サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
stardust
@岡山県
先週ききわすれました。こういうことは始めて、で、今日は9時半ごろかららじるをつけっぱなし。 コステロもニールヤングも好きだけど最後の「イッツ・オールライト」最高でした。編曲の妙を最近知った感じ、随分力がはいっていましたね。最後がいい~~。 「彼女はデリケート」なんとリズム感のいいこと、 PCの前でノリノリに体がゆれていました。 やはり若い時の感受性たるや、凄いものがありますね。 季節の変わり目お体、ご自愛の程・・。
たっこ
@東京都
大物ミュージシャンたちの初期のライブ音源特集。すごく楽しかったです!スターはやっぱり、若い頃からスターなんですね。素晴らしいライブパフォーマンスに圧倒されました。永久保存版です。最後に元春の貴重なライブ音源も聴かせて頂き感無量でした。CDの発売がすごく楽しみです(^0^)♪
shalala
@埼玉県
新しいクリスマスソングが聴けるかもしれないとのこと。ライブやラジオで新曲が聴けるのは特別。楽しみにしています。 旅行の写真を見て、「元春がもんたになっちゃった!」(みのもんたか?と思うくらい焼けていたので)と思いました。
norichan
@長野県
ボブディランが、すごくよかった。皆、心に響くライブで、感動した。佐野さんのライブも、いいと思った。ライブっていいなあと思います。

@徳島県
佐野さん今晩は。いよいよ名盤ライブ、近づいてきましたね。もうリハーサルは始まったんでしょうか? ダディ柴田さんの出演も決まったそうで今からぞくぞくしています。待ち遠しいです。
BlueMoonRose
@兵庫県
どのライブ音源も熱く、エネルギーがほとばしるのを感じました。そして、最後にかかった2曲には驚きました。当時、元春のライブを何度も観ていたわけですが、こんなに素晴らしい演奏だったとは!! まだ10代だった頃に、こんないいライブを体験できていたことに、感激しました。元春とthe Heartlandに、ありがとう!!!
Soul Boy
@千葉県
いつも放送を楽しみに聞いています。いよいよSOMEDAY Liveのバンドメンバーが発表されましたね。ダディさんはもちろん西本明さんのご参加はとても楽しみです。欲張りついでに希望を言わせて下さい。Vanity Factoryで沢田研二さんがコーラスで登場されたら最高です。
どんぐり
@千葉県
Bob Dylanのこの時の声の伸びやかさというものにもしびれました。いろいろな歌手の、次から次へと登場してくる、むき出しの熱い勢いというか、佐野さんもおっしゃるように情熱やエネルギーのほとばしる、これは本当に貴重なレコードの数々ですね。佐野さんの音源も、聴けてとっても嬉しかったです。「ノー・ダメージ:デラックス・エディション」の予約はすでに完了しているので、11月27日の発売日がとても楽しみです。「フィルム ノー・ダメージ」も映画館で9月にしっかりと観たので、それがDVDでも見られるというのはとっても嬉しいことです。あと、今回のMRSの放送で感じたのは、正規盤以外の音源というのは、ファンとしては聴きたい、という気持ちはあるというのが正直なところで、今ならば、YouTubeなどでも、めったに見られないような貴重な音源が映像付きで見られたりしますが、なかなか見られないレアなものを見たり聴いたりすると、やはり嬉しいものです。英語をずっと勉強しているので、インタビューを英語で見るのも楽しみの一つだったりします。
scorpion
@佐賀県
(途中で送ってしまいました。続きです)コステロの情熱的なボーカル♪素晴らしかったです。 最後のライブ アト サンプラザからの2曲は何と24チャンネルのアナログテイクなのですね。といっても実際にどのようにして記録されたのかはわかりませんが、今夜ラジオから聞こえてきた「彼女はデリケート」と「イッツ ・オールライト」は格別でした。この当時のライブに参加できなかったのが残念です!CDの発売を楽しみにしています。それにしても、イッツ・オールライトのエンディングのカッコよかったこと!思わずオ〜〜〜と感嘆してしまいました。楽しくて貴重なひとときでした。 来週も楽しみにしています。台風など気をつけてください。おやすみなさい。
scorpion
@佐賀県
伝説的なロックバンド 初期のライブテイク特集ありがとうございました!!感激です!ほとんどが初めて聴きました。ローリング・ストーンズから始まって、どんどん引き込まれていくうちに、最後は佐野元春withザ・ハートランドでしっかり捕まってしまいました。ヤードバーズのハープを利かせたグルーブ感、ディランの奔放さ、ニール・ヤングの果てしない温かさ、コステロの
may
@大阪府
ほんとうにありがとう。ほんとうにお久しぶりです。 お元気ですか。 もしかして、今夜は生放送ですか??? おやすみなさい。。。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今夜の初期ライブ特集、すっごく楽しかったです!目が冴えちゃいました。 またやってほしいです。 次の放送はもう、11月なんですね。今年もあと二ヶ月ですね、時がすぎていくのが早いー。 11月は名盤ライブ!! アルバムのまんまのライブ、初めてなので、 ワクワクです! すごく楽しみにしています。 どんなライブになりそうですか?
ayumij
@東京都
今回の元春のBossやdylanお宝ライブ音源や、大切な曲たちどうもありがとう。とても楽しい時間でした。 MRSは、選曲もDJも最高ですね。 itsalrightは、ああいうアレンジだったの忘れていて新鮮でした。ライブ好評のジュリーのコーラスでVanityFactoryいつかやってくださいー
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
今週も前半はソウル・ミュージックの名曲が並びましたね。聴き慣れた曲はやはり落ち着きますね。ジョン・メイヤーの新譜はカントリー色が強くアルバム全体に心地よい開放感がありますね。後半のアフリカの音楽でのユッスー・ンドゥールは何枚かアルバムをもっていますね。少し前にもNHK−FMでアフリカ音楽の特集をされていましたね。一口にアフリカの音楽といっても地方によって違いがあるの知りました。
いしわたり ひろお
@埼玉県
ハッピーエンド 佐野元春 アフリカのリズムと佐野さん。意外な組みあわせ。現地での佐野さん勇姿をぜひ、見たいです。