サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
さときち
@京都府
佐野さん、MRS放送100回おめでとうございます。トライアングル、30周年、そしてこの3月にはMRS放送開始3年を迎えるということで、テーマは数字の「3」でどうでしょうか?3という数字のもつ意味、私はとても好きです。ひとつでは寂しい。二つでは双方向だけの関係。3つになってやっと広がりが出てくる感じがします。新年の特別番組、今からとても楽しみです。来年度もラジオで素敵な音楽との偶然の出会いを楽しみにしています!
Kumiko
@東京都
1981年に行われたヘッドフォンコンサートについてお伺いしたいです。当時の私は、なぜコンサートに言ってヘッドフォンで演奏を聴かなくてはならないのか、その意味も内容もよくわかっていなかったので参加しませんでした。行ってみておけばよかったのかな?と今では思いますが。
jet-mako
@栃木県
昨年の年末は大滝さん中心で、紅白に出る噂を聞いたのですが、現実に一歩近づきましたね! けど、テレビよりラジオの方が、世界観あるよなー!! リクエストは、もちろんA面で恋をして。行ってください!!!
korokoro
@兵庫県
元春、ゴトウさんこんばんは。大瀧詠一さんには是非「ナイアガラトライアングル」にまつわる特集を。杉真理さんには「コント」にまつわる特集、そして佐野さんには「ロックンロール」と「希望」にまつわる特集をお願い致します。MRS放送100回本当におめでとうございます。本日12月19日は恵比寿でライブですね!会場には今回行けませんが心は恵比寿に向いています。いつまでも少年のような棟梁でいて下さい。2012年もいかしたミュージックとゴキゲンなDJトークをよろしくお願いします。良い年末を!
whiteglass
@石川県
Dear Mr.dj Moto☆ お元気ですか? 元春レイディオショー100回おめでとうございます。 毎週毎週ホントに楽しみに聴かせて頂いています。 最新の音楽から古き良き時代の音楽をたくさん聴けるのが嬉しいです。 元春レイディオショーならではのスタンスに時には裏切られ(笑)、時にはツボを衝かれまくりで、いつもあっという間に終ってしまいます。 土岐に録音に失敗したりしても再放送があるから助かっています。 これからも永く永く、聴いていたいラジオ番組です。 ずっとずっと続きますように願っています。 ベストミュージックをありがとう☆ わたしは「音楽のマジック」「ラジオのマジック」 しっかり信じています。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 2012年、最初の放送が特別版で100回を迎えるなんて、ホントにウレシイです! そして、毎回、番組にメッセージを送っている自分にビックリ! やっぱり、元春に感想を伝えたいから続けることができたのかな。 前にも書いたけどMRSを聞いて、1週間をリセット。癒されたり、励まされたり、いつもありがとう。 これからもずっとずっとずっと、続けてくださいね! テーマは、なかなか思いつかないけど、最近はよく「コラボ」って言いますけど30年前には言いませんでしたよね? 「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」ってコラボレーションですよね。 で、三人がおすすめする「コラボレーション」の曲を聞いてみたいなと思います。 お話しのテーマも考えてみました。 「30年たって3人の変わったところ、変わらないところ」がありますか? 最後になりましたが 「「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」発売30周年おめでとうございます! Vol.3を今作ったらどんなアルバムになるのか気になります。 そして、元春radioshow、100回、おめでとうございます!
じんだいこ
@熊本県
元春レイディオショー、放送100回、 「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」発売30周年  おめでとうございます!! お3人のDJトライアングルとても楽しみにしています。 思い出します・・・もう25年以上前だと思いますが、ある年のNHKFMの新春放談です。 大瀧さん、杉さん、佐野さん、そして渋谷陽一さんの4人でしたよねぇ、たしか・・・ 楽しいお話と、すばらしい選曲ばかりで、 当時カセットテープに録音したものを繰り返し聴いていました。 NIAGARA TRIANGLE Vol.2 今も現役バリバリで 私の車の中でかかっています! ところで大瀧さんに、ぜひ「A面で恋をして」の手ぬぐいVersinをかけていただきたいのですが・・
渡邉靖夫
@愛知県
放送日が1月10日ということですが、何を隠そう(隠す必要はありませんが・・・)わたくしの誕生日なんです。ということでテーマは「バースディ」でお願いします。よろぴく。
hanaco
@東京都
選曲してもらいたいテーマは「SHOUT!」です。小学生の時、YMOに夢中になり、そこからはっぴいえんどを知り、大瀧さんの当時の新譜「ナイアガラトライアングルVol.2」に飛びつきました。その時、私の心を奪ったのは2曲目イントロのシャウトでした。そう、2曲目は佐野さんの『彼女はデリケート』です。あれから30年、今でも佐野さんのシャウトにやられっぱなしです! Shoutがかっこいいロックの名曲はたくさんあると思います。すぐ思い浮かぶのはThe Beatlesの「Twist and Shout」ですが、3人のDJにぜひ、「SHOUT」をテーマを選曲してもらいたいです! 新春をことほぐかっこいい「ひと吠え」をよろしくお願いします。

@徳島県
放送100回、おめでとうございます。 「ナイアガラDJトライアングル」と言う事ですごくすごく楽しみにしています。 選曲してもらいたいテーマですが、映画にはBGMが付きものですよね。自分自身の生活の中でこんな時こんなBGMが流れてきたら、結構気分いいんじゃない?って言う音楽があれば教えて下さい。 ちなみに私は、夜空を眺めているとき、佐野さんの「月夜を往け」なんて流れてきたら、女優気分になってしまうかも。
mebae
@長野県
あけけましておめでとうございます。 元春レデイオショー放送100回おめでとうございます! 100回記念の放送でのナイアガラDJトライアングル、楽しみにしています。 そしてこれからも毎週火曜の夜のレディオショーを聴き続けます。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春、大瀧さん、杉さん。 「ナイアガラ・トライアングル発売30周年」おめでとうございます。『テーマ』色々考えてみました。『元春・新春・迎春・初春』春繋がり、春がつくもの。『これが僕の、どや顔曲』他のお二人には負けないぞ!と言う曲をかけながら、どや顔して下さい。そして、どや顔話もお願いします。『こんな時、どや顔しちゃんだよね』話です。『一富士・二鷹・三茄子・初夢』初夢のお話も添えて下さい。『僕が新年に聴きたい曲』最後に『とにかくおめでたい曲』『NIAGARA TRIANGLE Vol.3を作るとして、その選曲は?!』ベタなところで『トライアングル・3』『99・100』元春レイディオ・ショー、100回放送おめでとうございます。リレーDJショー楽しみにしています。
ばや
@栃木県
大瀧さん、杉さん、佐野さん、こんばんわ。 こんな素敵なDJトライアングルが実現するだなんて 嬉しすぎます。 選曲してもらいたいテーマはずばり、「ラブソング」 です。世間一般にラブソングと呼ばれるものは 数あれど、皆さんの考えるラブソング論なども 交えて、独自の解釈を聞かせてほしいです。
WILDネコ
@愛知県
元春、放送100回おめでとう!80年代、10代の多感な時期に最も影響を受けたモトハルレイディオショーが2009年3月31日に復活してから毎回欠かさず聴いて来ました♪「火曜の夜、僕は「夢」を見ることができる。そしてまた日常を頑張って生きようと思う。」そんなCYCLEが出来上がりました! 人は自分を鼓舞してくれる何かが必要だと思います。僕にとってMRSはそういう存在です。DJ MOTO!これからも僕らにベストミュージックを聴かせて下さい♪
ヨンテル
@栃木県
この間歌番組で小林旭さんが長瀬智也さんと「熱き心に」を熱唱されてました。意外な組み合わせでしたがよかったです! そこで(新年でもあり)Happy で景気のいい意外なコラボsongを紹介して下さい! 12月19日は佐野さん、26日はBOXのライブ行きます!楽しみです!!