあの部屋に戻ってしまうのです…
サンダーロード Expand excerpt あの頃、どうしてこんなにイライラするのか、自分はいつも何に怒っているのかわからなかった。今はわかる。つまらない大人になりたくなかったからだ。 あの頃、どうしてこんなにイライラするのか、自分はいつも何に怒っているのかわからなかった。今はわかる。つまらない大人になりたくなかったからだ。
piro Expand excerpt 『つまらない大人にはなりたくない』という歌詞は自分のガラスの10代の時の大事な誓いのようなもので、ずっと大切にしてきたもの。今再構築してどうな... 『つまらない大人にはなりたくない』という歌詞は自分のガラスの10代の時の大事な誓いのようなもので、ずっと大切にしてきたもの。今再構築してどうなるのか、期待と不安が入り混じっていましたが、この駆け抜ける疾走感!めっちゃいいじゃないですか!早くライブで一緒に跳ねたい!アニバーサリーツアー、どことどこに行こうか、もう今からワクワク嬉しい悩みです!早く元春&コヨーテに逢いたい!
<<<前のページ | 1 | 2 | 次のページ>>>


 <<特集ページへ

投稿はこちら

copyright 2025 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.