サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
gengen
@東京都
Prefab Sproutをかけてくださりありがとうございました。ラジオから聞こえてくるのは格別です。
Barbie
@宮城県
佐野さん、こんばんは:)東京では桜が開花した様ですね。仙台は今だに雪がチラついたりしていて、桜はまだまだ咲きそうにありません:(ところで、日本では「桜」に関する歌が沢山ありますが、米国や英国などでも、それぞれの国特有の花や植物にまつわる歌があるのでしょうか?是非聴いてみたいです:)
いしわたり ひろお
@埼玉県
小川洋子さんがアンジェリーナを語ってました。。。なんだかこっちまで。。。うれしくなりました。同学年でした。。小川さん。。。かわいい。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 「元春レイディオショー」4周年おめでとうございます。いつもご機嫌な選曲と、元春の声に心癒されています。これからも、ずっとずっと、ね。
じんだいこ
@熊本県
こんばんは、佐野さん。数日前にリクエストはしたのですが、かんじんの「元春レイディオショー4周年おめでとう!」のメッセージ書き忘れました。ごめんなさい。 私にとって元春レイディオショーはなくてはならない番組です。DJの穏やかでやさしいおしゃべり(たまに辛辣な発言有り)とすばらしい音楽が生きる活力となっています。                      佐野さんが元気でいるかぎり、ずーっと続けていってほしいです。どうかこれからも末永くよろしくお願いします。4周年おめでとう!!
noriko
@千葉県
Motoharu Radio Show4周年おめでとうございます。ゆっくりとくつろぎながら、佐野さんのDJで様々な音楽を楽しめる1時間は、とてもかけがえのない大切な時間です。これからも番組楽しく聴いていきます。
ノーティー
@東京都
MRS,5年目突入おめでとうございます。 僕にとって1つの番組をここまで長く聴き続けるというのは初めての経験です。もちろんこれからもMRSとともに、そして佐野さんとともに、この世界を見届けていきたいと思っています。毎週楽しみにしていますね!! そして『ZOOEY』。毎日聴いてます。生きる勇気、愛する喜びをもらえるようなアルバムだと感じています。デラックス版もまるで宝石箱のようで感動しました。佐野さん、こんな素敵なプレゼントを、どうもありがとう。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 3月の「ZOOEY特集」楽しく聴きました。そして、この特集でコメント欄の文字数が1000文字以内、と言う事を始めて知りました。特に2回目のOAを聴いた後に書いたコメントを、100文字位減らさなくてはいけなくなり、とても苦労しました(笑)。3回目のコヨーテバンドの皆さんを迎えてのOAも、レコーディング時の良い感じが伝わって来て、ますます「ZOOEY」ツアーが楽しみになりました。ライナーノーツを読み、アルバム「ZOOEY」を聴きながらリリックに耳を傾けて居る内に、元春の感情を強く感じ、考え過ぎ涙が止まらなくなり、一時クールダウンさせました…映画で言えば物語に夢中になり自分の感情と物語の中の登場人物の感情がリンクしてしまう感じでしょうか?!これって詩人元春のリリックが凄い!って言う事ですよね。色々な物語が浮かんで来ちゃうって…。「ZOOEY」とは生物学的な命ではなく「輝き続ける命」のことだと聴いたので、先週末の友達の三回忌に向かいながら「ZOOEY」を聴いてみました。また唄の違う意味、聴き方が出来たように思います。友達も、元春のライブに一緒に行ったりしてたので、一緒に聴いていたかもしれません。(実は、プレイヤーを切り忘れ法事の最中イヤホン越しに曲が流れていたようなのです。もちろん音はもれていませんでしたが…。)私のドジだけで終わらせるお話かも知れませんが「ZOOEY」「輝き続ける命」を、より強く感じ考え、やっと冷静に曲が聴ける様になった気がします。友達も「ZOOEY」が聴きたかったのだと…密かに思っています。
Downtown Boy
@新潟県
佐野さん 先週の放送とてもよかったです メンバーの質の高さには改めて驚かされました 昨年の新潟でのライブハウスでも聞かせてもらいましたが、みんなすごいです。 ホーボーキングももちろん凄いメンバーですがコヨーテバンドも負けてませんね またライブで来てください
さときち
@京都府
佐野さん、MRSも5年目を迎えるんですね。おめでとうございます。毎年身の周りが落ち着かないこの季節も、今年はアルバム「ZOOEY」のおかげで心穏やかに過ごせています。佐野さんのアルバムを聞くとご機嫌になったり気持ちよくなったり…ですが、今回の他と違ったのは「幸せ」っていう気分です。アルバム全体に愛が満ちているからなのでしょうか。この幸せ感が何なのかぼんやりと考えながら、でも分からないままいたいような、そんな気分で聴いています。ところで佐野さん、最近歌詞に英語が少ないと思っているのですが、今回は顕著ですよね。日本語に対する意識のようなものに変化があるのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
名倉 寛
@広島県
アルバム『Zooey』についているDVDを観ました。ギターの藤田 顕さんがかっこいいですね。もう一人のギターの深沼さんも良いのですが、藤田さんがいいですね、かっこ良いと思います。COYOTE BAND、多様なエッセンスを感じるとても良いBANDだと思います。
sugar
@岩手県
3月は2週にわたる新作『ZOOEY』特集、そしてコヨーテ・バンドメンバーをゲストに招いての素晴らしい放送を楽しむことができました。4月第1週のMRS4周年を祝う「オールタイム・ベスト・ミュージック」特集、佐野さんの曲すべてリクエストしたいところですが、ライブで聴いた思い出深い1曲をお願いします。
ラブラブセブン
@福岡県
リキッドルームに行きました(^ ^)ポーラスターのすべてうまく動きだすように〜 大好き! 食事とベッド 眠り慣れたベッドをたたんで〜 佐野さんの優しさがあふれています。なんて素敵なレコード ゾーイーゾーイーゾーイーゾーイー ゾーイーゾーイーゾーイー 私は清らかなものを愛して生きて行きたい!佐野さんの人柄と才能に、私は勇気貰ってます!ありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))
チャボ子
@東京都
コヨーテバンドのメンバーは真摯に音楽と向き合っていますね。それぞれが個性を持っていて世界観を築いています。しかし、メンバーの良さをリスペクトしていて柔軟に音楽を吸収していっています。お互いを信頼しているんだなあと思いました。アルバムでも佐野さん達がリラックスをして楽しんでいることが伝わってきます。手作り感があって温かみを感じます。作り手と聴き手が心から一つになれるアルバムだと思います。番組では佐野さんのリードで聞きやすく、メンバーの想いが良くわかりました。また、音楽に携わる方が選ぶリクエスト曲も非常に興味深いものでした。60年代の楽曲は今聴いても素敵ですね。
いしわたり ひろお
@埼玉県
コヨーテ・バンド。それぞれの色を持ち、佐野さんと絡んで、七色?の虹のようなバンドですね。選曲もナイスです。