| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
紫冨美 |
岡山セミファイナルが私のファイナルと豪語していたのに、「北海道来てんじゃん!」なんて思われるんじゃないかと、変な心の揺れを持ちながらチケット...
岡山セミファイナルが私のファイナルと豪語していたのに、「北海道来てんじゃん!」なんて思われるんじゃないかと、変な心の揺れを持ちながらチケットをゲット、もちろん急遽でしたので2階席の後方隅っこでしたが、遠征して良かったです。
今何処ツアーは、どの席であっても超楽しめました。なんといっても楽曲に合わせたイメージ映像の美しさ、佐野さんのリリック、ビートメロディ、パフォーマンスが五感にズンと響き、時に立ち尽くし、頬を伝わる大粒の涙、時に共に拳を振りかざしコール&レスポンス、それに、佐野さんもコヨーテの皆さんも2階席のファンの事も気にしてくださってるような愛に溢れた表情が感じとれ、またまた「fall in love!」の私でした。
ありがとうございました。またすぐに逢いたい私
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
卯月 |
遠征して良かった。今でもまだ心がホコホコしています。
元春さんの「さっぽるぉーッ」が巻き舌でカッケー!と思ったり「ずっと歌っていたい…」と仰...
遠征して良かった。今でもまだ心がホコホコしています。
元春さんの「さっぽるぉーッ」が巻き舌でカッケー!と思ったり「ずっと歌っていたい…」と仰られていて、まさに『ずっと聴いていたい』と思っていたから同じ気持ちだッて嬉しくなったりで忘れられないライブとなりました。
いつも「気の利いたことが言えない」って仰るけどそんなの求めてません日常の些細なお話でオッケーです!
賢くないので知的な感想は書けないけど只々楽しくて自由で居られる空間でした♪…そして、いつもライブを観て思うのはアッキーのギターがサウスポーだから元春さんが翼を広げているみたいで画になるなぁ…って幼稚な感想ですみません。
『黄金色の天使』は歌詞が目に沁みました(/ _ ; )その他にもライヴで聴いて『水のように』や『明日の誓い』は好きになりました。
次は年末までないのかぁ…クリスマスはないのかなぁ…
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
奈緒 |
国際フォーラムとZepp札幌の二ヶ所で素晴らしいロックを体感させて頂きました。暫くは言葉に出来ないほどの感動で、落ち着くのに時間がかかりました。...
国際フォーラムとZepp札幌の二ヶ所で素晴らしいロックを体感させて頂きました。暫くは言葉に出来ないほどの感動で、落ち着くのに時間がかかりました。元春さんはずっと先頭に立ちコロナ禍でも変わらずに活動を続け私達を音楽で励ましてくださいました。本当に心からありがとうございました言いたいです。楽曲ではエンターテイメント!は初めて聴いた頃とは印象が大きく変わりました。今…心に鋭いヤイバが刺さってます(リリックがヤバい位今…を現している)
その反対に生で唄うクロエは美しい表現で涙溢れました。
コヨーテバンドは凄いバンドですね、あうんの呼吸とは…このバンドとの事ですね。この…二回のライヴは一生忘れられません。生きてて良かった、元春さんとの音楽で歩む人生は素晴らしい。
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
worm |
唐突に、初めてのライヴ年齢を訊かれ、慌てて記憶を辿り、17歳で挙手してしまいましたが、後ほどMWSで検証したところ、実は18歳でした。申し訳ござい...
唐突に、初めてのライヴ年齢を訊かれ、慌てて記憶を辿り、17歳で挙手してしまいましたが、後ほどMWSで検証したところ、実は18歳でした。申し訳ございません。
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
マドレーヌ |
ほんとうにしあわせな時間でした。La vita e bella と黄金色の天使がしみ込みました。また君に会えるのはいつのことになるだろう、ハッとした、また元...
ほんとうにしあわせな時間でした。La vita e bella と黄金色の天使がしみ込みました。また君に会えるのはいつのことになるだろう、ハッとした、また元春に会えるだろうか、と。今、何処の作品たちの生の言葉と音楽に浸り、いつもの80年代の曲たちでみんなと走り抜けた感動。コヨーテバンドすごくよかった! きっといつかまたね!
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
soul-mate |
最新アルバムの2枚が本当に素晴らしいことをライヴで再認識することができました.しかしそれは,厳しい状況が立て続けに起こっていることの裏返し...
最新アルバムの2枚が本当に素晴らしいことをライヴで再認識することができました.しかしそれは,厳しい状況が立て続けに起こっていることの裏返しかもしれませんが.
「夢のような世界」(「エンタテイメント!」)という皮肉....
皮肉や風刺に
戸惑うことはないよ
ただ心ないこんな世界を
笑い飛ばしたいだけさ(「大人のくせに Growing Up Blue」)
藤田のサングラスにも言及したいところですが,最後にひとつだけ.
佐野さんは1曲ことに深い情感を込めて歌っていました.それを再認識することができました.
年代別チェック(?)も愉快でした.
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
シャノン。モ。トワール |
自分が演奏してやり切った訳では無いのに何だろう…
この爽快感は…黄金色の天使の切なさの中に感じる
わやらかな風みたい。
私の中のクロエはダイア...
自分が演奏してやり切った訳では無いのに何だろう…
この爽快感は…黄金色の天使の切なさの中に感じる
わやらかな風みたい。
私の中のクロエはダイアナ妃です。きっと永遠に…
淡々と時を刻むベースとドラム、導火線の様なギター、胸を焦がすギター&コーラス、シンセサイザーの氷の様な感情。
悲壮感では無く、現世では足かせを取って、「Leave me alone」なんて言わないで生きて欲しいのです。
Heart Beatは秘めた決意の強さを感じました。
「今、何処」は私にとっての「Imagine」です。
自分の中で忘れていた事を、忘れてはいけないと心のドアを
ノックしてくれてました。
ツアーに携わった皆様本当にありがとうございました
禅ビートの音が大好きだー
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
Nakko |
『今、何処TOUR』ご完走、ほんとうにおめでとうございます。北海道にも来ていただき、どうもありがとうございました。
なんて素晴らしい札幌の夜だっ...
『今、何処TOUR』ご完走、ほんとうにおめでとうございます。北海道にも来ていただき、どうもありがとうございました。
なんて素晴らしい札幌の夜だったのでしょう。
今回、かなり前方の席でしたので、
元春さんと深沼さん、圭さん、
小松さん、シュンちゃん、アッキーがほんとうに格好良くて、ドキドキワクワクしました!
「愛が分母」の世界中の子供たちに唄いたい。
「サムデイ」の僕とファンを繋ぐ橋になる曲、作って良かった。
元春さんのお言葉に感激しました。
「純恋」は、大人になっても大切にしたいと思いました。
『今、何処TOUR』は、愛に満ちていました。
改めて愛の力を教えていただきました。
元春さんのご活動45周年と
コヨーテバンドご結成20周年に向けて、ますます期待が膨らみます。
たくさんの感動と幸せを、ほんとうにありがとうございました!!
|
| 10/10 北海道・Zepp Sapporo |
Masa Mina |
元春さん、コヨーテの皆さん、スタッフの皆さん、素晴らしい、感動の、そしてボリューム満点のステージでした!僕の中で21世紀最高のアルバム「今、何...
元春さん、コヨーテの皆さん、スタッフの皆さん、素晴らしい、感動の、そしてボリューム満点のステージでした!僕の中で21世紀最高のアルバム「今、何処」の曲だけではなく、アンジェリーナや悲しきRADIO、ラストにSOMEDAYと名曲の数々、まさに「元春スペシャル!」と言っても過言ではないステージ!来年も待ってます!ありがとう‼
|
 |
| |

copyright 2023 DaisyMusic, M's Factory
Music Publishers inc.
|
|
|