サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
ショート
@宮崎県
佐野さん、ツアーもうすぐですね。若い時いきたくてもチケット取れなかったり忙しかったりでザ、サンツアーにはじめていきました。昨年のツアーも最高でした。また宮崎きてください・
ドルフィン
@静岡県
「自分にご褒美をあげたいときはどんなとき?」…。彼女が笑ってくれたときです。実は僕も彼女もある病気を患っているのです。そのため、健康な人と比べると、できることが限られています。そんな状況の中、僕の話を聞いていた彼女が明るい声で笑ってくれると、自分にささやかなご褒美をあげてもいいかなと思います。でも、何よりも彼女の笑顔が僕にとってのご褒美ですね。
ふらみー88
@神奈川県
自分に褒美をと本気で思ったこと...まだ一度も無い。まだまだ自分のやりたいことなにもちゃんとできてない。いつかいつかきちんと自分のやりたいことをしてやれた時、そのときのご褒美は、やっぱり佐野さんの音楽とビールかな(笑)
ひょこ
@東京都
佐野さんこんばんは。5月5日の放送。放送が終わって日付が6日に変われば私の誕生日、という日でした。最後の曲、佐野さんが「5月、新しい季節にこの曲を贈ります」と言って、「君が気高い孤独なら」をかけてくれたこと。なんだか誕生日プレゼントをもらった気分になってすごく嬉しかったです。今日から始まる新しい季節、新しい1年も頑張れそうな気がします。ありがとう!
天国列車
@北海道
初めて投稿します。今回のテーマの「自分にご褒美をあげたいときはどんなとき?」月並みかも知れませんがとりあえず目標としていたことを実行して完了した時の達成感でしょうか。。。
chi-cat
@福岡県
私の「自分へのご褒美」といえば。今日もがんばった!って時は甘いもの。これはしょっちゅう。一大イベントやり終えたぞ〜!!って時は、旅行かな。目下のイベントは来月にせまったドラムの発表会。各パートの生徒同士でバンドを組むのですが、始めてから丸1年の若葉な私としては、緊張しすぎて走ったりヨレたりしそう…。メンバーに迷惑かけないようがんぱります。それよりまず、自分がたのしまなくちゃ、ですね。ちなみに今回のご褒美はCOYOTEツアー(福岡&東京最終日)です☆
Little My
@東京都
Dear.元春 「自分へのごほうび」コメント募集されていた時、風邪をこじらせて呼吸困難になり、出産をのぞけば10年ぶりくらいに医者と薬の世話になりました。ここまで酷使してしまった身体に「ごめんね、ありがとう!」と言ってご褒美をあげなくてはと思いました。GW中は夫に子供をみてもらったりして、家でごろごろ。録音してあるレイディオショーで心と身体に優しい音楽を聞いたり、本を読んだり。それから以前はまっていた「ゆる体操」を再開。寝ゆるやゆる呼吸で生き返って、元気で動けるっていいなぁと嬉しく思っています♪ 元春の夏のライブでは息切れしないで踊れるよう、身体の底力あげときます! 最後になりましたが、清志郎さん残念です。私はそんなに積極的に聴いたことはないのですが、一度耳にするとつい口ずさんでしまう感じで、思い起こすと歌える曲がたくさんありました。レイディオショーでも何かかけてね!一緒に歌ってご冥福を祈りたいです。
shige3
@神奈川県
自分にご褒び?最近MRS USB RADIO チューナーが届き録音して小さいプレイヤー入れて毎朝の通勤・帰宅の電車の中で1週間楽しんでます、週末に紹介してくれた気にったアーティストのアルバムを買いに出掛けるのが最近の週末の褒美かな。。   JACKIEDESHANNON/JACKIE とても高価でしたが 最近の中ではベストな一枚です。これからもベストミュージックを紹介してください。 シゲ 
SHILON
@愛知県
Dear MOTO, いかがお過ごしですか? 自分へのご褒美ですか…。 ずいぶんとしてないですね。 いぜんは旅行がそうでした。 言葉もろくに話せないのにイースター島まで行ったりとか。 最近はご褒美というわけではないのですが 誕生日にひとつ欲しい物を買うということはしてました。 今年は金欠の上、特に欲しい物も無かったので 「星の下 路の上」ライブDVDを観ました。 今年もまた誕生日が過ぎました。 またひとつ歳をとりました。 今年もHappy Birthday to meでした。 そんな毎日です。 ではまた
スパイク
@広島県
スティーブ・クロッパーがブッカーTが認める日本のソウルマン、忌野清志郎。映画ブルース・ブラザースのような破天荒なパフォーマー部分とシャイでヒューマンタッチな人間性。とても愛しく感じさせる人です。
yatsushi
@神奈川県
「自分にご褒美をあげたいときはどんなとき?」 ここ数年、旅に出たり、病気になったり、いろいろな困難なことがあったにもかかわらず、そこからの復帰を志して、心と身体を鍛えました。もちろん、多くの方々からの支えがありました。そして今は、心は穏やかで、微笑んでいる…そんな自分をとても気に入っています。そうですね、そんな自分にご褒美をあげるとしたら、新しいアコースティック・ギター(笑・来年の夏あたり、MartinのD-18 GEの中古、もちろん、それまでにギターが上達しているという条件付き)、それから…うまく言えませんが「友情」です。 こないだの放送、どれも素晴らしかったですが、「君が気高い孤独なら」はCDで聞くより100倍も光り輝いていました。やっぱりラジオはいいですね!これからも聞き続けるので、頑張ってくださいね。
いけひろ
@群馬県
自分にご褒美をあげるときは、というと、自分で飲食店を経営しているのでお客さんがたくさん来てくれた時です。ご褒美の内容は残雪を求めて山スキーに行くことです。
せいさく
@大阪府
MDに録音して 何回も 聴いています。初めて聴いた曲をいいなあと思って 何回も聴いたり 恥じて聴いた時あまりよくないなあと思っていても 何度か聴いているとよく思えるようになったり。ラジオの魅力たっぷりの番組を 毎週聞かせてくれて Moto ありがとう!!
浜島昭子
@埼玉県
放送後、投票するためにフムフムとメモしながら聴いていたのですが「君が気高い孤独なら」がかかったとたん「これしかない!」 DJ MOTOがせっかくいろいろアーチストを紹介してくれるのに「やっぱり元春が一番好き!」という困ったリスナーでごめんなさい。でも、元春の紹介で元春の曲が聴けるのは本当に幸せです。
WILDネコ
@愛知県
こんばんは、元春。先回5月5日の放送で「君が気高い孤独なら」がかかりましたが、元春なりの清志郎さんへの哀悼の気持ちではなかったのかなと思いました。 そう言えば、清志郎さんは80年代にレイディオショーにゲスト出演されましたね。 それから、レイディオショーのエンディング曲「Time is tight」を演奏するブッカーT&ザ・MG'sと清志郎さんは1992年にレコーディングとツアーを行っています。その時のライブアルバム「Have Mercy!」から「THE DOCK OF THE BAY」をリクエストします。