サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
korokoro
@兵庫県
元春、ゴトウさんこんばんは。2週に渡っての大滝詠一さんとの対談素晴らしかったです。佐野さんと大滝詠一さんのユーモア溢れる対話には同じ時代を共に歩んでこられた友情の証を感じる事ができ、何よりお二人が凄く嬉しそうに語られていたのが印象的です。聴いている自分もとても嬉しい気持ちになりました。本当にありがとうございます。「MRS版ザ・ソングライターズ」最高です! p.s.大滝さんの音楽に興味津々です。リクエストは「Rock'n Roll 退屈男」でよろしくお願いします。
ayumij
@東京都
大滝さんのラジオから育っている私はあらためて 大滝さんが好きなんだなあと思い出させてもらいました。 元春とも大滝さんあってのご縁。 ドラムの人だったとはおもしろかったです。 私は 大滝さんと元春 とか 銀次 とかそういう関係 空気がすてきな番組になるんだと思います 一発どりの話も深いですね また是非大滝さんときどきいらしてほしいです。 またラジオ版ソングライターズまた聴きたいです。 大阪ライブにゲストできた人みんなゲストできてほしいな
shalala
@埼玉県
大滝さんとの対談、元春がとても楽しそうに笑っていて、大滝さんもノッて話しているのがよくわかりました。聴いている私も「ニコニコ」になりました。
ajisai
@東京都
DJ.moto、こんばんは!昨夜(12日)の大瀧さんのインタビューと音楽、リアルタイムで聴こうと思いながら、体質(?)のせいか、途中で眠ってしまいました。今、時間ができたので、聴きなおして、思わず、 前半、大うけ。笑いが止まりません。でも、DJ.moto のポイントをついたインタビューと大瀧さんの答えに うなずくことばかり。私の知らない音楽業界の世界を少し、垣間見ることができ、幸せな気分。曲も、名は知っているものの、初めから終わりまで、きちんと聴いたのは、全曲。DJ.moto、ありがとう。おふたりの話を聞きながら、音楽業界も新しい時代の境目にあるのかな。と、今頃、気づきました。 DJ.moto、素晴らしいゲストを呼んでくださり、ありがとう。どうぞ、お身体を大切に。これからのご活躍を応援しています。
aiko。
@愛知県
こんばんは。今夜(4月12日)のMRSも最高でした!DJ元春さんと大瀧さんのトークがあまりにもおもしろいので一人で聴いていた私も笑いころげっぱなし。大瀧さんの「あっ、と驚くタメゴロウ~♪」に元春さんが声をころして笑っていらっしゃっるのがすごく伝わってきて、それがまたおもしろくて・・「貧乏」のダジャレ「宝クジ買ってジュウジ」でまた、お二人声を揃えて大笑い、に私も大笑い(笑)。そして小林旭さんの“熱き心に”はびっくり。大瀧さんの曲とは知りませんでした。良い曲ですね。大好きです。歌謡番組で聴くのとはバージョンが違いますか。今夜のはすごくポップスっぽく、バックのフルオーケストラもすごく迫力があってとっても良かったです。初めてです、このサウンドのは。そしてなんと言っても最後の曲“君は天然色”。先週から待っていました!!嬉しかったです♪ DJと大瀧さんのお話は音楽界の専門的なお話なのにとてもわかりやすく、楽しかったです。ロックンロールは一気に!ですね。「あっ」という間の2週間。レイディオー レイディオー 続けてもっとおぉ~♪♪(おしゃべりを)。 DJ元春さん、大瀧さん、楽しい時間をありがとうございました。お疲れ様でした。おやすみなさい。PS,「NIAGARA CD BOOK Ⅰ」と「ロンバケ30th」、大瀧さんをもっと知りたくて購入しました。とっても素敵なパッケージとカレンダー。曲とともに遊び心いっぱいですね♪大瀧さん自筆の歌詞カードは凄いオマケ♪ゆっくり楽しませていただきます。元春さんありがとうございました。教えてくださって。
printemps
@福岡県
毎週どんな曲がかかるか楽しみに聴いています。 私はフランスのポップソングが好きなのですが、MRSで、佐野さんが選んだフランスの音楽を聴いてみたいです。 カルティエ・ラタンと「月と専制君主」のエピソードを知って以来、この曲(特に新しいアルバムのヴァージョン)も私の中ではフランスをイメージするものになりました。ぜひお願いいたします。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日もとても楽しい1時間でした。 元春、たくさんうけてて、笑ってましたね〜。 もっともっと、大瀧さんとの対談を聞きたかったです。 またゲストに来てくださるといいなぁ。 元春とのお話しを聞きたいです。
tonbori
@大阪府
2週に渡っての大瀧詠一さんのスペシャルインタビュー。興味深いお話でもっともっと聴いていたかったとても濃いお話でした。また大瀧さんを迎えてのインタビュースペシャルをお願いしたいです。もちろんそれ以外にも佐野さんが気になるアーティスト、ソングライターとのお話もたまにはしていただけると嬉しいです。よろしくご一考を。 では遅ればせながらMRS2周年おめでとうございます。これからも楽しみに聴かせていただきます。
setsumi
@大阪府
佐野さん、こんにちは。 ゲストに大瀧さんを迎えての第一夜、とても楽しみにしていました。ラジオで大瀧さんと佐野さんのおしゃべりを聞くのは、ずいぶん久しぶりです。それこそナイアガラトライアングルvol.2の頃でしたっけ。その時に大瀧さんが「佐野くんみたいにアグレッシブな男は、僕の回りにいなかった。俺たちみたいにひん曲がらずに、素直に育ってほしいねえ」とおっしゃっていたのを、なぜか今でも覚えています。あはは。 4/5の大瀧さんのトークもマニアックすぎて笑うしかなかったんですが、音楽の知識もさることながら、プロデューサーとしての野性のヒラメキは、そうそう誰にも真似できるものではないと痛感しました。そんな野生の大瀧さん(笑)に、佐野さんがやや翻弄されている様子も微笑ましかったなあ。 第二夜もワクワクしながら待つことにします。
★soul_girl_mina★
@北海道
なんて贅沢な番組なのだろう! DJ.MOTO ゲストが大瀧詠一さん!! 録音しているので何度も聴きたいです!!!
aiko。
@愛知県
こんばんは。いつも楽しく拝聴しています。昨夜(4月5日)の放送も楽しかったです。ゲストの大瀧詠一さんとDJ元春さんの息がピッタリ!大瀧さんの言われたとおり「ラジオ版ソングライターズ」ですね。私は元春さんと出会ってまだたったの半年で、大瀧詠一さんとのこともあまり知りませんでした。ヒット曲を3~4曲知っているくらいで。アルバム「ナイアガラ トライアングルVol.2」と「ロングヴァケーション」は元春さん繋がりで聴くようになりましたが(楽しい曲がいっぱい!ですね“君は天然色”、“週末の恋人たち”大好き!)。お二人のトークはまさに言葉の玉手箱。宝石のようなお話がどんどん出てきます。私にとっても1960年代は洋楽に目覚め、ビートルズ旋風が吹きまくるまではエルヴィス(私の頃はプレスリーと言っていました。)やブリティッシュサウンドを追っかけていました。大瀧さんがエルヴィスの話をいっぱいして下さったので本当に嬉しかったです。“シェリー”“サーフィンUSA”も懐かしいですね。気が合いますね(笑)。大瀧さんよりちょっと妹で、DJ元春さんよりちょっと姉です。(笑)。風速40mも知っていますよ。来週も楽しみにしています。大瀧さん、DJ元春さん本当にありがとうございました。お疲れさまでした。MRS大好き!!!
ポニーボーイ
@埼玉県
こんばんは、dj moto. 昨晩のMRSは、まさに『ソングライターズ・MRS版』といった感じで、大滝さんの話、そして選曲も最高でした。 大滝さん、佐野さんから音楽の楽しみ方を学んだ気がしました。次週も楽しみです。
くろきち
@大阪府
ナイアガラの佐野さんといえば、台詞がありましたよね「コーヒーミルの湯気のせいで……」あれをぜひラジオでお願いします
AT23
@福岡県
ラジオ版ザ・ソングライターズ、いいですね。是非今後も。
ajisai
@東京都
DJ.moto.こんばんは!今回の大瀧さんとのお話は 楽しかったです。達郎さんとの放談とは、違う 大瀧さんの話ぶりに、DJ.moto.のインタビューの もってき方に、なぜか、感動!「彼女はデリケート」 の誕生秘話は特に・・・。また、大瀧さんの活動の 年代や私の知らない日本ポップ、ロック史こと・・・。つまり、私が知りたかった大瀧さんのことをDJ.moto.が聞き出してくださり、ありがとう。 嬉しかったです。久しぶりに聴いた「DOWN TOWN」の音の良さにもびっくり。(DJ.moto.何かしましたか?)これも、嬉しかった。 来週も大瀧さんゲストのこと。楽しみにしています。 では、DJ.moto.お元気で。