サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
furuya45rpm
@千葉県
こんにちは、佐野さん。 先日、ソウル・ボーイへの伝言ツアーの横浜BLITZのチケットが届きました。 開けて、整理番号が10桁台で驚きました! 佐野さんを近くで観れる!! ところで、今月は僕の誕生月です。 なので、僕は勝手に「これは、佐野さんからの誕生日プレゼントだ!」と思っています。 僕の後ろの方で、僕の彼女が「あなたは思い込みが強いのよ…」と、言っています。 でも、そう考えたほうがHAPPYなので、そう考えるようにしています。 12月14日!楽しみです!! では。
月あかり@mooncafe0709
@大阪府
元春さん、ゴトウさん、こんばんは♪12歳の時、元春さんとの出逢いが、FMサウンドストリートのこの番組でした☆火曜の夜、再開初日から聴き、その日から元春の元に帰りたいと秘かに願っていました。実家のラジオの電波が昔のように届かなくなってしまったのですが、Youtubeで曲を探して、追いかけて聴くことを思いつきました(ここは小声で打ち明けます。)今月から、そんな中途半端なかたちですが楽しみにしています!MSWには無料のメールアドレスしか持っていない為登録できないのでここで伝えさせてください。10月23日の渋谷のLIVEは最高のステージに心が震えました☆生涯忘れることのできない素晴らしい夜になりました。ありがとうございました!!
ajisai
@東京都
こんばんは!D.J.MOTO!今回は心やすらぐ曲が 多かったです。「スリーピックス」や「フリーフォークトーク特集」のD.J.MOTOの説明もわかりすく、 学ぶことがほとんどで、楽しいです。 元春さん、捻挫の具合はどうですか?完治と思っても 癖になるのが、捻挫。お気をつけてください。 ちなみに、私は両足首、何度も、捻挫を経験しました。ので、包帯を巻くコツを覚えました。(足首と 膝だけ。) 元春さんのご健康とD.J.とライブとの活躍と安全を お祈りしています。
どんぐり
@千葉県
korokoroさん@兵庫県、保存した1枚5回分の12枚になったMDは「ボックスセット」みたいな感じに思って大切にして何度も聴いています。1回の放送がそれぞれ一つの作品ということでは、60回の放送で、60枚のCDを持っている感じでしょうか。あと、先日、リクエストした曲が初めてかかった時に、ロンバルディさん@神奈川県の以前の投稿を思い出しました。「誰かのリクエスト曲の向こうで、自分と同じように幸福感を味わっている人達がいるのだなぁと言う事です。」という投稿でしたが、私もリクエストに応えていただいて嬉しかったです。番組には様々な要素がつまっていて素晴らしいと感じています。
AT23
@福岡県
昨晩放送分録音したものを車で聴きながらいい気持ちになって今職場に着きました。久しぶりにラジオから流れる「I AM A ROCK」。初期の彼らは代表曲のサウンド・オブ・サイレンスと同様社会からの孤立やコミュニケーションの欠如を歌い、その後ブックエンドでアメリカの様々な年代の人達を描き、デュオとしての最後に他者への献身的な愛を歌った明日に架ける橋へと結実していきました。40年以上前に書かれたそれらの歌達は今の社会にもそのまま通じる普遍的なテーマを持つ素晴らしい楽曲達です。これからも他の彼らの曲を時々紹介してもらえたらうれしいです。(来年早々にはポールサイモンの新作がリリースとの噂。何とボブディランとの共演もあるとか。3ピックスで取り上げてもらえたらうれしいな。二人とも来年は70歳!!) 
しもちゃん
@東京都
佐野さん足の捻挫は大丈夫ですか。長いツアー中、 くれぐれもお大事にしてください。 『また明日』は、矢野顕子さんの声にもうっとりと 聞き入ってしまいました。 ゲストの方を楽しみにしています!
korokoro
@兵庫県
元春、ゴトウさんこんばんは。11月第2週のMRSでは番組が選ぶニュー・フォーク/フリー・フォーク特集を堪能しました。The Band、Simon&Garfunkelはまさにフォーク音楽の真骨頂ですね。イヤホンで聴くと一段と味わいが増してきます。The Autumn Defenseも素晴らしいの一言に尽きます。おすすめ3PICSはRobert Plant。心から演奏を楽しんでいる様子が伝わってきます。番組後半もフォークソングが満載。以前番組でも取り上げたFleet Foxesの上質溢れるナンバー、水の音とフォークを見事に融合したThe Incredible String BandのThe Water Song、そして元春のまた明日...。MRSは良質な音楽の宝庫だと改めて納得しました。これからも様々なジャンルの音楽をたくさん紹介して下さい。次回の放送も楽しみにしています。p.s.僕もエアチェックしたMDを後日MDプレイヤーで聴く習慣がつきました。どんぐりさん@千葉県、新しい楽しみ方を教えて頂きありがとうございます!
隣人タカ
@石川県
DJ、年末にやって来て下さる大きな方は、大きな滝のような人なのでしょうか。30周年をむかえて、その大きな滝に打たれてみるのも良いかもしれませんね。僕も、ラジオ越しに落ちてくる諧謔に打たれたいと思います。楽しみです!
scorpion
@佐賀県
DJmoto、ごとうさん 今晩は。 今夜のフリーフォーク特集、とても聴き応えがありました。魂が透明になっていくみたいに、心の奥深いところから癒されていくようでした。きっと演奏している人たち自身もずいぶん心地いいんだろうなと思います。7曲目のNickelCreakのSpeak、2曲目のサイモン&ガーファンクルにも似たハーモニーに女性コーラスが入って一層の深みが出ていました。そしてギター・マンドリン?などの弦楽器の調べが美しく響きあってほんとうにすばらしかったです。今夜はあまりに心地よくて途中で寝ちゃった人も結構いたかな?わたしは大丈夫でした。その前に寝ちゃっていましたから。危ないところでした。曲は「また明日---」で終わりましたが『また来週』。お休みなさい。
スパイク
@広島県
トム・ペティが以前、ワイルドフラワーというフォークソングテイストのアルバムをリリースしました。当時のインタビューでTPは「ここ数年、カントリーやフォークミュージック」ばかり聴いていると答えています。90年代半ば頃の話ですが、「TPも遠いところへ行っちゃったな」とその時は思ったものです。 しかし、ある程度年齢を重ねて、フリーフォークのような音を聴くと当時のTPの心境が解るような気がします。 ちょうど今朝、通勤途中iPodからウッディ・ガスリーのドレミが流れて来て「おっ」と思ったところでした。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 元春が捻挫と聞いていて、大丈夫かなぁと思っていました。 階段から落ちたと今日の放送で聞いて、捻挫でよかったと思っちゃいました。(骨折とかだったら大変!) 仕事で階段を上がり、降りが多い(時々駆け上がる、駆け降りるし、しかも結構、急)ので気をつけようと思います。 今日の放送の「The Water Song」、なんだか中世の映画を見てるような不思議な気持ちになりました。他の曲も聞いてみたいので今度聞かせてください。 「また明日」一日の終わりに聞いて、ゆっくり眠れそうです。 来週も楽しみにしています。
Chopin
@京都府
11月9日、今夜の特集は懐かしい曲も多かったのでうれしかったです。Fairport Convention何度かの引っ越しでついにあけることがなくなった段ボールの中に入ったままクローゼットに押し込んでいます。佐野さん階段で躓いて捻挫ですって。松葉杖の噂は本当だったんですね。捻挫で済んでよかったです。サンディ デニーは確か階段を踏み外して亡くなったんじゃなかったかな。Part2のステージはかなり無理をされているのですね。お大事になさって、完全に治してくださいませ。
スパイク
@広島県
80年代、我らの広島カープは強かった。正直な所、つい最近まで、「いい選手もいるし、たまたま勝てないだけ。地方球団だから評論家は正当な評価をしてくれない。本当は強いはず。」と思っていた。10年以上Aクラスが無いという現実を見つめると、さすがに目が覚めた。 そんなことでリクエストはジョン・フォガッティ、センターフィールドよりThe Old Man Down The Road。
sakenokirimi
@富山県
こんばんわ。先月のご紹介のレイ・ラモンターニュ 毎日聴いていても飽きませんわ。温かみと豊かさを感じます。リリックも良いとのことですが…残念ながら全く判りません。(輸入盤は訳詞も無い)これからもステキな音楽教えて下さい!DJ。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 読みかけの本は、読み終えましたか?深まる秋の中、大人のラブソングにどっぷり酔いしれているうちに、全国クラブ・サーキット・ツアー「ソウル・ボーイへの伝言」も、一度家を出たら帰れない(笑)札幌、東北ツアーに突入していますが、各地で楽しく進行中のようですね。何か楽しい楽屋裏話や、エピソードなどなどMRSでお話聞かせて下さいね。楽しみに待っています。先日インフルエンザの予防接種に行って来ました。やっぱり、あのチクッは苦手です。今年も富士山と元春を思い出し乗り切りました(笑)。それじゃ、またどここのライブ会場とMRSで元気に逢いましょうね。