サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
ajisai
@東京都
DJ.Moto、こんにちは!今回の『ビートルズのDNA特集』、ありがとう!私はあまり、ビートルズを聴かなかったけれど、イワモト氏とDJ.Motoの解説で解りけたような・・・きがします。良かったです。ところで、Motoはカトリックの友人がいるとのこと。プロテスタント系の友人はいるのかしら?さて、また、来週の『元春RadioShow』が楽しみ! 「Bye Bye C-Boy」リマスターの話、実現するといいなと思う私です。
zephyr
@京都府
こんばんは! 7月10日(火)20時、NHKの歌謡コンサートで雪村いづみさんが「トーキョー・シック」を歌われるんですね! あの曲が多くの中高年齢層の方々に聴かれる日を待ち望んでいました。本当に嬉しいです。 zephyr
たっこ
@東京都
元春、こんばんは。 「ビートルズDNA 岩本晃市郎氏を迎えてVol.1」大変興味深く聴かせて頂きました。今も尚、世界中のアーティストたちに影響を与え続けるビートルズ。彼らの偉大さをあらためて実感したのはもちろんのこと、初めて耳にする、世界中のアーティストたちのビートルズサウンド。私などは、MRSを聴いていなければ、こんなに素晴らしい曲たちにめぐりあうこともなかったでしょう。やっぱりMRSは最高ですっ! そして・・ビーチボーイズ♪ 新しいアルバム素晴らしいですね! ワクワクしてきます♪♪ 8月の来日が待ち遠しいです。。 次週も、岩本晃市郎さんと元春の対談から、どのようなお話が飛び出すのか・・とっても楽しみです(^0^)♪
moon_kangaroo
@神奈川県
佐野さん、こんばんは(^^)!!!!! 今日の放送、全編メチャメチャ気持ちよかったです!!!!! 脳みそshakeがすごかったです!!!!! Twitterで3回感想を入れたのですが失敗に終わったので、こちらで。 まず、TheBeachBoysが50周年でこんなに澄み渡った声だなんて…。すごい!すごい! 2曲とも、とても気持ちのいいSoundでした。(^^) そして!そして! 岩本さん、ありがとうございます!!!!! Beatles DNA、激似!!!!! 面白い~!!!!! 最初、何の紹介もなくかかった時、Johnだと思いました!(涙) Paul系も、George系も垂涎ものでした!!!!! Northern Town、たまらなかったです…!!!!!(o^^o) ElectricLightOrchestraがFree bird につながるなんて!!!!!(@_@) そしてそして!!!!!! StrawberryFieldsForeverは、天井に向かって大声で歌いました!!!!! 気持ちいい~!!!!! ひゃっほう!!!!! 明日も明後日も歌いま~す! 来週の火曜まで歌いま~す! 佐野さん、大好き!!!!! (I am ウォーラス、リクエスト忘れていたのに佐野さんが言ってくれたから泣きそう…!!!!! 大好きな曲です。みんなは気持ち悪いって言うけど…) 来週、昇天しそうです!!!!!! 今夜は眠れない!!!!! ハイになりすぎている Green_zebra    2012/07/04 0:42(アメリカの独立記念日なんですね)
scorpion
@佐賀県
楽しくてためになった今夜の放送!ビートルズ遺伝子音楽、いい曲がたくさんありますね。 ジョン声系、ポール声系、ジョージ声系、そのものずばりでしたね。聴いていて、あ、ここもここもそうだねって、ずっとその連続で楽しかったです。 ビートルズは、アイドルから、アーティストへ、そして今では一つのジャンルになったんですね。 今夜も銀次中継で集まった人と交流しながら、聴けて、とても楽しかったです。 岩元さんはビートルズの遺伝子博士ですね。 来週もお話が聴けるのがとても楽しみです。 そして週末は、いよいちょ初夏ツアーファイナル、新潟に行くのを楽しみにしています。 今夜もありがとう、おやすみなさい。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日のビートルズのDNA特集、聞いていて心地よかったです。 ビートルズの曲って紹介されたら信じてしまいそうです。 ちょっと歪んだ感じ(なんて言ったらいいんだろう?)の曲が好き。 来週、続きを楽しみにしています。
BlueMoonRose
@兵庫県
昨夜のzepp namba、新曲が2曲も聴けるなんて! いい曲ですね! 新しい曲を歌ってる時の元春の笑顔が、すごくよかった。the coyote band がカッコイイ! 彼らとのニューアルバムが楽しみです。時間がかかっても、元春が納得のいくものを作って下さい。それまでは、‘Coyote’聴いて待ってます。昨夜から‘荒地の何処かで’と‘黄金色の天使’が、頭の中で何度も聴こえてます。ライブ中、3列目の真ん中辺りで、すごくリズム感のいい小学5、6年生くらいの女の子が終始、踊っていました。それを見ていたら、なんだか幸せな気持ちになりました。元春もあの子に気付いてたんじゃないかなー。それから、元春の着ていたベスト、とってもステキでした!
popy
@北海道
佐野さん、こんばんわ。1週目に続き楽しみにしていた"60'sブリティッシュ・ビート特集"、クラブ・ミュージックとして流行したあの時代の音楽、いつ聴いてもやっぱり、むずむずと、ノらずにはいられなくなります!軽やかで洒落たGeorgie Fame、なかでも好きな"Getaway"が最後にかかったのは、良かったです。君主制国家で(私の中では)階級意識の強さや保守的なイメージがあるあの時代の英国、そこからThe Beatlesが生まれ、ブラック・ミュージックの影響を受けたmodsやUK R&B/soulが流行し・・これからの特集の流れが楽しみです!
BlueMoonRose
@兵庫県
‘I Got You Babe’大好き!!! The Kinksもやっぱりイイ!! Small Facesも相当カッコイイ!! 聴きたい気分だったDavid Bowie は、まさかのモッズ時代の曲! これは初めて聴きましたが、何を演ってもセンスのいい人ですね。続く3曲も珍しいものを聴かせていただきました。どのバンドもカッコよかった。そして、Georgie Fame。先週からずっと‘Yeh-Yeh!’が耳に付いてしまっていて、気づくとI say "Yeh yeh"~と口ずさんでます。今週かかった‘Getaway’も楽しい曲ですね。なんだかTHE HOBOKING BANDが演りそうな曲だな、と思いました。とりわけ、KYONさんが楽しそうにプレイしている姿が目に浮かんできました。 そしていよいよ! 来週金曜日、Zepp Namba Osakaに行きます!!!!! ワクワク!!!!!!! 新曲は聴けますか!?!?!?! ‘虹をつかむまで’―って、虹を追いかけてどこまでも追いかけて、絶対つかむんだぞ! ってこと? 聴きたいです!!!
shalala
@埼玉県
 「ライブ アンソロジー」パッケージのツアートラックを見て嬉しくなりました。最近は「無地」のようですが、以前はこのように印刷されていましたよね?初めて参加した「カフェ・ボヘミア」のトラック、よく覚えています。「FRUITS」の2色のツイントラックもかわいかった。  ツアートラックはただ機材を運ぶだけでなく、夢を全国に運んでいるイメージ。地方のライブに行った時、会場でトラックを見ると「もうすぐここで元春に会える!」とワクワクしました。  20周年グッズにツアートラックのミニカーをリクエストしたのですが却下。でも、今回こんな形でかなって嬉しいです。  またトラックの印刷、復活してほしいなあ。会場ではもちろん、偶然走っている所を見たら、とても幸せな気持ちになると思います。  
moon_kangaroo
@神奈川県
佐野さん、こんばんは(^^) 昨日、Georgeie Fameのお話しが出たので、Live Anthologyで“7日じゃ足りない”をもう一回観ました。とても楽しそうな笑顔が印象的です。 昨日の昼間に観ていた時に、阪神の野球帽の人もとても楽しそうで気になっていたので、さっき、DaisyMusicのYouTubeで「ジョンサイモンから佐野元春へのメッセージ」をちゃんと見ました。最後にGeorgeの“Hear Come the sun”を歌っていましたね。 何かエピソードがあれば教えてください。 私はBeatlesの“Eight days tha week”が好きなので、佐野さんが、7日じゃ足りない8日よりもっともっと…♪ と歌っているのを観てとてもうれしくなりました。(^^) Beatlesのリクエストをしたいのですが、ロンドン五輪が7月末だと昨日知り、ブリティッシュ特集があと3回くらいしかないみたいなので焦っています。みんなが聴きたい曲って何かな…って。
ajisai
@東京都
DJ.Moto、おはよう!『ブリテッシュ音楽、パート2』 今回も楽しめました。ありがとう。台風情報で、今回の放送は見送りかな、と思っていたら、元春の声。ホッとしました。!『ブリテッシュ音楽、パート2』を聴きながら、DJ.Motoと、音楽の旅をしている感じです。次回も楽しみにしています。また、Motoがライブの旅でる時に、特に健康と安全を祈ってます。最後に、Mr.Motoのライブアンソロジーを購入しました。今日は時間がないので、明日か明後日に見られるかな。See you again!!
scorpion
@佐賀県
台風4号が縦断している今夜、こんなときこそPCや携帯でラジオが聴けるとありがたいですね。 今夜のブリティッシュ特集もとても楽しかったです。 親しみのある曲から、初めて会う名曲へと掘り下げられていくその流れは小さな旅のようです。 I Got You Babe!今夜はいっそう浸みました。 3Picksのボニー・レイト、歌もギタープレイも、行動もカッコいいですね!!スライド・ギターにも温もりを感じます。 また、いつか聴かせてください。 Tired of Waiting For Youもよかったです。 あっという間の1時間、今夜も銀次さんがFB同時中継で、曲の思い出や解説をしてくださいました。 知らないことだらけでしたが、ホントに楽しかったです。 元春と仙台のみなさん、今夜のライブは共に感無量のステージだったことでしょう。無事にライブが行われてよかったです。 沖縄で会いましょう!! 今夜もありがとう、おやすみなさい。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 台風、大丈夫ですか? ライブの日に元春radioshowを聞くのは??って感じがします。 生放送じゃないってわかってても、不思議な感じです。 もうサークルから20年ちかくなるんですね。 なんだかビックリ。 今でもステキなラブソングをありがとう。 アルバムが楽しみです。 ツアーも折り返しですね。 体調に気をつけてくださいね。 ライブ、楽しみにしています。
moon_kangaroo
@神奈川県
今日“Live Anthology”が届いたので夢中で観ていたら、最後のカチョイイ“アンジェリーナ”のところでMRSになりました。“ザ・サークル”でアコーディオンのおじさんいいなぁと思って観ていたら、今日最後に曲がかかったので、ビックリ&うれしい! Georgie Fame ばんざい! 台風、気をつけてくださいね(^^)