佐野元春ライブ全記録-ライブレポート


ツアーサイト <
投稿はこちらから
> ライブ全記録

6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール nya-129
Expand excerpt 最初から最後までとにかく楽しくてノリノリであっという間でした。ずっと一人で聴いてきた「今何処」をしっかり生で聴けて、同じ想いを持って集まられ... 最初から最後までとにかく楽しくてノリノリであっという間でした。ずっと一人で聴いてきた「今何処」をしっかり生で聴けて、同じ想いを持って集まられた皆さんと一緒に歌って踊って、本当に楽しかったです。曲の雰囲気を盛り上げるような演出にも気持ちが昂りました。歌の合間に見せる穏やかな優しい笑顔、上品なお辞儀、ちょっとお茶目なトークにもホッとしました。会場内は盛り上がって本当に暑かったです^^ 最高のステージをありがとうございます。 元春さんにはずっとずっと歌い続けてほしいと心から思いました。まだまだ続くツアー、全ての場所で素晴らしいものとなりますように。
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール アンジェ理奈
Expand excerpt 自分が住む東京を飛び出して久しぶりの遠征。関東圏以外の会場に行くのは実に6年ぶりでした。遠征してたくさんの公演に参加するのをずっと我慢してい... 自分が住む東京を飛び出して久しぶりの遠征。関東圏以外の会場に行くのは実に6年ぶりでした。遠征してたくさんの公演に参加するのをずっと我慢していたので、うれしさひとしおで泣いているのか笑っているのか絶妙な表情になっていたと思います(笑)元気にうれしそうに歌って踊って饒舌にお話する元春さんを見れてよかった…!バンドのサウンドも弾けていて喜びが伝わってきました。次は静岡。楽しみは続きます‪ ( ˶>ᴗ<˶)♡
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール rokko
Expand excerpt 佐野さんとコヨーテバンドがステージに登場した瞬間から特別感、ほぼノンストップで今何処曲、会場全体からここにいる喜びが沸き上がっていく感じ、ア... 佐野さんとコヨーテバンドがステージに登場した瞬間から特別感、ほぼノンストップで今何処曲、会場全体からここにいる喜びが沸き上がっていく感じ、アンコールの一体感、もう最高でした!佐野さん日に焼けてますますかっこよいし。 そして祈り。この世界がよくなりますように...
6/25 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール 孤独なアンジェ
Expand excerpt 数十年ぶりに元春のライブに行きました。 熱い思いとメッセージ届きました。 ファンに語りかける感じも変わってない。 いつまでも若々しいですね。 今... 数十年ぶりに元春のライブに行きました。 熱い思いとメッセージ届きました。 ファンに語りかける感じも変わってない。 いつまでも若々しいですね。 今までの自分の生き方で「こんなふうでよかったのか」とか「こんなはずじゃなかった」とか思ったことも多々ありましたが、元春が肯定してくれた気がしました。 行ってよかったです。ありがとうございました。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 Yばーすでい
Expand excerpt 満を持して観ツアーでしたが、事前の注意事項に大声禁止と書かれていたような…、コロナの扱いがいくら5類になってもそうなんだなと思っていましたが... 満を持して観ツアーでしたが、事前の注意事項に大声禁止と書かれていたような…、コロナの扱いがいくら5類になってもそうなんだなと思っていましたが、蓋を開けた見たら、懐かしいあの歓声や指笛が!あゝやっと帰ってこられたんだ、感激にテンションをマックスにギアを入りました。それはもちろん他のオーディエンス同様にそしてステージ上の佐野さんやコヨーテの皆さんもそのように見えました。また、若いご両親に連れられたお子様たちの参加も多く見られとても嬉しくなりました。お子さん達はとてもいい子ばかりでしたよ。これから佐野さんの旅が始まる事にふさわしい回だったと思いました。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 卯月
Expand excerpt 粒立ちの音が印象的でした。 楽曲によっては、脇役になりがちなベースの音が主役になったり、ギターやキーボードもそれぞれが主役になる曲があったよ... 粒立ちの音が印象的でした。 楽曲によっては、脇役になりがちなベースの音が主役になったり、ギターやキーボードもそれぞれが主役になる曲があったように感じられて単純にライヴって楽しいなぁって再実感しました。 「君の宙」での小松さんの指パッチンは、指パッチンの出来ない私から見ると凄いなぁって、指が痛くならないのかなぁって感動でした。楽曲の世界観の感動と相まって、瞬きを忘れる程に見入って(聴き入って)いました。 元春さんもこのツアーを楽しみにされていたのかなぁって、だって凄い気合いを感じる場面があってオーディエンスが騒ついた瞬間が何回かありましたよ! あの空気がライヴの醍醐味でまた味わいたいって思ってしまうんですよね。で、次は仙台に遠征します!
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 マリーゴールド
Expand excerpt 改めまして『Daisy Music』発足 19周年、おめでとうございます。6月3日の特別で記念となる大切な日に、ライブに参加出来たのは自分にとってこの上ない... 改めまして『Daisy Music』発足 19周年、おめでとうございます。6月3日の特別で記念となる大切な日に、ライブに参加出来たのは自分にとってこの上ない幸せであり、光栄な事であります。ライブでの演出などなど、全てにおいて本当に素晴らしかったですし、大いに興奮して盛り上がり踊ってました。そして今回は、ステージに席が近かったので大好きな佐野さんの笑顔を間近で拝見出来た事も嬉しかったです。最高のライブ、ありがとうございました。次回は、9月3日の東京国際フォーラムに参加します。少し先となってしまいますが、その日までライブで佐野さんにお逢い出来る日を待ちたいと思います。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 fukka
Expand excerpt 辿り着いたツアー初日。 「今、何処」の音が目の前に立ち上がって くる迫力に圧倒されました。 様々な表情をみせる元春のボーカル。 吠えたり囁いたり... 辿り着いたツアー初日。 「今、何処」の音が目の前に立ち上がって くる迫力に圧倒されました。 様々な表情をみせる元春のボーカル。 吠えたり囁いたりですね。 大人の色気溢れるあの曲は、音源より更に 説得力を増し、胸が震えました。 ある意味、コヨーテの成長物語のような セトリ。 17年目を迎えるコヨーテたちの、野性味を 帯びて、自信に満ちたパフォーマンス。 レパートリーがなくて、まだドレミを繰り 返していたコヨーテとは思えません。 完成度の高さに驚きます。 コヨーテたちを引き連れ、新しい音楽を 披露するのが最高に楽しくて、シアワセ そうなJETさん。 まさか、40周年を過ぎて、こんな光景を 見られるなんて、思いもしませんでした。 隼ジェットとコヨーテたちのThe Never Ending Tour! これからも追いかけていきますから! 新しい世界を見せてくださいね。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 ソウルボーイ
Expand excerpt 初日。戸田を観た。 今何処発売から1年。 早く生の音を体験したかった。 会場のボルテージも皆同じで 開演前の空気は凄い温度だった。 まさしく今の... 初日。戸田を観た。 今何処発売から1年。 早く生の音を体験したかった。 会場のボルテージも皆同じで 開演前の空気は凄い温度だった。 まさしく今の佐野元春。 今1番佐野元春がやりたい ライブだった。 ベスト オブ 佐野元春。 素晴らしかった。 常にアップデート。 まさに植民地の夜明けだった。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 みんきっき
Expand excerpt 佐野さん、不思議です。今何処ツアーに行ってから、今何処、エンターテイメントをずっと聞いています。失礼ながら、この2枚、他のアルバムに比べて、... 佐野さん、不思議です。今何処ツアーに行ってから、今何処、エンターテイメントをずっと聞いています。失礼ながら、この2枚、他のアルバムに比べて、私には刺さってきませんでした! でも、ライブに行った後、このアルバムの曲が全部好きになっていたんです。 佐野さんの歌は不思議です。聞けば聞くほど気づきがあり、良くなって行く。 あっ、今回のライブですが、一つの物語の様な、起承転結があった様に思いました。 ノリノリでしたし、詩人のうたの時はじ〜んとしました。 体全体が音に共鳴して震えている感じ、幸せになりました。 満足度100%でした。 後、2回行く予定です。 また、どんな体感、心の変化があるか楽しみです^_^ また、笑顔見せて下さいませ)^o^(
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 LUCYLANI
Expand excerpt 紅白を見て、今年からファンクラブに入り、はじめてライブを見に行きました。1980年ドンピシャ世代なので、ナイアガラ・トライアングルもアンジェリー... 紅白を見て、今年からファンクラブに入り、はじめてライブを見に行きました。1980年ドンピシャ世代なので、ナイアガラ・トライアングルもアンジェリーナ、サムデイは聞いていましたが、40年くらい佐野さんの音楽は全く知りませんでした。エンターテイメントも今何処?もすごく好きになり、今の佐野さんの音楽がいいなあと思ってライブに行きましたけど、全曲良かった!約束の橋が流行ったことも知らなかったから、ラストはイマイチ乗れなくて、アンジェリーナとかが良かったなあと思いましたが・・・笑 短髪で締まった佐野さんはカッコ良く、旦那と同い年とは思えないって感じです。コロナに感染してしまったとのこと、ライブ中止は残念ですが、お体を大切にされて下さい。お大事にどうぞ。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 おひとりさま
Expand excerpt 今、何処TOUR 2023 初日を体感できたこと感激です。 とにかく楽しくて、濃密で、心地よい空間。 佐野さん、コヨーテメンバー、観客、あの会場のすべて... 今、何処TOUR 2023 初日を体感できたこと感激です。 とにかく楽しくて、濃密で、心地よい空間。 佐野さん、コヨーテメンバー、観客、あの会場のすべての人が そう感じていたように思います。 ここ10年来ライブに付き合ってくれる、いつもは少し辛口の相棒が 「今までで一番良かった」と言うほど、映像の演出と佐野さんの歌声とコヨーテの演奏の一体感に圧倒されました。 佐野さん、コヨーテの皆さん、お身体に気をつけつつ、最終日までこのまま”イイ感じ”で!
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 ウッド
Expand excerpt 佐野さんに会えたこと、またライブに参加できたことに感謝しかありません。 今回は幸運にも最前列だったのですが音も良かったです。 きっと後方から全... 佐野さんに会えたこと、またライブに参加できたことに感謝しかありません。 今回は幸運にも最前列だったのですが音も良かったです。 きっと後方から全体の演出を見るのも最高なんじゃないかと想像してます。 京都・東京に参加予定ですが横浜でも追加公演お願いしたいです(笑)
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 ツッキー
Expand excerpt 6/3、Daisy Music設立19周年の記念日に埼玉 戸田市文化会館での初日公演開催おめでとうございます!当日は午後から晴れましたが大雨の影響で新幹線に... 6/3、Daisy Music設立19周年の記念日に埼玉 戸田市文化会館での初日公演開催おめでとうございます!当日は午後から晴れましたが大雨の影響で新幹線に遅れが出ていて、戸田駅に着いたのが18:55。会場まで歩いて戸田市文化会館に19:10に到着。温かく迎え入れて下さり、19:18にようやくホールの中へ。そこでは熱く演奏する佐野元春 & THE COYOTE BANDの姿。ほろりとしました!大好きな明日の誓いが聴けて嬉しかったです。約30分の熱いステージを体感出来て良かったです。終演後、会場を出ると銀の月が輝いていて癒されました。ありがとうございました!次は愛知県芸術劇場でのライブ楽しみにしています。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 kanavun
Expand excerpt 今、何処TUUR2023、今までに感じたことのない世界…今思い出しても鳥肌が立つぐらい素晴らしいライブ… そして、改めてアルバム 今、何処の素晴... 今、何処TUUR2023、今までに感じたことのない世界…今思い出しても鳥肌が立つぐらい素晴らしいライブ… そして、改めてアルバム 今、何処の素晴らしさが感じられるとともに、佐野元春というアーティストの凄さを実感出来たライブだったと思います。 きっと会場にいた方もそんな風に感じたんじゃないかなぁ…
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 マリモナ
Expand excerpt 1993年12月の『SEE FAR MILES TOUR partU』福生公演以来、30年振りのライブ参加です。この日をずっと待っていました。 なぜ30年も?1993年9月に初め... 1993年12月の『SEE FAR MILES TOUR partU』福生公演以来、30年振りのライブ参加です。この日をずっと待っていました。 なぜ30年も?1993年9月に初めての出産。赤ちゃんとの生活で環境は一変し、聴く音楽は童謡になり、次第に音楽の好みも変化してロックから離れてしまった。 昨年6月、偶然40周年のライブ映像を観て、懐かしさと短髪の元春さんを初めて見て衝撃でした!素敵!カッコイイ!そして知らない曲たちのパワーに心が再燃したのです。 戸田公演、音響がとても良いですねぇ。一曲目は鍵盤元春さん、ギター元春さん同様カッコイイ!歌声はもちろん身振り手振りも、話し方も優しくて品があって、どうしてそんなに素敵なの? 何曲かスクリーンに歌詞が出る演出も良かったです。 特にお気に入りの曲も演奏してくれて感激しました!次は国際フォーラムも楽しみにしています♪ありがとうございました。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 kabu
Expand excerpt 最高でした‼️ Moto、コヨーテ、オーディエンスが一つになって感動です。 やはりライブで聴く【今何処】は良いっ‼️ ライブ... 最高でした‼️ Moto、コヨーテ、オーディエンスが一つになって感動です。 やはりライブで聴く【今何処】は良いっ‼️ ライブで聴きたかった過去の曲も聴けました。もう一つ聴きたいアノ曲は東京国際フォーラムで聴けることを願っています。 その前に急遽もう1ヶ所遠征決定。Motoに会いたい❣️ Moto&コヨーテ、本当にかっこよかったです。 みなさん、どうぞお身体に気をつけて完走してください。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 あずさ
Expand excerpt 昨年、『今、何処』のアルバムを手にしたときから、このTOURが開催されることを心待ちにしていました。 アルバム同様 ヤバいライブでしたね! パフォ... 昨年、『今、何処』のアルバムを手にしたときから、このTOURが開催されることを心待ちにしていました。 アルバム同様 ヤバいライブでしたね! パフォーマンスもセットリストも最高で、ROCKする姿に感極まりました。 まだまだ余韻中… 夢の世界から戻って来れません…笑 心温まる時間・幸せな夜を、ありがとうございました。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 シャノン。モ。トワール
Expand excerpt ちょっとぉぉー君達!モッズ系のスーツは校則違反でしょ!♡♡♡ Live前からハートを撃ち抜かれてしまったわ。 大半が初めて演奏する... ちょっとぉぉー君達!モッズ系のスーツは校則違反でしょ!♡♡♡ Live前からハートを撃ち抜かれてしまったわ。 大半が初めて演奏する曲……なのよね? 違和感全く無いから、あっちゅー間に終わってしまった _| ̄|○ ガンジス川からチベットへ……あんまり書くとネタバレになるかな。亡命の逆ルートかぁと思ったり。 フロントカバーの男性は何で目が隠れていのは、 目に見えない事も大切なんだって事なのかな。 もお最初にぶっ飛んでしまったから「テクノ・スパイダー」の ドヤ顔確認するの忘れてしまった(´ω`)トホホ… 岡山に参加する皆さん! ドヤ顔の厳しいチェックお願いします♡ ( ^ω^)よろしくだお
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 ゆきねこ
Expand excerpt 6月3日は独立記念日あらため誕生日、ですネ! 19歳になったDaisyMusicおめでとうございます♪ 記念すべき日の特製Tシャツ付き指定席は1階11列35番 =... 6月3日は独立記念日あらため誕生日、ですネ! 19歳になったDaisyMusicおめでとうございます♪ 記念すべき日の特製Tシャツ付き指定席は1階11列35番 =満席でも視界良好! ステージ演出は私の予想が半分あたったと思ってて(心の中で?^^ ともあれ 結果的にオーディエンスのステージへの注目度や集中度が増して 「今、何処」の世界観を 会場にいる全員で盛り上げるための感性を確かに孕んだ歓声が 増幅していく現象を「目の当たりに見た」のが貴重な体験でした! あと 舞台エリアにそこはかとなく感じるの…ジャポニズム?5年前の 「Maniju」再現ライブを勝手に連想したりもしてます。 次は7月末の京都公演にイキます「元気で」!
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 せ〜ご
Expand excerpt MOTOとコヨーテバンドの奏でる演奏は、すばらしいステキすぎる夜でした。会場全体が、興奮した手拍子拍手に圧倒される迫力で始まる中、MOTOの声とコヨ... MOTOとコヨーテバンドの奏でる演奏は、すばらしいステキすぎる夜でした。会場全体が、興奮した手拍子拍手に圧倒される迫力で始まる中、MOTOの声とコヨーテバンドの演奏が一つとなった夜でした。オーディエンスも総立ちで感動してました。みんな体力あるねっ!次は、東京国際フォーラムでお会いしましょう。チケット同時購入のTシャツを着ていきます。MOTOのお身体を大切に、9月3日楽しみにしています。昨夜の感動をまた、よろしくお願いいたします。ありがとうMOTO。。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 なみ
Expand excerpt 始まる前からオーディエンスの熱気が伝すごい。アナウンスが流れ始まる手拍子、期待が高まる。 私は途中で手拍子をやめた。その曲に元春さんが感じて... 始まる前からオーディエンスの熱気が伝すごい。アナウンスが流れ始まる手拍子、期待が高まる。 私は途中で手拍子をやめた。その曲に元春さんが感じていた「今、何処」を感じたい。 期待通りのオープニングで湧き上がる会場。ライブはオーディエンスも一緒に作り上げる世界ってこんなに感じた夜はない! ステージ後方の映像にも引き込まれる。 「今、此処」。日々の憂鬱を脇において、確かにしっかりと此処を感じる瞬間。ああ、生きて感じてる、気持ちよさ。 初日からこんなに素晴らしくて、これからどう進化して行くのか、更に目撃したい。 元春さん、コヨーテバンドの皆さん、素晴らしい夜をありがとう。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 モモクン
Expand excerpt 戸田の午後はそれまでの暴風雨から一転、ツアー開幕を祝うかのような気持ちいい青空が広がっていた。待ち望んでいたファンで埋まった元春ゆかりのベニ... 戸田の午後はそれまでの暴風雨から一転、ツアー開幕を祝うかのような気持ちいい青空が広がっていた。待ち望んでいたファンで埋まった元春ゆかりのベニューは、開演前から凄い熱気。時間ピッタリに始まりライトが当たる元春は、まさに神降臨! いきなり「今、何処」の世界観に引き込まれていく。コヨーテナンバーとミックスした構成はスムーズでこれも1枚のアルバムかのよう。途中、シリアスなバラードも久しぶりに聴けて胸打たれ、最後はタイムワープで高揚感もマックスへ! 武田アナと同じく、佐野元春のファンで良かった!
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 山奥のリス
Expand excerpt やっぱり思った通り!! エデンの海カッコよかった〜〜〜!!!! やっぱり思った通り!! エデンの海カッコよかった〜〜〜!!!!
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 tonton
Expand excerpt 初日のライブ直前の待ちきれないワクワク感が全身に伝わって居ても立っても居られない気持ちでいっぱいでした。 COYOTE BANDのかっこいい音楽が全面的... 初日のライブ直前の待ちきれないワクワク感が全身に伝わって居ても立っても居られない気持ちでいっぱいでした。 COYOTE BANDのかっこいい音楽が全面的に聴けて嬉しかった。 佐野さん無理せずツアー乗り切ってください 凄く素敵でしたありがとうございます。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 とおるちゃん
Expand excerpt 佐野さん、コヨーテバンドの熱い演奏と会場の一体感が相まって、最高のステージでした!! 戸田市文化会館のサイズ感もライブハウスのようで、それが... 佐野さん、コヨーテバンドの熱い演奏と会場の一体感が相まって、最高のステージでした!! 戸田市文化会館のサイズ感もライブハウスのようで、それがまた良かったかと思います。最初から最後までヒートしっぱなしでした。 ツアー最後の東京国際フォーラムも楽しみにしてます!!
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 アンジェ理奈
Expand excerpt 『今、何処』を生で体験できるこの瞬間…ずっと待ち焦がれていました。THE COYOTE BANDのキャリアが凝縮された濃密な内容で、このバンドの音がリアル... 『今、何処』を生で体験できるこの瞬間…ずっと待ち焦がれていました。THE COYOTE BANDのキャリアが凝縮された濃密な内容で、このバンドの音がリアルタイムの私にはすごくうれしいセトリでした。演出もすごく凝っていて視界もサウンドも、まるでひとつの映画を観ているよう。『今、何処』を生で感じられるうれしさと同時に、思いがけずある曲で号泣してしまって…いろんな感情を放出できて、心身ともにクリアになって、よりいっそうステージから降り注ぐ輝きが眩しく感じられた夜でした。昨日の大雨が嘘だったかのように、ライヴからの帰路、見上げると満月を眺めることができて『銀の月』を彷彿とさせました。 さらに色濃く今日の出来事が私の中に刻まれて忘れられない夜がまたひとつ増えました。大盛況の初日を見届けられたこと、すごく幸せです。チケットを手にしている、後に続く日もたくさん楽しみます。素敵なひとときをありがとう。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 erindo
Expand excerpt 同じ景色を見て ずっと「佐野元春」と一緒に 人生過ごしてきたんだなぁ と、感動のライブでした。 人生の節目に いつも「佐野元春」が 励ましてくれ... 同じ景色を見て ずっと「佐野元春」と一緒に 人生過ごしてきたんだなぁ と、感動のライブでした。 人生の節目に いつも「佐野元春」が 励ましてくれたことに 改めて感謝です。 元春ありがとう。 今回、映像がとても良かった。 セトリは 元春からの最大の激励って 勝手ながら受け止めました。 今日までずっと佐野元春ファンで 本当に良かったです。 もうすぐ誕生日ですが、 最高のプレゼントを 元春からいただけたことに感謝です。 ありがとうございました。
6/ 3 埼玉・戸田市文化会館 with_happyman
Expand excerpt 「今、何処」アルバムから1年。じっくり熟成させてからの待ちに待ったツアー初日。勿論、「今、何処」満載のコンセプトライブ。聞き込んできた曲たち... 「今、何処」アルバムから1年。じっくり熟成させてからの待ちに待ったツアー初日。勿論、「今、何処」満載のコンセプトライブ。聞き込んできた曲たちの殆どがライブ初披露であり、新鮮さと熟成された旨味で満ち溢れた最高級のライブだった。
10/10 北海道・Zepp Sapporo WILDネコ
Expand excerpt 素晴らしい札幌の夜に感無量。。 ライブはエンドレス?の様相を呈してアンコールは続いた... ♪ 40年powerをもらって来た元春の音楽は、クラシックと... 素晴らしい札幌の夜に感無量。。 ライブはエンドレス?の様相を呈してアンコールは続いた... ♪ 40年powerをもらって来た元春の音楽は、クラシックと言われる曲も、何ら古びることなく魂を揺さぶって来た。彼の様々な挑戦に刺激を受けて勇気を出してやって手にできた事の彼是を振り返りながら、その揺るがない存在の大きさに僕は昨夜も喜んだ♪ 元春&コヨーテ達とtour crewが創り上げた今何処ツアーがひとつの区切りを迎えた。次のアクションが楽しみだなあ😺🎸

ツアーサイト <
投稿はこちらから
> ライブ全記録
 

copyright 2023 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.