サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

テーマ:「旅に持って聴きたい曲」

待望の夏休み。旅行の計画を立てている方もいると思います。そこで皆さんの「旅に持って聴きたい曲」を大募集。曲名、アーティスト名とその理由も聞かせてください。こちらから奮って応募ください

お名前 メッセージ
vegi350
@山口県
 Sheryl Crow 「Everyday Is A Widing   Road」車での一人旅行に持って行く曲です。  山陰の海沿いをとばしていると、勢いでお尻が  浮き上がるのがわかります。  
WILDネコ
@愛知県
こんばんは、元春♪ 僕が「旅に持って聴きたい曲(その3)」はソウルフルでノリのいいHAPPYSONG!ジョン・レノンのWhatever Get You Thru The Night(真夜中を突っ走れ)です♪エルトン・ジョンとの息の合ったダブルボーカルが楽しい旅をさらに盛り上げてくれると思います!!
サンゴ礁のかなた
@熊本県
こんばんは。やっとログインできて、嬉しく 思っています。まずは、佐野さん30周年おめでとう ございます。実をいうと私も数えてみたら、結婚30 周年になります。山あり谷あり、よく走ったものです。佐野さんも私もそれぞれにいろんな思いがありますが、はるかな思いは胸にあつく納めて、まだまだこれから先の事に夢を描きましょうよ。 さて、テーマの「旅に持って聴きたい曲」ですが、私は佐野さんのアルバム、「バーン」です。 なかでも、「風は手のひらの上」を持って聴きたいです。理由は佐野さんの楽曲の中でこの曲は 珍しくcityを離れてオーガニック」な雰囲気が 漂っていると感じられるからです。初めて聴いたのは、博多のTHE SUN TOURだったと記憶していますが、とても印象に残る曲でした。
スパイク
@広島県
中川イサトのギターテクニックに酔いそれながら、 電車にコトコト揺られる旅行なんて気持ちいいだろうな。
じゃっく
@熊本県
旅に持っていくなら、Fairground AttractionのPerfect。道中、いろんなトラブルがあっても、It's got to be Perfect!!
スウィート・キャンディ
@群馬県
旅はいつでも自由で気まま。現実とそうでないものとの境目。どっちに転がっても「慌ただしい日常」から 解放されたい。気の合う仲間と、共有する時間のなかで。ベスト・ミュージックを持ち寄って。 Counting crows 「Mrs.Potter's Lullabye」 軽快なテンポに明快な歌詞。この曲なら気分は爽快に なってくれるはず。 P.S. 元春、8月からの長いロードの旅、頑張ってください。どこかで会えることを願って。
浜島昭子
@埼玉県
この夏の旅といえば、来月始まる元春30周年ツアー。その後、紅葉、クリスマス、新年、春まで、旅が続いて元春と一緒に過ごせるなんて! ずい分前に元春は、小さいの(i-pod)に入れて持って行くと言っていましたね。私はまだCDウォークマン。旅はなるべく身軽で行きたいので電気店に行ったところ、今は取り扱っておらず取り寄せもできないと聞いてがっかり。 持って行きたいのは元春のニューアルバム!(決してせかしているわけじゃありません)
bikechin
@東京都
こんばんは dj moto。 旅に持っていきたい曲、、、というよりはアルバムかな? 二ールヤングのハーベストムーンです。 前編アコースティックな雰囲気で田舎道をバイクで旅するにはぴったりです。この夏は長崎県の五島列島を目指し東京からひたすら下道で愛犬のビーグル犬デイジーと一緒にバイクで旅します。きっと忘れられない夏になりそうだ。http://bikechin.exblog.jp/
WILDネコ
@愛知県
「旅に持って聴きたい曲(その2)」僕はトラベリング・ウィルベリーズの「Handle With Care」を持って行きたいです。詩は「取り扱い注意」というタイトルで「もっと僕を丁寧に扱って欲しい」と歌われるラブソングですが、高揚感のある曲が旅のお供にぴったりだと思います。作者であるジョージ・ハリスンのスライドギターとロイ・オービソンの素晴らしいヴェルヴェット・ヴォイスが曲を盛り立てています♪
NARU
@岡山県
元春 こんばんは。いま 僕の「旅」のイメージは、アメリカ南部の田舎町、緑に囲まれた大地。晴天の下、心地良い風を受けながら車で走る。カーステレオからはニッティー・グリッティー・ダート・バンドの「ミスター・ボージャングル」。3拍子のリズムが気持ちを高揚させてくれます。
ayumij
@東京都
THE BARN ホボキンサウンドが軽井沢などの高原できくと空気感がぴったりです。 逆に街にもどる夜の渋滞ではプリンスのPURPLE RAINがだらけた気分をあげてくれてすごくあいました。
tonton
@神奈川県
こんばんは、佐野さん。 「旅に持って聴きたい曲」絶対に持って聴きたいのは佐野さんの曲なのでリストを作ってみました。 Sweet16/ドライブ/ワイルド・ハーツ /ヤァ!ソウルボーイ/新しい航海/Looking for a fight/I・N・H・K/君を連れてゆく/月と専制君主/逃亡アルマジロのテーマ/ヤング・フォーエバー/マナサス/風の手のひらの上/だいじょうぶ、と彼女は言った/イノセント/月夜を往け/地図のない旅/DIG/星の下 路の上/荒地の何処かで/ロックンロール・ハート/空よりも高く なんて…この旅はふたり旅ですね。
WILDネコ
@愛知県
こんばんは、元春♪ 僕が旅に持って聴きたい曲と言えば「Sweet16」です。 ジャングルビートにのせた「世界地図を広げて 行きたい場所に印をつけたらすぐに出かけるぜ♪」 という詩は僕にとってのマジックワードです!
ロンバルディ
@神奈川県
以前から考えていたのですが、もし宇宙旅行に行くとして1枚だけCDを持っていけるとしたら、何にしようかと考えた所、やっぱり佐野さんの『THE SUN』がいいなと考えていました。 そこでアルバムの中でも特に大好きな「地図のない旅」をリクエスト致します。
chelsea
@愛知県
夏の旅、それも車でドライブだったら、絶対CCRです。 運転してても、俄然気持ちよさが増します! この夏は、ジョン・フォガティが38年振りの来日ということなんで、『Up Around The Bend』なんか聴きたいですね、DJ MOTO!