  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 | 
   | 
 
  
  
 
|  
番組推薦のアルバムを毎月3枚ピックアップ (2004.5) | 
 
 
  
 
 
 
 
 | 
 
Belle & Sebastian : Dear Catastrophe Waitress 
リリース年月日 : 2003/9/29 レコード番号 : TOCP-66220 
レーベル(国内): 東芝EMI 
 harada 東京都 | 
2004/6/19 | 
 
  
ブリティッシュ“ひねくれ系”ポップの最新型。ディストーションなければ、シャウトもない。ほのぼのとしたサウンドの中に吹き荒れる、クリティックな戯言。日本にはボヤき漫才がある。イギリスにはベルセバがいる。 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
  
 
 
 
 
 | 
 
Los Lobos : The Ride 
リリース年月日 : 2004/4/21 レコード番号 : CTCW-53059 
レーベル(国内): Cutting Edge 
 イリュミナシオン 埼玉県 | 
2004/5/23 | 
 
  
haradaさんに同感!現在最高のロックバンドですよね。ロス・ロボスは!アルバム全て傑作です。ただし、国内盤CCCD仕様には腹が立つ! 
 
 | 
 
 harada 東京都 | 
2004/5/15 | 
 
  
ジャケットは潔さの極北ですが、フィーチャリングは豪華です。ロス・ロボスを「ラバンバのバンドでしょ」との固定観念をお持ちの方、このアルバム聴いて(いい意味で)凹んで下さい。ここ最近のロス・ロボスのアルバムに、ハズレなし。これ、ホントです。 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
  
 
 
 
 
 | 
 
Ron Sexsmith : Retriever 
リリース年月日 : 2004/4/28 レコード番号 : TOCP-66288 
レーベル(国内): 東芝EMI 
 bonovox 福岡県 | 
2004/7/6 | 
 
  
「トゥモロー・イン・ハー・アイズ」を聴いて思わずジョン・レノンの「ジェラス・ガイ」を思い出さずにはいられなかった。連れ添った妻との別離を乗り越えて制作された感動の1枚!歴代作で一番涙を誘う。 
 
 | 
 
 kazkaz 東京都 | 
2004/5/1 | 
 
  
私も大大推薦します。前作での打ち込みとか入った変化が、まろやかに元気に続いています。1曲目の「Hard Bargain」特に好きです。 
ポジティブさが感じられる5曲目「From Now On」もいいし・・。ほんとにいい曲ぞろいですよ。 
 
 | 
 
 しゅう 愛知県 | 
2004/5/1 | 
 
  
間違いなく、彼の最高傑作。グッド・メロディの宝庫!全曲シングル・カットされてもおかしくないほど。フォーキーなバラッドからアッパーな楽曲までヴァラエティに富んでいて飽きさせません。前作に引き続いてのマーティン・テレフェによるプロデュースもグッド。大推薦盤!ちなみに僕は、US盤を購入しました。 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 | 
'Amazon.co.jp アソシエイトプログラム'により販売リンクを設定しています。
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 | 
 
| 
 | 
 
  Contact Us | Copyright TOKYO FM Broadcasting Co.Ltd,  M's Factory Music Publishers, Inc. All rights reserved.
 
 
  |  
 
 |