orange @石川県
|
もう、年明け仕様で書きますね。
大瀧詠一さん、杉真理さん、そしてDJ MOTO、明けましておめでとうございます。
そして、NIAGARA TRIANGLE Vol.2、発売30周年、おめでとうございます!
NIAGARA TRIANGLE Vol.2は、佐野さんのファンになるきっかけとなった大切なアルバムですので、特別な思いでいます。
そしてそして、DJ MOTO、MRS放送100回目!おめでとうございます。
トリプルおめでたで気持ちがいいです♪
私もテーマを考えてみました。
「生」でお願いします。
LIVEではなくて「BORN」のほうです。
2011年は大変な災害が起こり、日本はこれから再生していかなければなりません。
そして私は2011年12月19日に佐野さんと新生コヨーテバンドの素晴らしいライヴを目撃しました。
(ライヴの時は、ラジオの時の僕とちょっと違うんだ、ってのがおかしかったです!笑)
そして2012年、新しい年が始まった…生まれたばかりです。
皆さんの2012年が素晴らしい年になるよう願いつつ、「生」をテーマにと考えてみました。
それでは、スペシャルなリレーDJショー楽しみにしています。
これからもMRSを楽しく聴いていきますね。
2012年もよろしくです(^^)
|
スウィート・キャンディ @群馬県
|
一日に二回のトライアングルDJ。テーマは「出会い」。出会わなければ、何事もはじまらないから。
|
unaduki @岡山県
|
大瀧さんにはやっぱり「音頭」ですね。ナイアガラトライアングルVol.2に音頭を入れなかったバツですヨ。
|
WILDネコ @愛知県
|
テーマは「世代」でお願いします♪コヨーテバンドが身近な例ですが、世代を超えてミュージシャン同士が交流することは「音楽の幅を拡げる」偉大な作業だと思います♪上の世代は若い世代に伝え、若い世代から上の世代は刺激を受ける。。
僕はプロダクトメーカーで働いていますが、会社でも世代の交わりは大切です。一番のテーマは「技術の伝承」です。上の世代は蓄えた技能を若い世代に伝え、若い世代から上の世代は刺激を受け、技能はさらに幅を拡げる。それが理想です!
|
さときち @京都府
|
佐野さん、MRS放送100回おめでとうございます。トライアングル、30周年、そしてこの3月にはMRS放送開始3年を迎えるということで、テーマは数字の「3」でどうでしょうか?3という数字のもつ意味、私はとても好きです。ひとつでは寂しい。二つでは双方向だけの関係。3つになってやっと広がりが出てくる感じがします。新年の特別番組、今からとても楽しみです。来年度もラジオで素敵な音楽との偶然の出会いを楽しみにしています!
|
jet-mako @栃木県
|
昨年の年末は大滝さん中心で、紅白に出る噂を聞いたのですが、現実に一歩近づきましたね!
けど、テレビよりラジオの方が、世界観あるよなー!!
リクエストは、もちろんA面で恋をして。行ってください!!!
|
korokoro @兵庫県
|
元春、ゴトウさんこんばんは。大瀧詠一さんには是非「ナイアガラトライアングル」にまつわる特集を。杉真理さんには「コント」にまつわる特集、そして佐野さんには「ロックンロール」と「希望」にまつわる特集をお願い致します。MRS放送100回本当におめでとうございます。本日12月19日は恵比寿でライブですね!会場には今回行けませんが心は恵比寿に向いています。いつまでも少年のような棟梁でいて下さい。2012年もいかしたミュージックとゴキゲンなDJトークをよろしくお願いします。良い年末を!
|
茶々姫 @熊本県
|
こんばんは、元春。
2012年、最初の放送が特別版で100回を迎えるなんて、ホントにウレシイです!
そして、毎回、番組にメッセージを送っている自分にビックリ!
やっぱり、元春に感想を伝えたいから続けることができたのかな。
前にも書いたけどMRSを聞いて、1週間をリセット。癒されたり、励まされたり、いつもありがとう。
これからもずっとずっとずっと、続けてくださいね!
テーマは、なかなか思いつかないけど、最近はよく「コラボ」って言いますけど30年前には言いませんでしたよね?
「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」ってコラボレーションですよね。
で、三人がおすすめする「コラボレーション」の曲を聞いてみたいなと思います。
お話しのテーマも考えてみました。
「30年たって3人の変わったところ、変わらないところ」がありますか?
最後になりましたが
「「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」発売30周年おめでとうございます!
Vol.3を今作ったらどんなアルバムになるのか気になります。
そして、元春radioshow、100回、おめでとうございます!
|
hanaco @東京都
|
選曲してもらいたいテーマは「SHOUT!」です。小学生の時、YMOに夢中になり、そこからはっぴいえんどを知り、大瀧さんの当時の新譜「ナイアガラトライアングルVol.2」に飛びつきました。その時、私の心を奪ったのは2曲目イントロのシャウトでした。そう、2曲目は佐野さんの『彼女はデリケート』です。あれから30年、今でも佐野さんのシャウトにやられっぱなしです! Shoutがかっこいいロックの名曲はたくさんあると思います。すぐ思い浮かぶのはThe Beatlesの「Twist and Shout」ですが、3人のDJにぜひ、「SHOUT」をテーマを選曲してもらいたいです! 新春をことほぐかっこいい「ひと吠え」をよろしくお願いします。
|
貴 @徳島県
|
放送100回、おめでとうございます。
「ナイアガラDJトライアングル」と言う事ですごくすごく楽しみにしています。
選曲してもらいたいテーマですが、映画にはBGMが付きものですよね。自分自身の生活の中でこんな時こんなBGMが流れてきたら、結構気分いいんじゃない?って言う音楽があれば教えて下さい。
ちなみに私は、夜空を眺めているとき、佐野さんの「月夜を往け」なんて流れてきたら、女優気分になってしまうかも。
|
Mie @埼玉県
|
こんばんは、元春、大瀧さん、杉さん。
「ナイアガラ・トライアングル発売30周年」おめでとうございます。『テーマ』色々考えてみました。『元春・新春・迎春・初春』春繋がり、春がつくもの。『これが僕の、どや顔曲』他のお二人には負けないぞ!と言う曲をかけながら、どや顔して下さい。そして、どや顔話もお願いします。『こんな時、どや顔しちゃんだよね』話です。『一富士・二鷹・三茄子・初夢』初夢のお話も添えて下さい。『僕が新年に聴きたい曲』最後に『とにかくおめでたい曲』『NIAGARA TRIANGLE Vol.3を作るとして、その選曲は?!』ベタなところで『トライアングル・3』『99・100』元春レイディオ・ショー、100回放送おめでとうございます。リレーDJショー楽しみにしています。
|
ばや @栃木県
|
大瀧さん、杉さん、佐野さん、こんばんわ。
こんな素敵なDJトライアングルが実現するだなんて
嬉しすぎます。
選曲してもらいたいテーマはずばり、「ラブソング」
です。世間一般にラブソングと呼ばれるものは
数あれど、皆さんの考えるラブソング論なども
交えて、独自の解釈を聞かせてほしいです。
|
ヨンテル @栃木県
|
この間歌番組で小林旭さんが長瀬智也さんと「熱き心に」を熱唱されてました。意外な組み合わせでしたがよかったです!
そこで(新年でもあり)Happy で景気のいい意外なコラボsongを紹介して下さい!
12月19日は佐野さん、26日はBOXのライブ行きます!楽しみです!!
|
nakaman @山梨県
|
テーマ「彼女"達"はデリケート」
***
曲名に「ガール」や「彼女」が付いた曲には、
隠れた名曲が多い気がします。
ナイアガラメンバーの曲にも今も色あせない
名曲が多く発表されています。
当時の制作秘話も含めて聴いてみたいです。
***
曲目リスト
*
佐野元春 「彼女はデリケート」
「バッドガール」
「レインガール」
「ジャスミンガール」
「彼女」
*
大瀧詠一 「バチェラー・ガール」
*
山下達郎 「DREAMING GIRL」
「高気圧ガール」
*
杉真理 「Lonely Girl」
*
伊藤銀次 「ディズニー・ガール」
「プラネット・ガール」
*
Elvis Costello 「She」
Bruce Springsteen 「Jersey Girl」
The Beatles 「Girl」
「And I Love Her」
|
vegi350 @山口県
|
コーヒー・時計・駅・鍵・窓・手紙・アイドル・髪
散歩・居眠り・涙・嘘・ライバル・母・花々・木々
|