佐野元春ライブ全記録-ライブレポート


ツアーサイト <
投稿はこちらから
> ライブ全記録

7/ 2 大阪・フェスティバルホール scorpion
Expand excerpt フェスティバルホールの理想的な席でライブを堪能させていただきました。ありがとうございます。 音楽と映像のスリリングな一体感にまたもややられて... フェスティバルホールの理想的な席でライブを堪能させていただきました。ありがとうございます。 音楽と映像のスリリングな一体感にまたもややられてしまいました。加えて、大阪のファンからの熱い声援も気分を押し上げてくれました。 アンコールの3曲には会場が大盛り上がり。 新しい世代の人がキャッチしてくれてたら嬉しいです!
7/ 2 大阪・フェスティバルホール シャノン。モ。トワール
Expand excerpt 音がクリアァァ‼︎ホールの音響がいくら良くても、出てる音まで良くは出来ないでしょ。弱者を気遣い、想う気持ちが届く様にと「愛が分母... 音がクリアァァ‼︎ホールの音響がいくら良くても、出てる音まで良くは出来ないでしょ。弱者を気遣い、想う気持ちが届く様にと「愛が分母」走る様に弾けるキーボードとベースの愛に包まれたよ♡ 皆で歌える幸せを実感しました♪惜しみない拍手‼︎ 本物のENTERTAINMENT!をありがとう♡感謝♡ 来年は大阪2DAYSですね‼︎
7/ 2 大阪・フェスティバルホール tomo-the-joker
Expand excerpt 無事に天気も晴れて(雷もなく)、絶好のライブ日和でした。心配していた元春の体調も戻ったようでまずは一安心。ちょっとずつ前までのライブが戻って... 無事に天気も晴れて(雷もなく)、絶好のライブ日和でした。心配していた元春の体調も戻ったようでまずは一安心。ちょっとずつ前までのライブが戻ってきているようで我慢して待っていた甲斐がありました。元春はもちろん、Coyote bandの演奏もさえており魂がぶちあがりました。(特に深沼さんのギターがガンガン響きました)ありがとう!元春&The Coyote band!
7/ 2 大阪・フェスティバルホール きゅーちゃん
Expand excerpt OVER50ですが、単身赴任先の名古屋で初めてライブに参戦。高校大学とききまくって、カラオケでうたいまくっていた血がみなぎってきました。早速自宅の... OVER50ですが、単身赴任先の名古屋で初めてライブに参戦。高校大学とききまくって、カラオケでうたいまくっていた血がみなぎってきました。早速自宅の大阪に戻りフェスティバルホールで人生2回目のライブに参戦。今何処アルバムのカッコいい丁寧な演奏とアンコールの3曲は燃えてしまいました。 途中の雷門のお話面白かったです。海外赴任で間があいてしまいましたが、コヨーテのCD買ったので遡って盛り上がりたいと思います。 最高の夜をありがとうございました!
7/ 2 大阪・フェスティバルホール Takashi Terado
Expand excerpt いろいろな規制から解放されたロックンロールな夜でした。 ここ数年と違い、客席からの反応がある方が、やはり演奏に勢いがつくのでしょうか。選曲も... いろいろな規制から解放されたロックンロールな夜でした。 ここ数年と違い、客席からの反応がある方が、やはり演奏に勢いがつくのでしょうか。選曲も「緩急」の「緩」の時間がないくらい、走りっぱなしのライブでした。立ちっぱなし、歌いっぱなし、老若男女問わず拍手、喝采のオンパレード。 誤解を恐れずに申し上げるなら、やっと佐野さんとコヨーテバンドが戻ってきたという感じです。サイコーでした。 途中でお天気に関するMCがあり、話にオチがつかないところも、個人的にやっと佐野さんが戻ってきたという感じです。サイコーでした。 まさに「嫌なこと忘れる夢のような世界」でした!
7/ 2 大阪・フェスティバルホール どるちゃん
Expand excerpt 詩人の恋を思いがけず聴けてうれしかったです。深沼さんがいつもと違って綺麗だなと思ったらなんとスーツ姿だったんですね。見渡すと全員スーツ。Beat... 詩人の恋を思いがけず聴けてうれしかったです。深沼さんがいつもと違って綺麗だなと思ったらなんとスーツ姿だったんですね。見渡すと全員スーツ。Beatlesみたい。よかった!!  銀の月の映像のような満月が帰りの夜空にでていました。  落ちのない話がまたよかったです。
7/ 2 大阪・フェスティバルホール nya-129
Expand excerpt 大阪はお客さんの声援がすごく熱かった印象です。 佐野さんの姿が少々見えづらかったのがちょっと残念でしたがその分歌と演奏をじっくり楽しみました... 大阪はお客さんの声援がすごく熱かった印象です。 佐野さんの姿が少々見えづらかったのがちょっと残念でしたがその分歌と演奏をじっくり楽しみました。 今何処、ライブで聴けば聴くほど1曲1曲の良さを知っていく感じで、帰ってから改めてじっくりCD聴くのが楽しいです。 今の佐野さんとコヨーテバンド、本当にカッコいい。 雷からのお話も面白かったです笑 お天気が心配でしたが、福岡大阪2日間無事に開催されて本当に良かったと思いました。
7/ 2 大阪・フェスティバルホール 塚野不ニ一
Expand excerpt 『今、何処TOUR 』大阪フェスティバルホールに参加しました。一年間ほぼ毎日、アルバムを聴き込んでライブで観て、メッセージがダイレクトに受けとれ... 『今、何処TOUR 』大阪フェスティバルホールに参加しました。一年間ほぼ毎日、アルバムを聴き込んでライブで観て、メッセージがダイレクトに受けとれた。時には激しく、時には優しく、時には楽しく。演出も素晴らしく、勿論、佐野さん、コヨーテメンバーの演奏は言うまでもなく、時折、涙がこぼれて来た。嬉し涙である。 この国、この時代、この自分、色々と不満もあるが、だからこそ、佐野元春氏の音楽を生で聴け、体感し、考え、楽しみ、喜べる。自分は幸せなのだと噛みしめた一夜だった。佐野さん、マイペースで無理為さらず、長く活動して下さい。
7/ 2 大阪・フェスティバルホール ユリコ!
Expand excerpt 1年前、佐野元春&コヨーテバンドのアルバム「エンターテイメント」と「今、何処」配信を聴くたびに全部の曲をますます好きになっていった。コロナ禍... 1年前、佐野元春&コヨーテバンドのアルバム「エンターテイメント」と「今、何処」配信を聴くたびに全部の曲をますます好きになっていった。コロナ禍時代の中でココロが動き出してしまった。初ライブ参加決めたけど、神戸ライブおわったばかり。1年待ってやっと大阪フェスティバルホールで初体験できた。緊張で前夜眠れなかった。1年間聴いた曲達はすでにワタシの身体の中に存在してる感覚。LIVEは衝撃すぎて茫然自失。興奮を超えてると自覚した。cool downするのに深夜3時過ぎまで心がしびれてた。やっと思考が戻ってきた。ただ静かに感動を体の中に定着させるための時間が欲しかった気がする。素晴らしい夜をありがとうございます♡
7/ 2 大阪・フェスティバルホール もり きょうすけ
Expand excerpt 佐野さんの歌声、バンドのパフォーマンス、素晴らしかった! 音量的にはもうちょい上げてもよいかな?とは思ったが、音のバランスも良かった。 背後... 佐野さんの歌声、バンドのパフォーマンス、素晴らしかった! 音量的にはもうちょい上げてもよいかな?とは思ったが、音のバランスも良かった。 背後のスクリーンに映る映像も良かった。決して演奏を邪魔するようにしゃしゃり出ることもなく、演奏に意味を添えていた。また、スクリーンの下の方に、メンバーの「影」が映るのも良かった。 舞台監督さんを中とした、チーム・コヨーテ、GJ! ところで、「ロックのライブに手拍子は不可欠なのか?」と、疑問を感じた。もちろん、僕は手拍子を全否定するわけじゃない。 ただ、惰性は要らない。その時、その場の「音」に、誠実に向かい合いたい。 それが僕にとっての、音を楽しむということ。 そして、そういう楽しみ方をさせてくれる、佐野元春 and THE COYOTE BAND に感謝。
7/ 2 大阪・フェスティバルホール ツッキー
Expand excerpt 1年2ヶ月振りのフェスティバルホールでのライブ参加してきました!今、何処を忠実に再現、バンドと一体となったライブパフォーマンスは最高に素晴らし... 1年2ヶ月振りのフェスティバルホールでのライブ参加してきました!今、何処を忠実に再現、バンドと一体となったライブパフォーマンスは最高に素晴らしかったです!コヨーテクラシックスも聴けて大満足です。特別なアンコール曲、盛り上がりましたね!MCも笑わせてくれて心が和みました。この素晴らしい大阪の夜を届けてくれてありがとう!次は京都公演楽しみにしています。
7/ 2 大阪・フェスティバルホール Iceblue
Expand excerpt ずっとワクワク、待ちに待ったライブです! 元春とコヨーテバンドのみなさんのライブがなぜ好きなのかというと、優しくて、楽しくて、カッコよくて、... ずっとワクワク、待ちに待ったライブです! 元春とコヨーテバンドのみなさんのライブがなぜ好きなのかというと、優しくて、楽しくて、カッコよくて、メッセージも強くて、温かくて… 今回はさらに音とビジュアルに感動しました! こんなに心の底からリセットされて、純粋になれるライブをありがとうございます! 元春とコヨーテバンドのみなさんに感謝します!
7/ 2 大阪・フェスティバルホール アンジェ理奈
Expand excerpt 予定を合わせて急遽の参加だったので席は3階でしたが、品のある赤が印象的な大阪フェスティバルホールの華美なドレープの舞台袖と、『今、何処』のフ... 予定を合わせて急遽の参加だったので席は3階でしたが、品のある赤が印象的な大阪フェスティバルホールの華美なドレープの舞台袖と、『今、何処』のファンタジーな世界のコラボはすごく綺麗な光景でした。上の方から見ていると元春さんがオーディエンスに向かって両手を広げる瞬間、まるで会場全体をハグするかのように包み込む温かさを感じて嬉しかったです。大阪行けてよかった‪ ( ˶>ᴗ<˶)♡
7/ 2 大阪・フェスティバルホール ぱぱやん
Expand excerpt 最高の一言でした。コロナ禍の中ずっと、我慢して我慢して前進あるのみを信じていたあの頃から解放されたライブ。佐野元春さん、コヨーテバンドのみな... 最高の一言でした。コロナ禍の中ずっと、我慢して我慢して前進あるのみを信じていたあの頃から解放されたライブ。佐野元春さん、コヨーテバンドのみなさん、スタッフのみなさん、そして会場のゲストの皆さまと素晴らしいライブを共有出来たことに感謝します。鳴り止まないゲストの拍手と元春さんとの一体感で鳥肌がたちました。コロナ禍前ならこれがごくごく普通だったけど、本当に戻って良かった。元春さん、私も雷はきらいですよ。素敵な時間を、皆様と共有出来たことに感謝します。おやすみなさい
7/ 1 福岡・福岡市民会館 大ホール ランドグシャ
Expand excerpt 開催見送りから3週間後の緊急公演。関わった方々の色んな思いが交錯していたと思いますが、楽しく過ごせた事に感謝です! 私が居た2階席でもステージ... 開催見送りから3週間後の緊急公演。関わった方々の色んな思いが交錯していたと思いますが、楽しく過ごせた事に感謝です! 私が居た2階席でもステージが良く見えると言われている会場。素敵な演出で、元春クラシックが大好きな私でさえTHE COYOTE BANDの曲の構成で満足でした。 開演前に「声出しはお控えください」と再三アナウンスがあり、その分、拍手が凄かったです。多分、多くの方がマスクしてダンスして歌って…息切れ状態だったのでは? 十数年振りのLIVE参加でしたが、2階からの声や手振りに即、指差し&手を振って応えてくれた小松くんとCurlyが嬉しかったです。ありがとう、THE COYOTE BAND最高です!もちろん元春も!
7/ 1 福岡・福岡市民会館 大ホール irisgarden
Expand excerpt 40年ぶりのライブでいまだに余韻冷めやらずです…。その空白埋めたいなと思っていましが…。かえって時の長さを思い見切なくなりました。でもほんと... 40年ぶりのライブでいまだに余韻冷めやらずです…。その空白埋めたいなと思っていましが…。かえって時の長さを思い見切なくなりました。でもほんとに楽しかった!ライヴに憧れすぎて気が付くとじっと手を胸の前で握りしめ…昔のさのくん重ねていました。勿論さのくんは今すばらい!歌は勿論ライティングやバックのアートな映像すごくセンス良くレイアウト美しかた!特に"すみれ″の時の色のビビットで感動的な色でした!水の流れや鳥の群れも印象的。リリックもさりげなく…それらや皆さんを忙しく目で追っていました。娘も知ってる曲限られててたけど…いつの間にかにノリノリに!そしてさのくんの英語の発音に関心していました。席さのくん側ではなかったけど七列目と恵まれて幸せでした!"アンジェリーナ”は感動でした…。沢山の方々携わってライヴを届けて下さ本当に…感謝です!
7/ 1 福岡・福岡市民会館 大ホール scorpion
Expand excerpt 期待を超えて、胸を震えさせてくれたライブでした。 音楽と背景の映像がひとつになってステージを別世界に変えてくれました。黒いスーツに身を包んだ... 期待を超えて、胸を震えさせてくれたライブでした。 音楽と背景の映像がひとつになってステージを別世界に変えてくれました。黒いスーツに身を包んだ元春とコヨーテバンドのみんな。こんなの初めて。 元春の魂ぶち上がったシャウト!! 容赦なくグルーヴィーな演奏。 圧巻でぶちのめされました。
7/ 1 福岡・福岡市民会館 大ホール リペア
Expand excerpt 濃密な時間であり、美術館内でライブを体感しているような不思議な時でした。 佐野さんのボーカル・パフォーマンスと繊細で迫力あるコヨーテバンドの... 濃密な時間であり、美術館内でライブを体感しているような不思議な時でした。 佐野さんのボーカル・パフォーマンスと繊細で迫力あるコヨーテバンドの演奏そして背景のエネルギーとパワー。 それらが、身体中の毛穴や眼球からも体内に浸透していく。 これからどんな事が起きようとも、覚悟して生きて行ける。 何故なら、心に柔軟な鋼の鎧を、身にまとったから! 皆さん、ありがとございました。 やっぱり、ライブっていいですね!
7/ 1 福岡・福岡市民会館 大ホール がちゃん
Expand excerpt 元春が新型コロナ感染のため公演が振替になり、一時はどうなるか心配しましたが、梅雨前線の影響も最小限の状態で、無事ライブを見ることができました... 元春が新型コロナ感染のため公演が振替になり、一時はどうなるか心配しましたが、梅雨前線の影響も最小限の状態で、無事ライブを見ることができました。元春も元気そうで安心しました。アルバム「今、何処」からの選曲中心ですが、僕の想定外の演出といい、THE COYOTE BANDの演奏の素晴らしさといい、ご機嫌になれるライブでした。アルバム「今、何処」の世界観をライブで表現されていて、素晴らしいライブだったと思います。
7/ 1 福岡・福岡市民会館 大ホール frank.o.zappa(フランク,オー,ザッパ)
Expand excerpt コロナで延期となった時は秋ごろの振替かと思いましたがまさかの短期間での公演。佐野さんも話してましたが改めてプロモーターの方々に感謝!です。 ... コロナで延期となった時は秋ごろの振替かと思いましたがまさかの短期間での公演。佐野さんも話してましたが改めてプロモーターの方々に感謝!です。 前回のツアーは自分が突発性難聴を患ったため、行けませんでした。今回、座席がスピーカー前だったので少し不安でしたが、始まったらそんな不安は消し飛びました! ラウドすぎずエッジが効いたバランスの良いバンドサウンドでしたね。 全体的にセットリスト含め攻めてる印象でした。 佐野元春は今が一番若い!!と思わせるライブでした。
7/ 1 福岡・福岡市民会館 大ホール frank.o.zappa(フランク,オー,ザッパ)
Expand excerpt コロナで延期となった時は秋ごろの振替かと思いましたがまさかの短期間での公演。佐野さんも話してましたが改めてプロモーターの方々に感謝!です。 ... コロナで延期となった時は秋ごろの振替かと思いましたがまさかの短期間での公演。佐野さんも話してましたが改めてプロモーターの方々に感謝!です。 前回のツアーは自分が突発性難聴を患ったため、行けませんでした。今回、座席がスピーカー前だったので少し不安でしたが、始まったらそんな不安は消し飛びました! ラウドすぎずエッジが効いたバランスの良いバンドサウンドでしたね。 全体的にセットリスト含め攻めてる印象でした。 佐野元春は今が一番若い!!と思わせるライブでした。
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール tmtm
Expand excerpt なんて極上のエンターテイメント!最高でした。 佐野さんの姿を見た瞬間、ざわざわした日常から抜け出し、佐野さんの作り出す世界に吸い込まれました... なんて極上のエンターテイメント!最高でした。 佐野さんの姿を見た瞬間、ざわざわした日常から抜け出し、佐野さんの作り出す世界に吸い込まれました。 アルバム「今何処」からの佐野さんの言葉は、昨年から今年にかけて私の背中を押してくれて、私にとってとても大切なものとなっています。今回生で聴くことができて感激です。途中、感激しすぎて涙が溢れ出して・・。 最初から最後まで素晴らしかった、映像も美しかった、Coyote Bandも本当に素晴らしかった、佐野さんの元気な姿と笑顔がうれしかった、アンコールも! あっという間の幸せな時間でした。 元春はやっぱり最高に格好いい!!ありがとう!!
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール tamamin_
Expand excerpt まずは元気になって戻ってきてくれて有り難う。 会場にいた全員が皆おなじ気持ちだったと思います。 はじめて体感する「今何処」にドキドキし、合間... まずは元気になって戻ってきてくれて有り難う。 会場にいた全員が皆おなじ気持ちだったと思います。 はじめて体感する「今何処」にドキドキし、合間に挟みこまれた馴染みのコヨーテ楽曲たちがさらに新鮮に響いてきました。正直いちどだけでは消化しきれないなぁ。チャンスがあればツアー中もう一度見て観たい。 私たちは元春から与えられているだけじゃない。互いにエネルギーを交換しながら一緒に歩んでいるんだなと、心からそんな風に感じた夜でした。こんなにも自然に「今」を感じたことはかつてない経験で、本当に素晴らしかった。元春さん、これからも思いのままに突っ走っちゃってね。時々ハラハラしながらも、全速力でついていきます。See You!
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール WILDネコ
Expand excerpt 僕の地元 名古屋での元春復活ライブ♪ステージは「アルバムはライブで演奏して完結する」という言葉を表す様なセッティング!約1年待ちに待った今何処... 僕の地元 名古屋での元春復活ライブ♪ステージは「アルバムはライブで演奏して完結する」という言葉を表す様なセッティング!約1年待ちに待った今何処ライブ。一曲目から歌い踊って元春&コヨーテバンドのプレイに応えた♪そして、アルバム5曲のあの曲あたりから、期せずして起こった合唱の波に乗って益々気持ちは高みへ飛んだ🎶あの曲もこの曲も、、みんな今何処を聴いて聴いて、この時を待っていたんだな。久々の発声も思い切り!元春コールを魂込めて何度か放った。。予想を飛び越えて弾け飛んだ夜でした♪
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール きょ
Expand excerpt 素晴らしかったです。 あっというまに時間が過ぎてしまいました。 次は京都行きます。 久しぶりの遠征です。 素晴らしかったです。 あっというまに時間が過ぎてしまいました。 次は京都行きます。 久しぶりの遠征です。
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール Mitsuyama
Expand excerpt とにかくいつも通りの佐野さんでよかった! 今のコロナは重症化しないことが多いとはいえ、やはり心配でしたから。 そして、「今、何処」からのたっ... とにかくいつも通りの佐野さんでよかった! 今のコロナは重症化しないことが多いとはいえ、やはり心配でしたから。 そして、「今、何処」からのたっぷりセトリ。 もしかして全曲やってくれるのかなあ、との期待通りでした。 若干いつもより時間的には短め?なんて思ったりしましたが、長い暑い夏のツアーに無理は禁物ですからね! とにもかくにも今年も楽しく素敵なライブに参加できたことに本当に感謝です。佐野さんにも家族にも。
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール fukka
Expand excerpt まだまだ余韻に浸っていたいのに、 もう明日は福岡ですね。 名古屋、飛びっきり楽しかったです。 やっぱり生まれ育った街に、元春が 来てくれるのは格... まだまだ余韻に浸っていたいのに、 もう明日は福岡ですね。 名古屋、飛びっきり楽しかったです。 やっぱり生まれ育った街に、元春が 来てくれるのは格別。 その上、復活ライブ。 楽しくないはずがない。 5階まで埋まったお客さんを嬉しそうに 見上げる元春に涙。 自分で振り返って涙でした。 後半の怒涛の流れが最高ですね。 魂が舞い上がって、どこかに行って しまいました。 毎日の生活を乗り越えてきたのは、 この時のため。 忘れられないライブになりました。 元春があまりに元気でいてくれたから、 ついついダブルアンコールをおねだり してしまい、ごめんなさい。 次の楽しみにとっておきますね。 ショーは、その日にその場にいる人だけ のモノ。 明日からはどうなっていくのか。 お楽しみはまだまだ続くですね。 どうか元春もコヨーテもスタッフの皆さまも お体に気をつけて。
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール ケイちゃん いちのみや
Expand excerpt 去年の大阪フェス以来の、ホールツアー参戦です🖐️ 素晴らしかった、2階席3列目をゲットできたので、堪能出来ました🎵 ホント... 去年の大阪フェス以来の、ホールツアー参戦です🖐️ 素晴らしかった、2階席3列目をゲットできたので、堪能出来ました🎵 ホント、コロナは心配したけど、名古屋までに快復されての初ライブってことも記念すべき、忘れられないステージでした、元春もコヨーテバンドも、めっちゃカッコよかった、楽しかった🎵また、期待してます(^_^)v
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール シャノン。モ。トワール
Expand excerpt もうもう……名古屋のあたたかい拍手に包まれて登場‼︎以前と変わらず元気で、夏休みを終えた少年の様な仕草♡コヨーテの皆の眼差し... もうもう……名古屋のあたたかい拍手に包まれて登場‼︎以前と変わらず元気で、夏休みを終えた少年の様な仕草♡コヨーテの皆の眼差しもどことなく優しげ♡にしてもバンドのフレッシュ感は何なんだ⁇一体どうしたらフレッシュなままでいられるの⁇ 最近ずっと大所帯の音にどっぷり浸かった後でのコヨーテ^o^ 6人で出してる、時には5人で出してる音なのかぁ どちらも音の層に隙間が無いんだよな。と感じた。
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール ツッキー
Expand excerpt 1年2ヶ月振りに愛知県芸術劇場 大ホールで観ました。佐野さんとコヨーテバンドの進化を感じることが出来る最高に熱いロックステージを堪能。アルバム... 1年2ヶ月振りに愛知県芸術劇場 大ホールで観ました。佐野さんとコヨーテバンドの進化を感じることが出来る最高に熱いロックステージを堪能。アルバム「今、何処」からたっぷりと聴けて嬉しかったです。MCも絶好調で完全復活を伺えて嬉しかったです!ここから新たに始まる佐野元春伝説、次は大阪フェスティバルホールでのコンサート楽しみにしています。

ツアーサイト <
投稿はこちらから
> ライブ全記録
 

copyright 2023 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.