■編集長メッセージ

■読者からの声

■THISインタビュー

■THIS目次一覧

Vol.1 秋1994
Vol.2 冬1995
Vol.3 春1995
Vol.4 夏1995
Vol.5 秋1995
Vol.6 冬1995
Vol.7 春1996
Vol.8 夏1996
Vol.9 秋1996
Vol.10 Jan,1997
Vol.11 Mar,1997
Vol.12 May,1997

■THIS休刊
読者へのメッセージ




THIS目次
JANUARY 1997 Vol.3/NO.1

SPECIAL: LHR - AMS - LAX - NRT WORLD GRAPHIC WEB

特集[世界言語としてのデザイン]

UK
TOMATO / graphic art
文◎枩の木タクヤ 写真◎新田真千
ビジュアル、そしてサウンドを越境する未来のコミュニケーション

ME COMPANY / graphic art
文◎枩の木タクヤ 写真◎新田真千
未来につなぐリアルな「空想」デザイン

JONATHAN BARNBROOK / typo-graphic
文◎枩の木タクヤ 写真◎新田真千
パーソナル・コンピュータは象徴文字の夢を見るか?

INFLATE / interior
文◎枩の木タクヤ
日常生活にメッセージをおくる「膨らむ」というアイデンティティ

DESIGNERS REPUBLIC / graphic art + game
文◎渡辺健吾
テレビ・ゲームに「移植」されるダンス・カルチャー

POSE / fashion
文◎枩の木タクヤ
ストリート・ウェアに息づくサンプリングの精神

WESTCOAST
RUSS / multi media commune
文◎枩の木タクヤ 写真◎新田真千
サイケデリック・トランスを奏でる西海岸ネオ・ヒッピー・コミューン

ELECTRIC CAFE INTERNATIONAL / net-space
文◎枩の木タクヤ 写真◎新田真千
すべての「人間」にとってのデジタル・コミュニケーションを拓く

TOKYO
GROOVISIONS / graphic art
文◎This編集部
「制約」というルールの中で遊ぶ「洗練」のポスト・スクリプト

IMAI TOONS / digital cartoon
文◎This編集部
必要以上に「過剰」な都市を彩る「若者」というクリーチャーを描く

YAMASHITA YASUNOBU / graphic design
文◎吉村栄一
ジャパニーズ・テクノの「顔」も現れた気ままな「玩具」性

THE BIBLE / SATO NANACO'S WORKS

BEAMS TOKYO " from Tokyo, to TOKYO " exhibitions

NEXT VIEW
KONDO TOSHINORI
文◎枩の木タクヤ
地球を吹くための「媒体」:マルチメディア・クリエーター「近藤等則」の現在

CCC
文◎枩の木タクヤ 写真◎新田真千
同じときに、同じところで:「ネオ・ヒッピー」が択った90年代型コミューン

CODE ORG
文◎枩の木タクヤ
「テーブル・メディア」の国に生まれるアート百科:仮想ギャラリー「コード・オーグ」という試み