サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」 楽しみです! 後にも先にも、あんなに雨に濡れたことはありません。 26年も前のことなんですね。
はっぴぃ♪
@兵庫県
わ~い、わ~い♪名盤ライブのチケット当りました♪幸せです♪本当にありがとうございます。 今日出勤前にテレビでBeatChildの佐野さんの映像を見ました。なんかすごく可愛くて素敵でした。二つの映画も楽しみです。絶対見ます。8月6日のラジオとってもよかったです。一か月分を一回で満足できるような充実感でした。どの曲も好きです。ありがとうございます。佐野さんが、この先もずっと素敵な音楽活動ができるように、自分ができることは、応援していきたいです。佐野さんやいろいろな事を発信してくださる方々に感謝しています。みんな元気でいてくださ~い☆
koketa
@東京都
今年の夏、伊豆諸島の一つ・新島に家族で出かけました。かつてのにぎわいは去りましたが、そこには穏やかな風と時間が流れていました。東京からジェット船で2時間半。青い海と白い浜、そして家族との思い出の一コマ。またいつか、訪れたいと思います。
三国志love
@北海道
はじめまして さのさん 今日ラジオをつけたら はいっていたのでちょっとだけきこうと おもったらずっときいていました 次回も楽しみです
サンゴ礁のかなた
@熊本県
こんばんは。 8月6日の夏ソング特集。普段ラジオでは聞けない曲が多くて、狂気して聞きました。 アルバムフルーツは大好きです。もtっとオンエアされてもいい曲ばかりですね。 ゾンビーズの曲も懐かしく聞きました。 次回はもう9月3日ということですが、 それまでゆっくりと夏休みをお楽しみ下さい。 世界一周の船旅でいい人に出会えますよううに! 私ならお昼にスイミングでmotoに出会い、夜に ダンスパーティーでブルースを踊り、翌日は映画カサブランカを一緒に見たいな~なんて妄想が 広がってます。真夏の夜の夢ですね。 ともあれ、ホントに、たまにはゆっくりして下さい。9月に素敵なmotoとお耳にかかれるのを楽しみにしています。チャオ
らくガキ
@神奈川県
7月8月は大好きな季節です。クソ暑いけど夏空は何にも替えることが出来ません。佐野さんも素敵な季節を過ごしてくださいな。今回オンエアされた the hobo heart が入ってる アルバム「Orange Crate Art」は何故かあまり評価されてないけど大好きなアルバムです。つづく「天国に続く芝生の丘」にグッと来ました。 じゃ、また9月にいい音楽よろしく!
ina-moon
@東京都
元春こんばんは。 先週の夏の唄特集、すごく心地よく聴きました。 番組の中で夏の野外フェスの話しがでましたが、幸運にも「All Together Now」 も「BEAT CHILD」も観に行くことができました。「BEAT CHILD」...一晩中豪雨の中、出演者のみなさん最高のステージでした。そして、朝の元春の登場前には雨もやみ朝日が。。。歌詞を変えての演奏「ストレンジ・デイズ」は朝日と共に体中びしょびしょでしたが、心が温かくなりました。あの瞬間を今でも忘れることができません。 当時の音源が残ってるとのこと、ぜひいつか発表して下さい。
BlueMoonRose
@兵庫県
‘夏草の誘い’~‘ニューエイジ’まで全曲、ツボにはまった選曲でした!!! Brian Wilson & Van Dyke Parks、いいですね!! 去年元春がかけてくれた‘Palm Tree And Moon’が凄く気に入って、アルバム『Orange Crate Art』を探したのですが、入手困難でした(泣)。あのアルバムからどんどんかけて下さい!! ‘天国に続く芝生の丘’を聴いていて、美しい陽射しを浴びて生演奏でワルツを踊る男女…、何故か映画『ゴッドファーザー』の結婚パーティーの映像が浮かんできました。使われてる楽器のせいかな? アコーディオン、マンドリン、ブルース・ハープの音色、ハッピーな雰囲気ながらも 少しだけ物悲しさを漂わせた曲調が、あの映画のシチリアの独特の空気感を思い出させたのかもしれません。今までそんなこと感じたことなかったのですが、新しい発見でした。 ‘ブルーベルズのサマー’、大好きです。この曲を聴くといつも、元春が昼間のラジオ番組を持っていた頃を思い出します。 ‘Time of the Season’も、大好きです。昔のMotoharu Radio Showでかかった中でも、特に印象に残っている曲の一つです。  元春の旅への誘い、おもしろかった! クルーズの話題の後の‘Summer Wind’、ピッタリでしたね。Frank Sinatraという人は、物凄くゴージャスで 同時に繊細さも感じます。テクニックをひけらかすような歌い方をする人は苦手ですが、この人の歌はさり気なく上手くて、どうやったらあんなふうに歌えるのかと思います。素敵です。 元春の大好きな夏…、私は近年ますます苦手です。最近の夏の太陽は照りつけ過ぎだし、この蒸し蒸しも勘弁して下さい。秋よ、早く来て!  元春、残りの夏 少しは休んで下さいね。と言っても、きっと休まないでしょうが…。9月の再開を楽しみにしています!!!
norichan
@長野県
季節感のある放送で、楽しいし、いい番組だと、思います。ぜひ、続けてください。ライブの放送も、すごく、よかったっです。ライブの特集や、放送も、してください。
しもちゃん
@東京都
佐野さんの夏の曲と、My hobo heart, Summer Windにうっとり聴き入りました! 9月には、夏の旅の楽しいお話を、 楽しみにしています!
tonton
@神奈川県
こんばんは佐野さん。 心地の良い「夏の唄」ありがとうございます。9月まで放送がお休みとは悲しいですが録音した「MRS」を聴きながら過ごします。9月から素敵な夜にぴったりの素敵な唄が聴けるのを楽しみにしています。お身体を冷やしすぎないように気を付けてお過ごしくださいませ。
ajisai
@東京都
こんにちは!D.J.Moto! 8/6の放送を聴きました。なんか、どの曲もハーモニーの部分が素敵だなぁ~と感じました。あと、Mr.Motoのライブバージョンの曲。ステキ!!ベースが心地良く響いてきました。もちろん、Mr.Motoの歌声もGood!!今回の夏の特集、楽しかったです。次回は9月・・・。楽しみにしています。暑い日々が続きますので、お身体を大切にしてください。9月から始まる映画も楽しみにしています。 See you again!!
どんぐり
@千葉県
今回、「天国に続く芝生の丘」が流れて、結婚式の話題が6月の最初のMRSの放送でも流れていましたが、その時の佐野さんのお話。「ま、あまり縁起を担がないのであれば、『仏滅プラン』というのが割安だそうです。・・・ま、なんでこんなこと言ってるのか、僕もわかりませんけれども。」と佐野さん。そして、そんな中で今回の放送での佐野さん、「すいません、なにか旅行代理店のような話題になってしまいました。」と一言。・・・ツボというか、聴いていて思わずニコっと笑ってしまいました。佐野さんが今度はどんなセールスマンになって、何をさりげなくプッシュというかイチオシというか、してくださるか。密かに楽しみにしています(笑)。「天国」と言えば、ばあちゃんがギリギリのところで今、懸命に耐えていますが、何年も前に僕に言ってくれていたのが、「癇癪を起こしたら、ダメだよ。」みたいなことでした。10代、20代の頃はすぐカッとなっていた自分も、結局、自らが精神的に弱く脆いからこそすぐに相手や 物事にカッとなっていたんだと今なら思えますが、その時はなかなかわからなかった中で、40歳の今、ばあちゃんが言ってくれたその他のいろいろな言葉も また噛みしめています。
Mie
@埼玉県
暑中お見舞い申し上げます。 今宵も素敵な夏の選曲、楽しく聴きました。6月はウエディング・プランナー!8月は旅行代理店!と化した(笑)、旅行情報&元春のお話も楽しかったです。いつかは、行ってみたい大型客船の旅!です。ところで、『僕も今年はちょっと頑張ってみようと思います』って、「旅行」の事なのか?「新しい出逢い」の事なのか?ちょっと気に成ったりして(笑)。どちらにせよ、気を付けてサマー・バケーションを楽しんで来て下さいね。そしてまた9月には、元春の元気な声とご機嫌な選曲でお逢い出来るのを、楽しみにしています。2013年の夏が、元春にとって素敵な楽しい夏に成りますように。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日は元春の曲がたくさんかかって、スゴく楽しかったです。 夏の曲で思い出すのは、元春も言ってた、アスペクタで朝日とともに見た、「ストレンジデイズ」です。 大雨の中、寒くて、倒れそうになりながら、最後まで、見られたのは、元春が最後だったからです。 そして、今日な最後の曲、「ニューエイジ」! 夜遅いのに、前奏のところで、叫んでしまいました! 次は九月なんですね。 今日の元春は旅行代理店みたいでしたけど、 お休みの間、どこかへ行きますか? 九月の放送で、教えてくださいね。