  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 | 
   | 
 
  
  
 
|  
番組推薦のアルバムを毎月3枚ピックアップ (2003.6) | 
 
 
  
 
 
 
 
 | 
 
Steely Dan : Everything Must Go 
リリース年月日 : 2003/6/11 レコード番号 : Wpcr-11530 
レーベル(海外): Reprise 
 T.T.L. 東京都 | 
2003/7/12 | 
 
  
往年とは明らかに手法が変わり、それが前作よりも顕著に。一言でいえば、武装が解除され生身の音になった。「彩」や「Gaucho」を最高峰とする向きからは物足りないという声もあるようだが、僕はむしろあの彼らがこのやり方を選んだことに価値を覚える。“発展”も“衰退”も、つまりは他人の評価。タイトルは見事に真理だ。 
 
 | 
 
 harada 東京都 | 
2003/7/12 | 
 
  
オシャレだけじゃない シニカルだけじゃない テクニックだけじゃない 完璧だけじゃない 言葉遊びだけじゃない ブルースだけじゃない 普遍性だけじゃない 息苦しいだけじゃない メロディだけじゃない ・・・ 相変わらずポップミュージックの矛盾をいくつも抱えた、面目躍如の一枚。 
 
 | 
 
 テディネル 熊本県 | 
2003/7/2 | 
 
  
20年待たされた前作に比べ、非常にリラックスした印象を受けた。これも2人の状態(関係?)が良い証拠か。 
相変わらずのスティーリー・ダン節ではあるが、音の緻密さは昔と変わらないのに、今は不思議と”現在”の音に聴こえるのは、ようやく時代が彼らに追いついてきたことに他ならない。 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
  
 
 
 
 
 | 
 
Radiohead : Hail To The Thief 
リリース年月日 : 2003/6/2 レコード番号 : Tocp-66185 
レーベル(国内): 東芝EMI 
 KenG 東京都 | 
2003/7/1 | 
 
  
正直、Radioheadの新作にワクワクさせられることはもうないだろう、と思うのだが、それでも新作が出る度に、真っ先に買いにいってしまう。今回のアルバムもそう。KID Aで捨てたギターを本作で取り戻した。次はトムヨークがあの至福のメロディを取り戻すことに期待。 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
  
 
 
 
 
 | 
 
Richard Thompson : The Old Kit Bag 
リリース年月日 : 2003/3/4 レコード番号 : Pcp-23366 
レーベル(海外): Cooking Vinyl 
 イリュミナシオン 埼玉県 | 
2003/7/2 | 
 
  
以前から気になっていたアルバムです。ギターの音色、人間味溢れる歌詞。いい音楽は決してお金に比例するわけではないということを改めて思い知ったアルバムです。何度聴いても飽きることのない彼の言葉と曲が、心にしみます。名盤です! 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 | 
'Amazon.co.jp アソシエイトプログラム'により販売リンクを設定しています。
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
| 
 | 
 
  Contact Us | Copyright TOKYO FM Broadcasting Co.Ltd,  M's Factory Music Publishers, Inc. All rights reserved.
 
 
  |  
 
 |