TOUR '08 "SWEET SOUL, BLUE BEAT"

佐野元春 & HKB TOUR 2008「SWEET SOUL, BLUE BEAT」
ライブレポート

<<<前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 次のページ>>>

2/10 【群馬】みかぼみらい館 babytalk
Expand excerpt 40代の心に響くライブをありがとう! 元春と一緒に歌うことで、いろんなことを確認すること... 40代の心に響くライブをありがとう! 元春と一緒に歌うことで、いろんなことを確認することができた。思うように生きていく。子供たちに希望を与えられるよう、なにができるのか…。考えるきっかけをもらいました。そして、60曲ライブ、期待してます! また必ず会いに行きます。この日のライブ、一生忘れません。
2/10 【群馬】みかぼみらい館 ココナツ
Expand excerpt 元春はやっぱり裏切らない!間違いない! 久し振りに聞くロックンロールナイト。涙がとめど... 元春はやっぱり裏切らない!間違いない! 久し振りに聞くロックンロールナイト。涙がとめどなく溢れてしまいました。アンコールで見せたスライディングやターン!気持ちだけじゃなくまだまだ若いって思いました。 新潟から見に行ってよかった。今度は是非新潟にも来てください。 最後に元春が言った「キッズたちに希望を与えていこう。こんな時代だからね。」を自分なりに考えて行こうと思います。
2/10 【群馬】みかぼみらい館 strawberry pie
Expand excerpt 今回のツアーがアルバムタイトルではなく「SWEET SOUL BLUE BEAT」であることを実感しました... 今回のツアーがアルバムタイトルではなく「SWEET SOUL BLUE BEAT」であることを実感しました。「共感」できたと言うのはおこがましいかもしれないけど元春のライブに行くと必ず勇気や希望を感じることができます。ありがとう。
2/10 【群馬】みかぼみらい館 ぼくは中年になった
Expand excerpt 昨夜ライブの中で、群馬には実に14年振り。その頃生まれた子供も14歳になっている程久し... 昨夜ライブの中で、群馬には実に14年振り。その頃生まれた子供も14歳になっている程久し振りだと・・・まさに14年前妻と行った高崎のライブの後、生まれた娘が今年14歳になります。これからもずっと妻とファンであり続けたいと再認識させてもらえる様な最高のライブでした。どうもありがとう!!
2/10 【群馬】みかぼみらい館 ウメジロウ
Expand excerpt みんな喜んでたよ。ロックンロールナイトは凄まじかったネ。コヨーテからは、あの曲が聴けて... みんな喜んでたよ。ロックンロールナイトは凄まじかったネ。コヨーテからは、あの曲が聴けて良かった。その中では一番好きな曲。ウェブラジオで言ってた「最後のワンフレーズが出てこなくて苦労した」ってところ。“この苛立ちは何だろ”だろ?どう?何か僕には警鐘のように聴こえるギターたち。こんなこと言っても意味が解んないだろうけど、あの曲は僕の父の他界を知っていた曲のような気がするんだ。座って聴いたけど、泣けたよ。参ったネ。
2/10 【群馬】みかぼみらい館 ウィル06
Expand excerpt 今までライブで聴いたことのない曲が聴けて嬉しかった。忘れかけていた気持ちを思い出させて... 今までライブで聴いたことのない曲が聴けて嬉しかった。忘れかけていた気持ちを思い出させてもらったような気がします。 14年ぶりの群馬県と聞いて、前回94年のサークルツアー群馬音楽センターを思い出しましたよ。 また群馬にも来てくださいね。僕もまたNHKホール行きます!
2/10 【群馬】みかぼみらい館 ダウンタウン親父
Expand excerpt 今回久しぶりにライブに参加しエネルギッシュな佐野さんを見れて佐野元春健在なりと実感しま... 今回久しぶりにライブに参加しエネルギッシュな佐野さんを見れて佐野元春健在なりと実感しました。また80年代の曲も原曲に近い形で聞けてとても楽しく最高なロックンロールナイトとなりました。ぜひまた群馬で素敵なパーティーを行ってください。楽しみに待ってます。
2/10 【群馬】みかぼみらい館 sugar 篤
Expand excerpt 群馬で再会 感動しました。 “かっこいい”なんて 発言してしまうほどに とても素敵でした。... 群馬で再会 感動しました。 “かっこいい”なんて 発言してしまうほどに とても素敵でした。 ありがとう!!
1/26 【大分】中津文化会館 Beat goes on...
Expand excerpt LIVE前に抱いた僕の選曲の妄想は、よい意味で壊された。それだけ凄く内容の濃い楽しい“Part... LIVE前に抱いた僕の選曲の妄想は、よい意味で壊された。それだけ凄く内容の濃い楽しい“Party!”でした。僕だけでしょうが最初の数曲で、佐野さんがJohn Lennonに見えた。気がついたら泣いていた。佐野さんは“夢見人”でありながら、出会う人達に希望を与える誠実な“Coyote”そのものだった。「再会」したTHE H.K.B.と新しい方を含めて最高のバンドですね!D.M.B.を超えていた。あのフレーズをコロちゃんに振った佐野さんも粋だね。とにかく楽しい3時間でした。ツアーに関わる皆さん、ありがとう。残りの20公演でも、よい旅を!
1/26 【大分】中津文化会館 JAKARTA
Expand excerpt 佐野さんあけましておめでとう、そして佐橋さん、結婚おめでとうございます。仕事で数年、海... 佐野さんあけましておめでとう、そして佐橋さん、結婚おめでとうございます。仕事で数年、海外に赴任していたので、20thライブから実に8年ぶりに参加しました。井上富雄さんの出身地、小倉からなのでいつもは福岡だったのですが、待ちきれず中津へ、聞くとMOTO初の中津とのこと、小さな会場だったけど、実にいい雰囲気ですごく良かった!!オープニングから鳥肌、一人でニヤニヤしながらずっと聞いてました。佐橋さんのボーカルもしーたかさんの「あいよっ!」も…実にあったかいライブでした。
1/26 【大分】中津文化会館 かつや
Expand excerpt 3年ぶりの元春、最初のナンバーから感激です。この曲が聴けるなんて‥、隣に座っていた女性... 3年ぶりの元春、最初のナンバーから感激です。この曲が聴けるなんて‥、隣に座っていた女性は感動のあまりに号泣していましたよ。 今回は、高1の息子もライブ初体験。いきなり元春のコンサートを体験し、息子も御機嫌でした。 また、大分に来てくれるのを楽しみにしています。
1/26 【大分】中津文化会館 keiji2
Expand excerpt 中津ライブ、オ−ディエンスと一体となった感動的な最高のロックンロ−ルショ−だった。翌朝... 中津ライブ、オ−ディエンスと一体となった感動的な最高のロックンロ−ルショ−だった。翌朝、カ−ラジオに手を伸すと、大分県最北の街「中津」に開局したコミュ二ティ−「ノ−スFM」のDJたちが各番組で昨夜のライブパフォ−マンスを思い思いの言葉で絶賛していた。元春はすっかりこの街の人気者になったのだ。休む間もなく次の街へ旅立って行った元春は、まだ気づいていないだろうが。元春が投げはなったデイジ−の花束は、しっかりとこの地に根付き、やがて希望と言う名の実を結ぶことだろう。そしてもし、彼が再びこの街を訪れたならば、見渡す限りに広がるデイジ−の花園を目にするにちがいない。ありがとう元春。
1/26 【大分】中津文化会館 yuna
Expand excerpt 電車を間違えてなんと30分も遅れた。 扉を開けた瞬間、夢ではないかと思った。 26年ぶり... 電車を間違えてなんと30分も遅れた。 扉を開けた瞬間、夢ではないかと思った。 26年ぶりの再会。 かっこいい元春がシャウトしていた。 特に今の元春が歌うSOMEDAY、ロックンロールナイトはすごく説得力があり、心に響いてきた。 ノリノリなのにどこか暖かい。 ステージとオーディエンスが一体化して最高だった。 すてきな夜をあの会場にいたみんなにありがとう!!
1/26 【大分】中津文化会館 aiha
Expand excerpt 中津で「佐野元春」に浸って育ち、現在東京で暮らしている私にとって、故郷で元春さんがライ... 中津で「佐野元春」に浸って育ち、現在東京で暮らしている私にとって、故郷で元春さんがライブを行う、ということは特別大きな意味がありました。5歳の娘を連れ、帰郷し、両親も連れてライブに行きました! 数々の名曲の中から、選曲をすることはとても困難な作業なのでしょうけれど、私にとっては嬉しい曲の連続で、心が解放されていきました。 再会できたのがあの町でよかった!本当に嬉しかったです。ありがとう!
1/26 【大分】中津文化会館 scorpion
Expand excerpt パーティーで燃え尽きました。選曲そのものが『再会』でした。感動と歓喜に包まれた幸せな3... パーティーで燃え尽きました。選曲そのものが『再会』でした。感動と歓喜に包まれた幸せな3時間。音響がよかった。で、元春はいつもにも増してかっこよく、ボーカル&ギターが冴え渡っていました。バンドの演奏やコーラスも最高。ちょっと大人になったTTシスターズ。あったかい笑顔の似合う新メンバースパム。楽しかった。いい夜でした。「僕たち初めての町でこんなに温かく迎えてもらって--」という最後の元春の挨拶を聴いてうれしかったです。 あと、NOAS FMさん、参加者にマガジンのプレゼントありがとう。
1/26 【大分】中津文化会館 kyon1026
Expand excerpt この日、一曲目が始まった瞬間は心の中にずっと焼きついてゆくだろう。80年から84年頃の... この日、一曲目が始まった瞬間は心の中にずっと焼きついてゆくだろう。80年から84年頃の曲が聴きたいと正直な所、会場へ向かう道すがらたくらんでいたのだけど、佐野さんの圧倒的な求心力の前に、それを支えるバンドの艶やかで瑞々しい演奏の前に、そんなたくらみなどすっかり忘れていた。あまり耳慣れない曲でも、どの曲も胸がざわめき、心震えた。1980年から2008年の今まで、佐野さんは止る事無く、素晴らしい言葉を紡ぎだし、格好よくギターを掻き鳴らしてるんだな。最高の一夜でした。
1/26 【大分】中津文化会館 kagiyade210
Expand excerpt 擦り切れたシネフィルムの映像から一瞬、ステージ上にスリップして現れたあなたは、全く予期... 擦り切れたシネフィルムの映像から一瞬、ステージ上にスリップして現れたあなたは、全く予期せぬオープニングで僕を驚かせた。その曲に限らず28年の時空を軽やかに舞いながら、今に溶け込んだ曲の数々・・・そして様々なアレンジを経て360度の旅をして帰ってきたあの心揺さぶられた曲の数々・・・。素晴らしいセットリストでした。普遍でありながら変化し続ける事の痛快さを思い知らされた熱い夜でした。ありがとう!
1/26 【大分】中津文化会館 ぶるーす
Expand excerpt 泣きました。出し惜しみいっさいなし。名曲連発、歳がえもなくずっとジャンプしてました。約... 泣きました。出し惜しみいっさいなし。名曲連発、歳がえもなくずっとジャンプしてました。約束の橋、ロックンロールナイト、ヤングフォーエバー、ワイルドハーツなど聞きたい曲が聴けました。二十歳の時に見に行きたくて、自分の想像のなかで思い描いていた佐野元春がステージの上に立っていました。観に行って本当に良かった。声を振り絞ってシャウトする姿にはただただ感動。最後に「不景気だけど夢をもって生きていこう」と言う元春の言葉には、まわりのどんな人の言葉より励まされた気がしました。ありがとう。またどこかで逢える日まで。
1/26 【大分】中津文化会館 ホワイトヘアー
Expand excerpt 15年ぶりのライブ。つまりホーボーキングバンドになって初めてのライブを見た。僕が高校生の... 15年ぶりのライブ。つまりホーボーキングバンドになって初めてのライブを見た。僕が高校生の時の佐野さんの初期のロックが聞けてとても新鮮な気持ちになったよ。以前のライブより肩の力が抜けて自然と音楽が奏でられているようで、曲の構成もそんな自然体が出ていたような気がします。そういう意味で久しぶりに会って、佐野さん、変わったな、何かを乗越えたそんなパワーを感じた。最後の挨拶の言葉も自然と出たね、よかった です。COYOTEはすごく好きなので福岡公演では期待しています。
1/26 【大分】中津文化会館 アトム
Expand excerpt 1曲目の「グッドタイムス・・・」の曲から胸がグーと来た。懐かしい曲、最近の曲など、選曲... 1曲目の「グッドタイムス・・・」の曲から胸がグーと来た。懐かしい曲、最近の曲など、選曲もよくて、素晴らしいライブだった。なによりも前から7列目から見れ、一緒に歌って、踊って楽しかったなぁー・・ファンになって27年近くになるけど、これからもすばらしい曲を!すばらしいライブを!期待しています。パーティーに招待してくれてありがとう!!
1/26 【大分】中津文化会館 みっき
Expand excerpt 最高でした。予定してなかったライヴだったので当日券を買って参加しましたが、本当に行って... 最高でした。予定してなかったライヴだったので当日券を買って参加しましたが、本当に行って良かったです。で、3月には福岡で再会したいと思います。
1/26 【大分】中津文化会館 MissY
Expand excerpt 小さい会場でしたけど、待ちこがれたファンで満杯で(この町での佐野さんライブは初とのこと... 小さい会場でしたけど、待ちこがれたファンで満杯で(この町での佐野さんライブは初とのこと!)すごくいい雰囲気でした!いよいよ終わりという感じでメンバー皆が一列に並んで挨拶する段になっても鳴りやまない拍手。これにこたえてやってくれたのが地元・大分県出身の山下久美子ちゃんに提供した歌だったのが素敵でした!ちなみに山下久美子さんは別府なので隣町です。(佐野さんが「この町出身」と言った後、申し訳なさげに「この町ではないかもしれないけど近くの町」と訂正したのが律儀で可愛らしかった(失礼!)です。しかしツアー3日目にして、この気合いのいれよう! 佐野さん&メンバーの皆さん、お体気を付けて下さいね。
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール standup
Expand excerpt 感動の一言です。こんなに感動したのは久しぶりで、ライブが終わった帰り道で、元気になって... 感動の一言です。こんなに感動したのは久しぶりで、ライブが終わった帰り道で、元気になっている自分に気づきました。今また、最初のアルバムBack to the streetから聞き直している最中です。佐野さん、本当にありがとう。
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール 阿南 智哉(あなんちや)
Expand excerpt ステキでとびっきり楽しい「パーティー」に 招待してくれてありがとう〜〜!!! 1曲目、驚... ステキでとびっきり楽しい「パーティー」に 招待してくれてありがとう〜〜!!! 1曲目、驚いた。最初から涙がこぼれそうで 固まってしまいました。 それから1番大好きな曲。頭の中でプツッて何かが切れちゃった!騒ぎまくり、踊りまくり、叫びまくり! これから行かれる方、もしセットリストとかを見てなかったら、見ないで行ったほうが楽しさ倍増です!最後に元春、熊本へ来てくれてありがとう〜〜!!
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール susumi
Expand excerpt やはり元春はカッコイイ!2日たった今でも余韻が残っています。まさかあの曲が一曲目とは!... やはり元春はカッコイイ!2日たった今でも余韻が残っています。まさかあの曲が一曲目とは!いろんな思い出が走馬灯のようによみがえり、泣いてしまいました。15歳で元春に出会って22年、今回から横には妻がいます。元春に会えたことと彼女に会えたことは僕の人生の誇りです。心からありがとう。いつまでも応援しています。 追伸:ころちゃんおめでとう!!
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール うりばばん
Expand excerpt 元春が笑い弾けスライディングしてジャンプするのを見るだけで、心がどんどん満たされていき... 元春が笑い弾けスライディングしてジャンプするのを見るだけで、心がどんどん満たされていき、『いい年」した観客達が猛烈に弾け始め、自分は「ありがとう!!」ってなりふり構わずとにかく叫んでた。バンドは最高だし、元春の心のこもった言葉がしっかり届くし、なにより歌がすばらしかった。あなたのファンでよかった、ありがとう元春、ザ ホーボーキングバンドの皆様。最高のパーティーでした。
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール karin
Expand excerpt 久々のライブに大感激。客席も一曲目からノリノリで後半は総立ち。佐野さんに心からありがと... 久々のライブに大感激。客席も一曲目からノリノリで後半は総立ち。佐野さんに心からありがとう!!!
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール かずママ
Expand excerpt 私と65歳の母、そして10歳の息子の3世代でライブを見ました。私は久しぶりの佐野さんとの再... 私と65歳の母、そして10歳の息子の3世代でライブを見ました。私は久しぶりの佐野さんとの再会、母は初めて、息子は生まれて初めてのライブとありそれぞれに、期待に胸をふくらませて会場へ行きました。スタートから飛ばして熱いビートに揺れる中、母も息子も一緒に立ち上がって、実に楽しい時を過ごしました。佐野さんのホットなメッセージ、確かに受け取りました。いろんな世代に心に響く元春サウンド!最高!泣きました!また再会したい!次は下の子供達を連れて…。
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール たかおの
Expand excerpt Rock'n Roll Nighをマスターキーで歌ってくれて嬉しかったMOTO。アンコールでは帽子と眼鏡を... Rock'n Roll Nighをマスターキーで歌ってくれて嬉しかったMOTO。アンコールでは帽子と眼鏡を外した姿にボルテージ最高潮。PARTY!。欲を言えばコヨーテ歌って欲しかったのと、カンニング竹山さんが痩せて欲しい事だけど、踊って、歌って、最高のLIVEでした。
1/25 【熊本】熊本県立劇場・演劇ホール kankan
Expand excerpt 7列目で見る久々の元春。近い!顔も体型もまったく変わってないよ!めっちゃ元気だよ!やっ... 7列目で見る久々の元春。近い!顔も体型もまったく変わってないよ!めっちゃ元気だよ!やっぱ元春はHO BO KING BANDでなくっちゃね! 80年代の神話のような名曲「ロックンロール・ナイト」の力強く、素晴らしいシャウトを聴いた日にゃ、ワタクシ不覚にも号泣です。元春、アリガトウ! 28年間、アナタのファンで良かった!(涙) 振り返れば、元春の歌でどれだけ励まされ、勇気づけられてきたことか。たくさんの、キラキラした、宝物のような言葉によって、メロディーによって、私達は元春から生き方を学んできたんだよね。 元春、アリガトウ! 28年間、アナタのファンで良かった!(涙)
<<<前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 次のページ>>>

投稿はこちらから
(MWSメンバー登録が必要です)

> ライブ全記録
 

copyright 2008 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.