サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
サンゴ礁のかなた
@熊本県
こんばんは。2週続けてのファイナルの音楽とHKBを交えてのトーク、楽しく胸躍らせて聞きました。あの時、あの場所に居て皆と歌い踊り、同じ空気を分ち合えたことは、なによりも幸せなことでした。 未曾有うの大震災を乗り越え、表現者として何をすべきか、というmotoの真摯な思いは、奇をてらうことなく、自分仕事を全うすること、自分の歌をあるがままに歌うという、基本的なことで、私たちの心に強く響いてきました。ありがとう。 私的なことでは、motoが清正公(せいしょこ)さんのお守りを身に付けているということ、Dr.キョンと一緒に熊本のパチンコ屋さんに入ったということ、が熊本のファンとしては、motoがより身近に感じられて、とてもうれしく、微笑んでしまいました。 30周年は、新たな始まりとのこと。これからもお身体に気をつけて、様々な音楽を紡ぎ出して下さい。応援しています\m..m/
korokoro
@兵庫県
元春、ゴトウさんこんばんは。2週に渡りHKBを招いての楽しい音楽談義を届けて頂きありがとうございました。HKBとのトークを通じ30年間積み上げてこられた佐野さんの音楽への絶対的な自信と誇りを感じ、聴いている自分も終始「どや顔」でした。30周年アニバーサリーツアー 東京ファイナル公演に参加できたことは誇りです。あの日の佐野さんのシャウトを忘れません。
steps
@神奈川県
佐野さん、こんばんは。HKBを迎えての回、素晴らしかったです! 昨夜の回は、後半の10分前くらいからしか聴けなかったのですが、目を閉じて「新しい航海」を聴いていたら、もう、あっという間に、目の奥に涙です。ほんの10分聴いただけでウルウルでした。スイッチを入れたときは、震災の話をされていてい、そのあと、佐野さんが「もう一曲聴いてください」と。このとき、一瞬、「新しい航海」がかかるといいなと思ったのです。そうしたら、あの印象的なイントロが聞こえてきて、本当に嬉しかったです。佐野さんのファンになったのが1994年。「新しい航海」はライブ映像で何度も何度も本当によく聴きました。疾走感があって大好きな曲です。演奏の隅々まで、頭の中で鳴らすことができます。古田さんの細かいシンバル音の連続。長田さんの伸びのある、エレキとは思えない変幻自在なギター。ハートランドのときと同じ演奏。でも、今の音で鳴っていて新鮮でした。 ロックオペラの話は本当に期待しています。東京国際フォーラムファイナルの舞台も、ステージ真上にシャンデリアが輝いていて、アニバーサリーを演出した演劇的な雰囲気が素敵でした。佐野さんの趣向、いいなと思いました(シャンデリアは、映画「オペラ座の怪人」を連想したりして、個人的に心躍る嬉しい演出でした) 放送後、録音MDを最初から聴いたら、曲もトークも素晴らしすぎる内容で、言葉もないです。1曲目が「ニューエイジ」で、締めくくりは「新しい航海」 2曲とも、いつまでも瑞々しさを失わない曲で不思議です。HKBと語る佐野さんの声も、これ以上ないくらい弾んでいました。こんな状況の世、とにかく、共に前を向いて進みましょうと、佐野さんがポジティブに心配りしてくれた気がします。佐野さん、「そこにいてくれて有り難う!」と言わずにはいられないです。
aiko。
@愛知県
こんばんは。昨夜(9月13日)のMRSも、とっても、とっても楽しかったです♪ファイナルライヴ音源の放送も、もちろんですが、DJとバンドの皆さんの居酒屋(それとも楽屋喫茶)風、ワイワイ、ガヤガヤ、ライヴうら談義は本当に楽しかったです♪皆さん、とっても仲が良いですね。ラジオの前の私も、まるで同じカウンターの端っこに同席させて頂いて、一人、ニヤニヤ、にこにこ、お話をお伺いしている。。そんな気持ちで聴かせて頂きました♪パチンコのお話は愉快ですね!「サムディ」の流れるなかで。。。なかなか玉が出ないのでお店の人に指南され。。。いつかきっと!!ですね♪お守りのお話も楽しかったです!「清正公の勝守」をパンツの後ろ右ポケットに!右ポケットに!と、協調していらっしゃいましたね。「げんかつぎバリバリ!」には笑ってしまいました♪♪DJがパチンコをされること、そして史上最強のロックンローラーのお守り依存症(笑)、いいですねぇ♪♪ますます、この愛すべきロックンローラーDJMoto!!です!!
冬野ひなぎく
@京都府
いつもより、より楽しい時をありがとう!!2週にわたって、30周年アニバーサリー東京ファイナルのライブを、いっぱいきかせてくれて、ほんとにうれしかったです!!ありがとう!!また、HBKのみんなとの話は、とてもおもしろかったですッ!佐野さんとHBKのみんなとの話をきいて、濃い時間を重ねてきた仲間なんだなぁ・・・って、想いました。そして、ほんとに仲間っていいなぁって、想いました。もっと、もっと、佐野さんとHBKのみんなの話をきいていたい!ずっと、ずっと、ライブをきいていたい!と、想いました!!窓の外には、十六夜の月が、いつもより黄金色にやさしく、強く、きれいに、輝いています・・・。
ヨーコ、KAKI
@東京都
昨日もすてきな放送をありがとうございました! LIVEで見て、先日のBS放送を見て、でもまだたくさん発見のあったライブ音源でした。 特に「新しい航海」は、私の中でまったく違う位置づけになりました。 私たちが進んでいく新しい世界が、輝いていますように。 そして、元春、くれぐれもお体をお大事に。 今日はまだまだ暑いけれど、きっと急に涼しくなるでしょうから。日が暮れるのもぐっと早くなりましたね。
Dharmash Bum
@北海道
ひと言でアニバーサリーツアーのファイナル公演と言っても、6月18日と19日では、あたたまったチョコレートムースとストロベリームースくらいの違いがある、と言っても過言ではないだろう。ロックンロールとは、勝負と言うよりはむしろ、共鳴ではないのか。
浜島昭子
@埼玉県
「ドヤ顔」すっかりお気に入りですね。関東と関西のプレイに違いがあるなんて知りませんでした。話を聞きながら、「メンバーも元春も、若いなあ」と思っていたら「ヤング・フォーエバー」が紹介されて、一人で盛り上がりました。
たっこ
@東京都
元春、こんばんは。 二週にわたって放送された「30周年アニバーサリーツアー特集」最高でした!ホーボーキングバンドの皆さんとの楽しい語らいに、大笑いしたり、びっくりしたり、感動を頂いたりと・・ほんとうに楽しく聴かせて頂きました。そして、何といっても、ライブ音源!映像がなく「音」だけで聴かせて頂くと、また新たな感動が湧いてきますね。幸運にも、6月18日、19日の両日ライブに参加させて頂くことができ、あの奇跡のような空間を、元春と、ファンの皆さんと共有できたことは、私の誇りです。 元春、ハートランド&ホーボーキングバンドの皆さん、スタッフの皆さん、ほんとうにありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 また、新たなライブでお目にかかれる日を心待ちにしています(^0^)/♪
BlueMoonRose
@兵庫県
元春が好きです。 元春の音楽が好きです。 元春の仲間が好きです。
wingbeach
@埼玉県
2週間、素敵な放送をありがとうございました。Twitterしながら聴くのって楽しい。 たくさんの人が呟いていましたし、私も先週から言っておりますが、このライブ音源をライブアルバムにしてリリースして欲しいなぁと。 DVDになるというのは聞いておりますが、それとは別に「HEARTLAND」や「GOLDNLING」のようなライブアルバムとして、ウォークマンに放り込んでヘッドホンで聴きたいです。 ぜひぜひご検討を。
Woodrooster
@岩手県
9月13日放送の30周年ライブ特集(その2)、楽しく聴かせていただきました。ロックンロールナイトは、まさにロックオペラですね。シャウトに涙しました。一度でいいからパチンコ屋でサムデイを聴いている佐野さん見たいなあ(笑)。どの曲も素晴らしかったですが、BSプレミアムで未放送のヤング・フォーエバーが嬉しかったです。フルート演奏が冴えていましたね。来週の放送も「らじる・らじる」で聴きたいと思います。
ずーず
@東京都
2週にわたり30周年ファイナルのライブ音源を聴かせていただきその場にいたことの幸せに感謝し浸っています。佐野さんありがとうございます。会場では音を聴くというより身体が勝手に反応して一緒に歌って踊って大騒ぎでしたので、キチンと音を聴くと本当に素晴らしいライブだったとあらためて思いました。DVD絶対買います。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日の放送も超ー、おもしろすぎー! 最初に「ニューエイジ」がかかったとき、「キャアアア!」と叫んでしまいました。 そしたらkyOnさんがそのお話をされたので、笑ってしまいました。 いつもイントロを聞くウレシクていの一番に叫んでしまいます! ラジオでも叫びます。 きっと長いからないかなと思いながらリクエストした、「ロックンロールナイト」もあってまたしてもウルウルでした。 明日、加藤神社にお守り買いにいくーっておもっちゃいました。 こちらで清正を祀っているところなので。 今週の日曜にあるお祭りの日に仕事で結果を出せるように。 元春にあやかって、「ゲンかつぎ」! ところどころで元春がアレンジを口ずさんでてなんだか得した気分です。 二週だけじゃ足りないー、もっともっと、聞きたかったです!
scorpion
@佐賀県
先週に引き続き楽しみにしていたフォーラムファイナル特集パート2。 凄かったです!! あの日全身で感じた演奏と歌の凄さは、コレだったのかって感じ。言葉にできません。 HKBとのトークも面白すぎるほど濃いかったです。 できもしないパチンコに行く元春って---。 宇宙人の冒険みたいな。 今夜は、元春の歌に新しい命が宿ったのを確認した夜でした。 この感動をいつまでも忘れたくないです、 ありがとう、おやすみなさい。