サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
ajisai
@東京都
DJ.Motoの声の聞き取りやすさに心が落ち着きます。また、曲の説明、etc・・・。になるほど。うなづくことが多いです。ラストの元春の「ハッピーエンド」から、希望というか、励まされました。ありがとう、DJ.Moto。そして、NEWアルバム。ずーと、待っています。
たっこ
@東京都
17日の放送も、とても興味深く、楽しく聴かせて頂きました。 いよいよ元春は、新しいアルバムの製作を始められるんですね。どんなアルバムになるのか・・今からとっても楽しみです♪ 火曜日があまり好きではなかった私にとって、MRSは、まさにオアシスです。MRSのおかげで、火曜日が好きになりました(^^)/ これからもずっと、元春にしかできないDJスタイルで、様々なジャンルの曲を私達に届けてください。来週も・・そして!『ナイアガラトライアングルスペシャル番外編^^』も楽しみにしています♪
scorpion
@佐賀県
101回目のMRS,新鮮でいつもどおり素敵でした。それにとても刺激的でした。 ヤックの厚みのあるギターサウンドカッコいいですね。 リル・ウェインのラップも幻想的なストリングスやパーカッッションと相まって独特の世界を感じさせてくれました。 BonIverがまたいいですね、あの盛り上がってくる感じがわくわくします。 あとKurtVileのギターサウンドはちょっと中世的な雰囲気もあり、聴き応えがありました。 St.Vincentのボーカルは音色がさまざまで手触り感があってとてもよかったです。 Destroyerも雰囲気ありますね、歌詞がちょっと気になりました。 そして今日いちばん驚いたのは佐野元春ハッピーエンドでした。一瞬どんな曲だったかな?と考えてしまう自分がいました。やばいです。今週はSweet16でいかなきゃ。 ほんとにときめく素敵な曲の数々ありがとうございました。また来週も楽しみにしています。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 通常に戻った元春レディオショーを聞くとやっぱりホッとします。 今年も元春レディオショーを聞けて幸せー。 ほかではなかなか聞く機会がないので、今日の「インディーロック」特集、定期的にやってほしいです。 元春から新しいアルバム作りのことを聞けてスゴクうれしいー!! あっでもライブも待っています! 今夜も楽しい時間をありがとう。 また来週も楽しみです。
AT23
@福岡県
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。又、番組放送100回おめでとうございます。 先週の放送もとても楽しかった。今夜も楽しみです。 今年もご機嫌な放送毎週待ってます。 (もちろん、新曲、ライヴも!)
steps
@神奈川県
佐野さん、スタッフの皆様、いつも愛のある放送をありがとうございます。 「ナイアガラDJトライアングル」聴きました。楽しかったです!「Rock and Roll Music」のJ. レノンの若い声に、胸がきゅーんとなりました。ビートルズのお題では色々なことを思い出しました。武道館ライブは私も抽選にはずれた組です。話題には出なかったのですが、当時、高崎一郎さんのDJで、ビートルズだけかかる15分のラジオ番組があり、学校から帰ると毎日聴いていました。大滝さんとは世代が一緒です。もしかしたら大滝さんも聴いていたのではとお聞きしてみたいです。「イマジン」のギターバージョンは感動しました。ジョン・レノンの歌い方、ぐっときました。杉さんのレアな選曲に感謝です。S.ワンダーで泣いた後の「ハイそれまでヨ」の落差、これには大笑いしました。でも、そのあとすぐに佐野さんが、植木さんのクルーナーボイスのことを話題に出して、さっと立て直しを計ったところ、佐野さんの気遣い(?)を感じて、くすっと笑ってしまいました。泣ける歌のお題を出した片寄さんの感想はどうだったのでしょう。お聞きしたいところです。その片寄さん、以前、逗子海岸にある海の家のライブハウスで聴いたことがあります。ギター弾き語りでしたが、そのときの歌は、センチメンタルな、濃い恋愛ソングだったと思います。堂島さんも出演だったので、興味が湧いて、ふらっと行ってみたのですが、片寄さんと「センチメンタル、なにか興味深いです。そんな色々なことを思った楽しい放送でした。フィードバックの「40周年目を迎えられることを希望します」という力強い言葉は、最高に嬉しかったです。今年も楽しみにしています!
kz−1394
@長崎県
NIGGARA TRIANGLE VOL2 30TH ANNIVERSARY発売楽しみにしてました。今回も、ロンバケ30thと同じく、純カラが付きますが、別バージョンなども聞きたいです。宜しくお願いします。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
ナイアガラDJトライアングルは幅広い選曲で楽しませてもらいました。特集とは知らずなんとなく聴いていた妻は今日はFMらしからぬ曲がかかるねといっていました。実力がある人たちがパロディーをやるから面白いんですよね。ビートルズのロックン・ロール・ミュージックのものまねは私もカタカナ英語で鍵盤を思いっきり叩く真似をしながらやりましたね。イマジンのギターバージョンは新鮮でよかったです。
百々子
@神奈川県
明けて新年スペシャルプログラム楽しかったです。御三方のお喋りも選曲も。特に大瀧氏、お題からどこまでツイストしてっちゃうのかなーと。再放送の助けも借りましたが、欠かさず拝聴しています、MRS。これからも期待してます。
Barbie
@宮城県
佐野さん、こんばんは:) MRS放送100回目大変におめでとうございます;D 昨年は本当に大変な年でしたが、佐野さんやリスナーの方々の心のこもったメッセージや選曲に毎回とても癒され、また勇気づけられてきました;) MRSという素晴らしいラジオ番組に出会えた事に心から感謝しています。佐野さん、これからも沢山のBest Musicを聴かせて下さい!ずっと応援しています:)
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
2011年最後のMRSは今年の年間ベスト的にいい曲が並びましたね。この番組を聴いていなかったら出会えなかったアーティストもたくさんいます。2012年はどんなすばらしいアルバムが登場するのか、どんな新人があらわれてわたしたちを魅了してくれるのか今から楽しみです。もちろんMRSで全国のリスナーさんがたとまた一年楽しい時間が共有できることは嬉しくてたまりません。
広島人
@広島県
10日の放送、楽しませていただきました。御三方の個性が出た選曲が良かった。黛ジュン、トリオこいさんず、笠置シヅ子が新鮮でした。日本の歌謡曲にも良いものがあるのですね。その中でも佐野さんの冷静な進行ぶりが目立っていました。ナイアガラ音頭で杉さんが「はざまけんじ!」と言っていることを佐野さんは知っていたはずですが、知らないリスナーのために「杉君なんて言ってるの?」と尋ねるあたり、やるな!と思いました。
あまかわようこ
@兵庫県
ナイアガラDJトライアングル、ドキドキしながら聴きました。大滝さんの麗しい声には涙ナミダでした。ジャンルの幅広さは予想通りですが、ホントのこと言うと素敵なポップスを聴かせて欲しかったです。まだ知らない胸キュンなナンバーが1曲でも流れてくればなぁと期待してたんだけど。ま、お話が面白かったので満足してます。リクエストはアンダース&ポンシアの「心の旅路」。昔々にゴーゴーナイアガラで教えてもらった曲です。いつまでも色あせません。
Barbie
@宮城県
佐野さん、こんばんは:)「ナイアガラDJトライアングル」MRS放送100回目を飾るにふさわしいまさに「抱腹絶倒!!」の2時間35分でした;D 大瀧さんの予想だにしない選曲の数々…驚きと発見の連続の中、自分も番組に参加している様な一体感を感じながら本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました:)大瀧さん、杉さん、そして佐野さんのラジオに対する愛情が沢山詰まった「ナイアガラDJトライアングルVol.2」(気が早いですが…)を楽しみにしています;)
sugar
@岩手県
100回記念のナイアガラDJトライアングル、まさに抱腹絶倒でした。ラストの「A面で恋をして」は、中学時代に地方ラジオの電リク番組で聴いた思い出深い曲です。以来30年、お三方の息の長い“絆”に感動しました。