| 7/29 京都・ロームシアター京都 メインホール |
shiyu |
ロームシアター。博多に続いて、今回は3階席から・・どんなだろう、音は?雰囲気は?そんな心配は一気に吹っ飛んだ!! どこから見ていようと会場を...
ロームシアター。博多に続いて、今回は3階席から・・どんなだろう、音は?雰囲気は?そんな心配は一気に吹っ飛んだ!! どこから見ていようと会場を大きなエネルギーで一つにする、そんなパワーが佐野さんとコヨーテバンドの皆さんから、放たれて、会場もみんな瞬く間に一つになる!!すごくすごく楽しかった。佐野さんもすごく楽しそうだった。周りのみんなも・・いろんなことを噛み締めながら聴いてる、胸に去来する思いも色々だろうと思えるような、人生を寄り添ってきた2人の姿があったり、すごく若い二人連れの男の子たちがいたり。深みと荘厳な音の響と、弾ける明るさ→光に向かう力!!こんな音楽、ステージする人、他に世界の中にも誰もいないだろう、、佐野元春は唯一無二なんだなあ・・と、唯一無二の磨き抜かれた、卓越した状態!なのに重苦しくなくむしろ軽妙洒脱でものすごくチャーミング。
|
| 7/29 京都・ロームシアター京都 メインホール |
リペア |
福岡振替公演に続き、2度目の参加。初めて訪れる京都・会場でしたが、不思議とリラックスした気分でロックショーの開演を待っていた。佐野さん、コヨ...
福岡振替公演に続き、2度目の参加。初めて訪れる京都・会場でしたが、不思議とリラックスした気分でロックショーの開演を待っていた。佐野さん、コヨーテ・バンドのメンバーが、登場するとオーディエンスの拍手で、会場の雰囲気が一瞬にして神秘的な空気感に! それぞれの楽曲の持つ音色、ボーカル、リリックが、より鮮明に全身へ刺さってくる。そして、地球上を離れ宇宙空間で、ライブを体感してるような感覚! ときおり、ロックでありながら和楽器を奏でるオーケストラに見えたり。
アンコールで、ようやく現実に戻され、我を忘れてはしゃいだ!
ライブを終えへ外へ出ると、ほどよい月明かりと夜の静けさで、古都京都を、感じられた素晴らしいライブでした!
皆さん、ありがとうございました!
|
| 7/29 京都・ロームシアター京都 メインホール |
Iceblue |
本当に行って良かった!そう思いました。
今回も元春とコヨーテバンドのみなさんの想いが伝わってきたこと。私的にたくさんの気づきがあったこと。そ...
本当に行って良かった!そう思いました。
今回も元春とコヨーテバンドのみなさんの想いが伝わってきたこと。私的にたくさんの気づきがあったこと。その数日前明らかになったことにどう対応しようかと考えていたけれど、その答えがライブにあったこと。元春のお話しが楽しかったこと。とにかく自分の気持ちを大切にしようと思ったこと。等々。すーっきりして開き直ることができました。
こんなにも愛と勇気を感じられる元春のライブが大好きです。
そして知的で上品な元春のロックンロールが大好きです。
ありがとうございました。
|
| 7/29 京都・ロームシアター京都 メインホール |
塚野不ニ一 |
地元、京都でライヴが観られる。余計に気持ちは高ぶっていた。佐野さんの動きはしなやかで歌声も力強い!
コヨーテバンドのメンバーも笑顔いっぱいに...
地元、京都でライヴが観られる。余計に気持ちは高ぶっていた。佐野さんの動きはしなやかで歌声も力強い!
コヨーテバンドのメンバーも笑顔いっぱいに格好いいバンドサウンドを繰り広げている!
映像からメッセージがより伝わって来た!
鴨川が気に入って下さり。嬉しいです。松本隆さんも京都に家をお持ちらしいので 佐野さんも 来られても良いかと…でも関西人は声かけるので自由は減るかも。
アンコールのおまけも嬉しかったです。
暑い毎日ですが お体御自愛下さいませ。
|
| 7/29 京都・ロームシアター京都 メインホール |
hayapan99 |
大阪に続いて2公演目の参加ですが、…違う。会場はもとより、観客の雰囲気も違うし、自分の状態も違う。そして佐野さんとコヨーテバンドのパフォーマ...
大阪に続いて2公演目の参加ですが、…違う。会場はもとより、観客の雰囲気も違うし、自分の状態も違う。そして佐野さんとコヨーテバンドのパフォーマンスが違う。曲によっては佐野さんの今のメッセージが激しく表れているなと感じました。まさにライブの醍醐味。今回のライブは仕事もプライベートも色々な事が重なって、複雑な思いでの参加だったので、それぞれの曲もいつもと違う入り方、感じ方がありました。開演前に流れている曲をShazamする楽しさや、観客ウオッチング、個の自由を大切にされている方、車いすの方、久し振りの出会いを喜びあっている方…。目には見えない所でも、いろんな方々がおられるんだろうなと思いながら、開演までの時間を過ごしていました。自分がどんな状況にあっても、ライブに行くことで生きている事を感じ、希望を感じる事が出来るライブはやっぱりいい!
|
| 7/29 京都・ロームシアター京都 メインホール |
ツッキー |
ロームシアター京都公演に参加してきました!大阪公演から1ヶ月振りに観たステージは更に磨きの掛かった迫力ある演奏に圧倒されました!まさかのトリ...
ロームシアター京都公演に参加してきました!大阪公演から1ヶ月振りに観たステージは更に磨きの掛かった迫力ある演奏に圧倒されました!まさかのトリプルアンコールに応えて頂き嬉しかったです!あの曲が聴けて大満足。ライブを重ねるごとにアップデートしていく佐野さんとコヨーテバンド最高です!京都ゆかりのMCも良かったです。鴨川を散策する佐野さん、爽やかでステキですね。特別な京都の夜をありがとうございました!次は8月、初めての熊本でのライブ楽しみにしています。
|
| 7/29 京都・ロームシアター京都 メインホール |
シャノン。モ。トワール |
京都は夜も暑かった‼︎地熱が演奏する度に熱波になって、会場を覆い尽くして、もう最後は誰も止められない状態‼︎
座ってサ...
京都は夜も暑かった‼︎地熱が演奏する度に熱波になって、会場を覆い尽くして、もう最後は誰も止められない状態‼︎
座ってサインも何度目にして座ったのか?ふふふ京都♡
「ポーラスタア」ってこんなにカッコ良かった?って再確認。
闇を切り裂く様な、絡まるツインギター、心の中に星が落ちる様なピアノ、ギターラインに沿って踊りうねるベース、力強く叩き切るドラムが全体を引き締めてる。
画像の続きは、世界一のビルも横になればただのビル。
下らない競争は何の意味があるのか?
最後は若者へのエールかな……
|
| 7/21 石川・金沢市文化ホール |
ひろまま |
7年半ぶりの金沢公演!待ちに待っていました!
今何処のアルバムは本当に好きで、ずっと聴いていました。
前方で元春とコヨーテバンドの演奏が聴けて本...
7年半ぶりの金沢公演!待ちに待っていました!
今何処のアルバムは本当に好きで、ずっと聴いていました。
前方で元春とコヨーテバンドの演奏が聴けて本当に最高でした。
金沢ファンのエンジンかかり、アンコールは短い手拍子!元春は応えてくれましたね。ありがとう。
ファン歴40年です!ますます素敵になった元春さん。いつまでもファンていさせて下さい。
|
| 7/21 石川・金沢市文化ホール |
ラヴ・シック |
僕には2019年の富山クラブマイロ以来4年ぶりの元春&ザ・コヨーテバンドでした。会場の金沢市文化ホールは昨年亡くなった母を連れて演歌のコンサート...
僕には2019年の富山クラブマイロ以来4年ぶりの元春&ザ・コヨーテバンドでした。会場の金沢市文化ホールは昨年亡くなった母を連れて演歌のコンサートによく来たホール。開演前はそんな感傷にも浸りましたがライヴが始まると元春&ザ・コヨーテバンドの素晴らしい演奏に身を任せて音楽の波を楽しみました。「今、何処」アルバム、正直僕にはもうひとつ印象がはっきりしないレコードでしたが、この夜このアルバムの曲がたくさん聴けてより印象が明確になったように思います。曲はレコードにしてそれをライヴでやって初めて完成する。以前聴いた誰かの言葉ですが、これは聞き手にとっても同じかもしれません。当日は梅雨明けしたばかりの、北陸には珍しい青空でした。夏も本番。お体充分気をつけて、ツアーを完走されることを願っています。また会いましょう。
|
| 7/21 石川・金沢市文化ホール |
ガブリエル |
楽しすぎてあっという間に終わってしまった、、、。元春とコヨーテバンドの音をライブで感じる事ができて私は幸せです!!ありがとうです!!次は東京...
楽しすぎてあっという間に終わってしまった、、、。元春とコヨーテバンドの音をライブで感じる事ができて私は幸せです!!ありがとうです!!次は東京でお待ちしてます。楽しみ。
|
| 7/17 宮城・仙台電力ホール |
空風 |
その場で体感した、その1曲1曲のインパクトが凄まじい!
なのに、それぞれが独立だけしているのではなく、曲と曲の間を取らないシーンやセトリの流...
その場で体感した、その1曲1曲のインパクトが凄まじい!
なのに、それぞれが独立だけしているのではなく、曲と曲の間を取らないシーンやセトリの流れの中で、"コンセプト"への意識も、胸が詰まる程感じ取れる。
息の合った豊かな音の集まりの中へ溶け込むと、何故だか体が勝手に動き出す!もう理屈ではない!体が、心が動く、この隠しようもない、ありのままの瞬間こそが私にとってのライブ!
ありがとう!スゴかった!
東北六県は、ライブでの高揚感と熱気を授かったまま、まつりに突入だよ!
皆さま、暑中お見舞い申し上げます。どうかお元気で!
|
| 7/17 宮城・仙台電力ホール |
ジュジュ |
熱い、暑い((汗))ライブでした!
皆さんの熱気はさることながら、会場もそもそも暑かったように思います。そんな中、佐野さんやCOYOTEの皆さんはし...
熱い、暑い((汗))ライブでした!
皆さんの熱気はさることながら、会場もそもそも暑かったように思います。そんな中、佐野さんやCOYOTEの皆さんはしっかりスーツ姿で「大丈夫かな‥??」と心配でした。
でも佐野さんは最後まで全身でエネルギッシュにかっこよく歌ってくれていましたね。
本当にステキ!そして本当にありがとう!
「今、何処」を体感できて本当に楽しかったーー!!
|
| 7/17 宮城・仙台電力ホール |
おこたん |
マッピングというのでしょうか、元春の紡ぎだしたリリックスを見せてもらって、改めて、元春自身と元春の表現するものを、ず〜っと愛して来た、と感じ...
マッピングというのでしょうか、元春の紡ぎだしたリリックスを見せてもらって、改めて、元春自身と元春の表現するものを、ず〜っと愛して来た、と感じました。CD等で表現されているものをライブで聞くと体の中に違うような感じで入ってくるのが不思議です。NYから帰ってきてVISITORSを発表した時も、CDとライブでの表現には異なる感慨を持ちましたが、結局ライブで聞いてからの方が、その後もそれらの曲を愛し、それも長く聞き続けているような気がします。ライブで会い続けたいです、佐野元春さま。仙台に来てくれてありがとう。
|
| 7/17 宮城・仙台電力ホール |
アンジェ理奈 |
はやぶさに乗って、車窓からいろんな景色を眺めながら逸る気持ちとともに仙台へ。そこで出逢った【はやぶさジェット】はオーディエンスの歓声をエネル...
はやぶさに乗って、車窓からいろんな景色を眺めながら逸る気持ちとともに仙台へ。そこで出逢った【はやぶさジェット】はオーディエンスの歓声をエネルギーに、光のように速く、世界中でたったひとつの何処よりも綺麗な景色を魅せて、何処までも突き抜けていく無限の力を感じました。向かう街を奏でるたびに笑顔の煌めきに変えていく唯一無二の音速の光。その輝きは最高に綺麗だったよ ( ˶>ᴗ<˶)♡
|
| 7/17 宮城・仙台電力ホール |
シャノン。モ。トワール |
何という事でしょう⤴︎⤴︎過去最高の熱気、熱狂と言っても
過言では無いハズ。ステージ上から煽る煽る!
アンコールでの「...
何という事でしょう⤴︎⤴︎過去最高の熱気、熱狂と言っても
過言では無いハズ。ステージ上から煽る煽る!
アンコールでの「さーのーチャチャチャ」と掛け声と手拍子!
元春さんも喜んでいましたね♪いい笑顔)^o^(
「君の宙」のLive バージョンは身体を突き抜けるほど重低音が効いていて、武力、暴力では何も解決しないと訴えている様です。
映像で感じた愚行は、中国政府によるチベット弾圧。
トランプ氏がエルサレムをイスラエルの首都として認めた。
映画眩暈の中で吉増剛造さんが、「グラウンドゼロ」を見て、
凄く冷たい、自然がまったく無い、緑が無いと静かに怒りの発言をしていました。自然に生かされている事への感謝を忘れてしまった人間への警告だと思いました。
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
アスカ |
この静岡のライブは忘れられない夜になりました。スィートベイビー阿部ちゃんの鍵盤の弾き始めのサムディに涙・涙・・・ 「今何処」「ENTERTAINMENT!...
この静岡のライブは忘れられない夜になりました。スィートベイビー阿部ちゃんの鍵盤の弾き始めのサムディに涙・涙・・・ 「今何処」「ENTERTAINMENT!」の最新2作と80年代の佐野さん、違う人であるはずもなく・・・これからもずっと応援していきます
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
ゆぽきち |
サプライズゲスト、阿部吉剛さんとの「SOMEDAY」。
「あっ、元春泣いてる」すぐに気がつきましたが、少し意外でした。
阿部さんとそれほどまで会いた...
サプライズゲスト、阿部吉剛さんとの「SOMEDAY」。
「あっ、元春泣いてる」すぐに気がつきましたが、少し意外でした。
阿部さんとそれほどまで会いたかったのかな、とも思いましたが、
実際に会った瞬間、友達への愛情が急に沸騰したと言ったほうが近い感じがしました。
元春と仲間との関係がうらやましいな、と思うのは、
会う前はそれぞれの場所でそれぞれの道を歩んで、
もしかしたらお互いのこと忘れているかのようで、
実際に会っているときは途端に相思相愛なところ。
これからも愛する仲間に囲まれて、とても幸せそうな元春を見ていきたいと思った夜でした。
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
Nakko |
全てが最高に素敵でした!!
初めての静岡公演、開演と同時に穏やかな雰囲気が一変。
熱気に包まれ、スタート曲から音楽と映像、言葉のアートの中に導か...
全てが最高に素敵でした!!
初めての静岡公演、開演と同時に穏やかな雰囲気が一変。
熱気に包まれ、スタート曲から音楽と映像、言葉のアートの中に導かれていきました。会場の皆さんと一体となり、高揚感が息を継ぐ間もなくラストまで続き、同時に幸せに満たされ、力が湧いてくるのを感じました。
人生の残り時間を意識するようになった今、
元春さんとコヨーテバンド、そしてこの会場の皆さんが一緒になり、まだ希望が残されていると強く信じさせてくれました。
アンコールでは、元ハートランドの阿部さんがスペシャルゲストで「サムデイ」をご共演くださり、さらに温かい感動で包まれました。
元春さん
コヨーテバンドの皆さん
Sweet Baby あべちゃんこと阿部さん
関係者の皆さん
静岡のファンの皆さん
素晴らしいコンサートに幸せをかみしめました。
ほんとうにありがとうございました!!
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
シゲ ハヤ |
佐野さんのライブには数十回は行っていると思うが、心の何処かで「まあこんなものかな」という、馴れみたいなものがあったかもしれない。しかし静岡は...
佐野さんのライブには数十回は行っていると思うが、心の何処かで「まあこんなものかな」という、馴れみたいなものがあったかもしれない。しかし静岡はそんな既成概念が壊される衝動だった。私も50代になり、なかなか心を揺り動かされることも少なくなってきたが、これだけ感動できるとは。。やはり新譜からの曲が新たな佐野元春を切り開いた感じですね。私も老け込んでる場合ではないな。しかし土曜で良かった!余韻のせいで翌日は仕事にならないところだったよ。
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
tonton |
元気になった佐野さんの姿を直接見ることが出来て本当に嬉しかった。
あの曲もこの曲のどの曲も素敵で静岡まで来てよかったと思い胸がいっぱいになり...
元気になった佐野さんの姿を直接見ることが出来て本当に嬉しかった。
あの曲もこの曲のどの曲も素敵で静岡まで来てよかったと思い胸がいっぱいになりました。
やがてアンコールになって「もう終わちゃうのか〜」と心の中で考えていた時に佐野さんから「SweetBabyあべちゃん!」のコール、何がなんだか判らないまま懐かしさとあべちゃんに逢えた嬉しさでなんだか涙が出てしまいました。
この素晴らしい夜に居合わせたことに感謝です。
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
yasu.bbc |
梅雨を一蹴!!感謝、感動のライブでした。
自分にとって、前回ツアーの横浜を上回る最高のものとなりました。
まずは久しぶりの、地元での開催と阿部さ...
梅雨を一蹴!!感謝、感動のライブでした。
自分にとって、前回ツアーの横浜を上回る最高のものとなりました。
まずは久しぶりの、地元での開催と阿部さんのピアノフレーズ、ほんと感謝、感謝です。
また、前回聴けなかった「新天地」は、最後のスキャットを一緒に口ずさめたし、今回の「冬の雑踏」のブルーハープはほんとぐっときました。
後方2列目でしたがライブハウスに近い空間だったので、コヨーテメンバーとの一体感は凄まじかったです。何度叫んだことか。いやー、凄かった!!
贅沢を言えばアンコールでもう一曲、この乗りで、阿部さんの悲しきradioも聴きたかったくらいです。
今度は東京、もう少し落ち着いて聴けるのでしょうか?
本当に皆さん、最高の時間ありがとうございました。
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
なみ |
静岡のステージ、元春さんが何かウズウズしている。そのウズウズが曲に凄みを与えている。
「エデンの海」が熱い!ライブで本領を発揮する曲。私的本...
静岡のステージ、元春さんが何かウズウズしている。そのウズウズが曲に凄みを与えている。
「エデンの海」が熱い!ライブで本領を発揮する曲。私的本編MVPでした。
ウズウズが増していく中での「純恋」も素晴らしい。
この曲もライブでの元春さんのパフォーマンスがあっての人気曲なんだな。
それが知りたい
それが知りたい…
なんでウズウズしてるのか それが知りたい…
答えはアンコール前、走って捌けていった元春さんにあり。少し笑ったのは私だけじゃないと思う。
サプライズに、一緒に歌い、泣いた夜…元春さんの想い、きっと素晴らしい色彩であったに違いない…
2階のオーディエンスも最高!コヨーテメンバーの目線と笑顔が語ってました。オーディエンスにも凄み、
けれどグルーヴは台無しにしない良質の夜でした。
戸田も良かったけど、そこは軽く超えちゃう底なしのロッカー佐野元春。やっぱりヤバイな!!
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
げんさん@幕張 |
最高の演奏と、元春に飢えたお客さんの化学反応で、ライブハウスばりの異常な盛り上がりでした。「冬の雑踏「明日の誓い」本当にイイ歌ばかりですね。...
最高の演奏と、元春に飢えたお客さんの化学反応で、ライブハウスばりの異常な盛り上がりでした。「冬の雑踏「明日の誓い」本当にイイ歌ばかりですね。そしてアンコールには時空を越えて阿部ちゃん登場。まごころがつかめた元春もお客さんも感極まっていました。過去最高のライブだったかも。
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
シバママ |
久しぶりの静岡公演本当にありがとうございました!座席数が多くはないので、チケット獲得できるか不安でしたが無事獲得!想像以上にステージも近く、...
久しぶりの静岡公演本当にありがとうございました!座席数が多くはないので、チケット獲得できるか不安でしたが無事獲得!想像以上にステージも近く、大好きな曲ばかりで大興奮。阿部さん登場でさらに大感激!
元春さん、コヨーテさん、阿部さん、たくさんのスタッフさん、奇跡の夜に心から感謝です!東京公演も楽しみです!
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
guitar kids |
阿部ちゃんがサプライズゲストだった静岡の夜
元春は感激の涙で言葉に詰まり、みんなで大合唱したSOMEDAY
静岡まで遠征して良かった❗...
阿部ちゃんがサプライズゲストだった静岡の夜
元春は感激の涙で言葉に詰まり、みんなで大合唱したSOMEDAY
静岡まで遠征して良かった❗
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
らくガキ |
今何処ツアー 静岡公演
素晴らしい夜でした!
本編の畳み込む
コヨーテバンドのサウンドと
しなやかな映像と言葉の融合による
世界の広がり。
さま...
今何処ツアー 静岡公演
素晴らしい夜でした!
本編の畳み込む
コヨーテバンドのサウンドと
しなやかな映像と言葉の融合による
世界の広がり。
さまよう今のぼくらの生。
試練、夢の共有、友情、出会いと別れ
誰もがまだ旅の途中……。
ほんとにどうもありがとう!
Moto&The CoyoteBand
With Sweet Baby 阿部ちゃん
この余韻はまだまだこの先
もっともっと豊かな実りをもたらす
きっかけでしかないのかもしれません!!
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
アンジェ理奈 |
静岡行こうと思い立ってから偶然リセールで見つけた7列目の大事な席。今宵も運命に導かれた気がしました。ハートランド時代を知らぬ私。聴きたくても...
静岡行こうと思い立ってから偶然リセールで見つけた7列目の大事な席。今宵も運命に導かれた気がしました。ハートランド時代を知らぬ私。聴きたくても叶わなかった私。今日思いがけず叶っちゃった。先日のライヴ上映で、まるでハートランドの音を生で体感できているみたいだ!ってすごく感動したんだけど、まさか今日生で聴けることが叶うと思っていなかった…今年すごい。どんどん私の願いが叶えられてく。今夜の『サムデイ』の音は一生忘れない。すごくうれしかった。ありがとう ( ˶>ᴗ<˶)♡
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
モモクン |
伝説の夜に立ち会えたことに感謝!
戸田公演以来の参加でしたが、バンドサウンドは、さらに進化してました。
あべちゃんとのサムデイは、ハートランド...
伝説の夜に立ち会えたことに感謝!
戸田公演以来の参加でしたが、バンドサウンドは、さらに進化してました。
あべちゃんとのサムデイは、ハートランド時代がオーバーラップ、感極まる元春に、こちらも涙が溢れました。
音楽の奇跡を身体中で体感した素晴らしい静岡の夜でした。
|
| 7/ 8 静岡・静岡市民文化会館 中ホール |
シャノン。モ。トワール |
あ″ーーー奇跡の夜‼︎当時を知らない私でさえも震えました。当時のLiveを経験している方達は感動の嵐、言葉にならなかったのでは………...
あ″ーーー奇跡の夜‼︎当時を知らない私でさえも震えました。当時のLiveを経験している方達は感動の嵐、言葉にならなかったのでは………しゅんちゃんが深々と一礼して、2人でキーボードを奏でて、ステージ中央では途中何度か汗を拭い、後ろを向いて涙を拭い………皆と一緒に最後まで歌いました‼︎‼︎
ありがとうございました‼︎と心からの感動と感謝を伝えたいです‼︎‼︎
30年振りの静岡での公演は偶然では無く、
必然だったのかもですね。
今頃昔話しに花が咲いている頃かな〜。
|
| 7/ 2 大阪・フェスティバルホール |
コスモス |
大阪ライブでは毎度お馴染みの黄色い声援と野太い雄叫び 四方八方に飛び交い、ボルテージが一気に加速 舞台演出もピンポイントでスクリーンに大きく...
大阪ライブでは毎度お馴染みの黄色い声援と野太い雄叫び 四方八方に飛び交い、ボルテージが一気に加速 舞台演出もピンポイントでスクリーンに大きく映るフレーズがステージに一層、深みを加える
今回のライブで改めて心にアクセントとスタッカートが加わり日常に弾みが付きました
、
|
 |
| |

copyright 2023 DaisyMusic, M's Factory
Music Publishers inc.
|
|
|