サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
もん
@広島県
佐野さん、お誕生日おめでとうございます! ありきたりな言葉だけれど、誕生日はその人にとって最大の祝日だと思うのです。そう思えるのは「生きていてよかった、生まれて来てよかった」と感じられる幸せな人。「生まれてこなければよかった」と思うことの辛さもこの世界にはあるのだろうけれど。 私はいま、佐野さんにつないでもらった絆を大切にして、「生まれてきたよかった」と心から言える幸せな時間を過ごしています。 素敵な出会いをありがとう。 だから、この曲をリクエストします。 「君がいなければ」 「月と専制君主」ヴァージョンで。
リペア
@沖縄県
佐野さん、誕生日おめでとうございます。 初めて耳にする曲ばかりでわくわくします。時の変化や新しい息吹きが感じられ、その時代背景までが浮びあがりそうです。 ライブ楽しみにしてます。
noriko
@千葉県
3月第1週の元春レイデイオショー「ジャパニーズポップミュージックの夜明け」も、とても楽しく聴かせて頂きました。番組冒頭、佐野さんがお話されていたとうり、「戦後、日本のポピュラー音楽が欧米の音楽にどのように影響をされてきたか」ということを、レコードを聴く中にも、佐野さんのお話を聴く中からも、本当にはっきりと見させて頂けた内容で、今回もとっても興味深く聴きました。次回の元春レイデイオショーは、3月13日、佐野さんのお誕生日ですね。佐野さんのお誕生日という特別な素敵な日に、素晴らしいゲスト、雪村いづみさんをお迎えしての放送ということで、どのようなお話が聴けるのかとっても楽しみです。3月13日、お誕生日おめでとうございます!!
WILDネコ
@愛知県
元春、誕生日おめでとうございます♪ 「ほんとう」が求められる今この時。元春の音楽が求められる時だと思います。 ライブで、ラジオで、アルバムで、いろんなところで、元春の歌を! パフォーマンスを!いっぱい世界に鳴り響かせて欲しいです♪ ビルボードライブ♫(まずは大阪初日へ!) そして、今年のあらゆるアクションを楽しみに しています!!
Kotetu
@徳島県
お誕生日おめでとうございます。 元春のお誕生日とMRSの放送日が重なるなんてなんて素敵な偶然。昔私がまだKidSだった頃、「ロック音楽」は何だか怖い一部の大人の人たちの音楽という認識でした。でもある日偶然TVCMから流れてきた「A面で恋をして」を聞いてとっても大好きになり、お小遣いでシングルを買いました。そしてそこに記されていた「佐野元春」という人がとても気になり、またまた偶然つけたFMラジオで当時の「元春レディオショー」を知りました。「ロック音楽は怖い大人の音楽」じゃなくてポップで楽しい心がワクワクする音楽ということを教えて貰いました。あれから時は過ぎ、私もきっと当時同じ電波を共有した仲間もKiDSではなくなりましたが、元春の音楽やMRSを聴くと当時の気持ちを思い出したり、又今現在いろんな状況の中でも前に進む勇気を貰います。本当にありがとう。 これからもよろしくお願いします。
CHICAGO80
@奈良県
佐野さん、56回目のお誕生日おめでとうございます。いつも素敵な音楽とメッセージを有り難う御座います。火曜の夜はレイディオショー、これからも宜しくお願いいたします! ビルボード大阪、3月19日2ndステージ、会社を休んでチケットゲットしました。4月9日2ndステージは、相棒が会社を休んでチケットゲットしました。何故どちらも月曜か・・・。火曜の夜はレイディオショー聴く為です!!入場番号一桁、今までで一番近くで佐野さんのライブが楽しめます!!今からワクワクしています!!
mebae
@長野県
次回放送の3月13日は佐野さんのお誕生日ですね。 お誕生日おめでとうございます! これからも「元春レディオショー」楽しみにしています。 眠る前のひとときに聴くのが楽しみです。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 「3月は、いつもと違う放送」と、言っていましたが本当にそうでしたね。「ジャパニーズ・ポップスの夜明け」とは、想像もしていなかったので、より楽しく興味深く聴きました。特に、江利チエミさん、雪村いずみさん、弘田三枝子さんのパンチの効いた歌声に心惹かれました。来週は、雪村いずみさんをゲストに迎えての放送との事ですが、『私も信じられません』(笑)MRSに雪村いずみさんが、いらっしゃるなんて!どんなお話が飛び出すのか、とても楽しみです。元春のお誕生日当日のMRS、素敵な想い出のお誕生日になりそうですね。時が時なら、ウエスタン・カーニバルに出ている元春に『キャー!』と言いながら、紙テープを投げていたかもしれませんね(笑)。「バイバイ・ハンディ・ラブ」を聴きながら、そんな事を思ってみました。元春、3月13日のお誕生日おめでとうございます。そして、また嬉しいライブのニュースが届きました!ドキドキの2012年ですね。嬉しいです!!!
KY@N
@大阪府
HAPPY BIRTHDAY!!!MOTO(*^_^*) 13日は CYNDI LAUPER を観に行きます。 ビルボードも近づいてきて ドキドキです。
どんぐり
@千葉県
ティーヴ釜萢さんや、訳詞家(作詞家)の漣健児さん(草野昌一さん)のことを今回の放送で初めて知りました。笠置シヅ子さんの「ロスアンゼルスの買物」は歌詞が楽しくていいですね。兵隊さんが日本語を喋れるとか、お土産がMade in Japanとか。10数年前に黒澤明監督の映画を30作品を全て見た時期があって、その時に「醉いどれ天使」の中で、笠置シヅ子さんが歌う「ジャングル・ブギー」を聴いたのですが、1月のナイアガラの放送で大瀧さん選曲で笠置シヅ子さんの「七福神ブギ」がかかった時にもその歌のことを思い出しました。リスナーの方のツイッターの投稿にもありましたが、今月の下旬にNHK-FMで『大滝詠一のアメリカン・ポップス伝2012』(仮)という番組が、「26日(月)~30日(金)の深夜」に放送される予定だそうですね。3月21日には『ナイアガラ・トライアングル Vol.2』の30周年アニバーサリーエディションのCDが2枚組でリリースされるので、CDも、その放送のほうも両方楽しみです。次回のMRSは佐野さんのお誕生日で、雪村いづみさんがゲストということで、どんなお話が聞けるか、凄く楽しみです。それと、「Green People」のコーナーで今回紹介された「メダカのがっこう」の神田の「おむすび茶屋」に、今度4月に東京に行く時に訪れて、食べて みたいと思います。
Gen.N
@東京都
特集「ジャパニーズ・ポップミュージックの夜明け」。一体どうなるの。。。って恐る恐るでしたが、めちゃくちゃ良かったです。最近の放送の中ではピカイチ。古い楽曲でありながら、どの曲も完成度が高く、とにかく歌がうまい!圧倒されまくりでした。去年よく聴いていた細野晴臣さんのルーツが垣間見れました。来週の雪村いづみさんの放送も楽しみです。
ノーティー
@東京都
佐野さん、お誕生日おめでとうございます。 先日の日本のポップの夜明け特集、興味深く聴きました。確かに改めて当時の歌を聴くと、リズムへの日本語の乗せ方が一種独特で、聴いていて何だか楽しい気分になりました。雪村いずみさんがゲストの13日の放送も楽しみにしています。 P.S. 28日Billboard Live Tokyoに観に行きます。この日は僕にとって特別な日。楽しみにしています。
shalala
@埼玉県
元春、お誕生日おめでとう! いつもすてきな音楽のプレゼントをありがとう。 番組を通して、みんなでお祝いできるのが嬉しいです。 ずっと大好き。応援しています。 元気で、幸せでいて下さい。
句未果
@京都府
3月13日が放送日だなんて、これは言わずにはいられません。元春お誕生日おめでとう! いつも心にロックを。
popy
@北海道
佐野さん、こんばんわ。3/6放送"japanese pop musicの夜明け"特集、とても楽しかったです。日本には"上を向いて歩こう"に代表される「純和製」の素晴らしい音楽がたくさんありますが、今回の特集で戦前から戦後までの、日本のpop music sceneと洋楽カヴァーとの切っても切れない関係を改めて実感しました。そして特筆すべきは、雪村いづみさん!!某衛星チャンネルの東宝映画「三人娘シリーズ」でそのお姿を何度か拝見しましたが、佐野さんがおっしゃる通り、とっても垢抜けていて魅力的、ファッション画から抜け出たような抜群のスタイルと、素晴らしいentertainer性に釘づけになりました。私にとっても次回のMRSは非常にexcitingな1時間になりそうです!楽しみにしています。