サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
furuya45rpm
@千葉県
ビルボードライブ東京。 『トーキョー・シック』、正直初めて聴いたとき、戸惑いを覚えました。 ですが、佐野さんが今、これを発表するには必ず訳があると思いました。 3.11以降を戦後の日本に重ねて、その時歌が果たせた役割を探っていった結果だったのだろうなあって。 だけど、最初に感じた違和感みたいなものは引きずったままでもありました。 そんな中迎えた、ビルボードライブ東京。 凛とした雪村いづみさんと、一緒にステージで歌う『トーキョー・シック』、しっかりとしたリアリティーと説得力がありました。 あの歌は、雪村いづみさん抜きじゃ成立出来ない曲だって良くわかりました。 今ではすっかり腑に落ちた感じです。 ステキな曲です。 この曲はあっという間に体に染み込む曲。 もう、僕の体に馴染みました。 素晴らしい夜でした。 まっすぐなライブでした。 それだけに、僕がずいぶんねじ曲がっていたことにも気付かされました。 ビルボードライブ東京、体感出来て幸せです
みちお
@神奈川県
佐野さん、東京でのビルボードライブは心に残る素晴らしいライブでしたし、雪村いづみさんとの共演は夢のようでした。 ところで、5/21には金環日食があります。佐野さんの歌詞にも登場する太陽と月が長い時を越えて重なり合います。そのとき佐野さんはどう思い、何か新しい詩が浮かんだりするのでしょうか。 ぜひ、5/21後の放送でお話してくれたら嬉しいです。 月や太陽にまつわる選曲なんてのもいいですね。 先日はSUPERMOONもありました。6/6には金星が太陽の前を横切る金星日面通過という大イベントがあり、次回地球上のどこかで見られるのはなんと2117年。 なんか書いてて嬉しくなりました(笑) /みちお
zephyr
@京都府
昨日うまくメッセージを送信できなかったと思うので、再送します。もし、送信できていたら重複しますがご容赦下さい。 昨日のビルボードライブ、1stに行きました。昼間ちょこっと悩んでしまうことがあったのですが、ライブの後はすっきり!とても元気がでました。やっぱり音楽の力は素晴らしいと思うことしきりです。雪村いずみさん、とてもキュートでした。私もああなりたいと思います。 さて、「トーキョーシック」について。素晴らしい曲なのに、iTunesのみ発売ということで若干の寂しさは感じますね~。もっと多くの人に聴いてもらえると、みんなが元気が出ていいのになと思います。 というのも、3月にMRSに雪村さんが出演されたとき、たまたま実家でその放送を一緒に聞いていた母(78)の様子が思い出されるからです。「懐かしい」と聞きいっていました。きっと「トーキョーシック」を聴くと元気が湧いてくるんじゃないかと思います。 その年代層は確かにレコード(CD)は買いませんが、せめて曲を聴いて楽しい気持ちになってくれればいいですよね。せめて、AMラジオ(比較的高齢者の人たちが多く視聴するので)でたくさん流れるといいのになと思います。 昨夜の印象がとても良かったので、もっとこの曲を広めたいと思ってしまうのでした。 zephyr@今は神奈川県
祐吉
@東京都
こんにちは。 メッセージというか、お願いなのですが、 リクエストやメッセージを送信する際、一回 全体の文章を確認できるようにし、「送信」or 「戻る」の選択ができるようにしていただけると 嬉しいです。どうも、そそっかしくて誤字脱字が 日常茶飯事なもので。改善していただけると 嬉しいです。ぜひ、ご検討下さい。
mitouch
@東京都
元春こんばんは! 今日ビルボードライブ東京ライブ最終日2ndステージ、参加しました!本編ももちろん素晴らしいのですが、やはり今回は雪村いづみさんとの共演が何よりも感動しました!「恋人になって」「トーキョーシック」「ケセラセラ」…本当に幸せな気持ちになって、このままずっと続いて欲しいなあと思いました。雪村さん、可愛らしくて素敵♪また何回でも共演して欲しいです!今回もどうもありがとうございました!!
BlueMoonRose
@兵庫県
ママ特集、楽しく聴きました。中でもElectric Light Orchestra が気になりました。それと、JBはやっぱりカッコイイ、じっとしてられなくなる。そういえば、欧米のポップスには mama said ... という歌詞がよく出てきますね。  Counting Crows。私は90年代に出てきたバンドをあまり聴けていないので、このバンドも名前は知ってても曲はちゃんと聴いたことがない人達でした。今回聴いて、自分達が演奏を楽しんでいるのが伝わってくる、とてもいいバンドだな と思いました。 前田憲男さん、2枚の五線譜に違うメロディを両手で!? スゴ過ぎる。 ‘情けない週末’には心を揺さぶられます。ひどく揺さぶられた後、何故か気持ちが落ち着きます。浄化されるような感覚も憶えます。涙腺が緩んでいるところへ、元春のご両親のお話にじーんときました。‘トーキョー・シック’ モノラル、いいですね! この曲を16日にビルボードで聴くのが楽しみです!!! 来週の3picksは、Rufus Wainwright ですね。新作を聴きました。全体的に明るい印象のアルバムですね。プライベートも幸せそうですね。どの曲も素晴らしく聴きごたえがありますが、ドラマティックな展開の‘Rashida’、美しいメロディーとサウンドを聴かせてくれる ‘Sometimes You Need’ ~ ‘Song Of You’ が私のお気に入りです。‘Sometimes You Need’ でアコースティック・ギターを弾いているのは、ショーンくんなんですね。先週かかったJason Mraz の曲を聴いていても思うことですが、Rufus の今作でもバッキング・ヴォーカルがいいところでいい感じで響いていて、凄く効いてますね。 ところで、The Beach Boys のニュー・シングル‘That's Why God Made the Radio’が素晴らしい!!! MRSでは、いつかかるかな。 John Mayerの新譜も早く聴きたいです!
zephyr
@京都府
トーキョーシックのレコーディングにまつわるお話、興味深く聴きました。 この歌は復興がキーワードになっているのは、ビルボードで聴いた時から直ぐに伝わっていました。が、放送を聴いて、もっと大きく深い意味を感じました。それは、「誰もが命を紡いで欲しい」という元春の思いかな、と。
山田晃
@東京都
番組終了すぐにiTunesで「トーキョー・シック」ステレオ モノラル両方ダウンロードしました! ラジオで両方聞きましたが、モノラルの方がロマンチックだと感じました。元春さんの言葉にモノラルのミュージックがイメージを膨らませました!ラジオの素晴らしさをより感じた大切な出会いとなりました!こういう気持ち、大切にしたいと思いました。 曲もパート分けすることなく、最後まで歌うのがすごく楽しそうで大好きです!ウキウキします!今日も気持ちよく出かけてきました!僕の一日の始まりの曲です!! これからも毎週楽しみにしています!!
kyo
@北海道
雪村いづみさんとの回(3/13、3/20)の再放送をお願いしたいです。
みとっぽ
@茨城県
いつも聴いています。洋楽に疎い僕には流れる曲の数々が勉強になります。「トーキョー・シック」早速購入しました!聴いていると心がワクワクします。また素敵な曲をお願いします。残念ながら今度のビルボードライブには行けないのですが、ホールライブには絶対に行きたいです。応援しています。
句未果
@京都府
『トーキョー・シック』聞いていて、とても楽しくなり、思わず町へ出かけたくなります。
ajisai
@東京都
DJ.Moto、ゴトウさん、こんにちは!ゴトウさん、DJ.MOtoへの質問がよかったです。さて、今回はリアルタイムで聴いていました。が、あと、一歩ならず、ラストの曲でウトウトとしてしまい、はっ、と気がついたら、DJ.Motoの声。「おやすみなさい。」で、グッスリと眠りにつきました。そういう訳ですから、いつものように今日の午前中に聴き、このメッセージを書いています。「情けない週末」のあのスケールの大きさをDJ.Motoから聞くことができ、感激です。 もちろん、「トキョー・シック」も。さて、ダウンロードをする前に、ラーメンでも、作りますか。もう、お昼なので。 これから、ライブが続く元春さんと仲間たちの健康と安全と良き天候をお祈りしています。
ina-moon
@東京都
母の日特集、良かったです。私には母が二人(生みの母と育ての母)いますが、父が育ててくれました。自分が親になって二人の母はきっと色々な思いがあっただろうと思っています。 そして、「トーキョー・シック」大好きです。 元春よりほんの少しだけ下の年齢なので、子供の頃に雪村さんをTVなどで見ていました。今も変わらぬカワイイ歌声いいですね。 憂鬱な朝、休日にこの曲を聴いて街に出かける日が多くなると思います。 今夜のビルボードライブで生で二人の歌声を聴けるのが楽しみです♪ 天国の元春のお父さんとお母さん、そして私の父にありがとう!
たっこ
@東京都
昨夜の「ママについて歌った曲」特集。素晴らしかったです。全国のたくさんのお母さん達が、あたたかい気持ちになられたと思います。 そして「トーキョー・シック」レコーディング秘話。素敵なエピソード。元春の「トーキョー・シック」に込めた想い・・。感動で涙が出ました。たぶん・・私だけではなかったと思います。 きっと・・元春のご両親は、天国で昨日の放送を聴きながらダンスされていたでしょうね。 そして、私の亡き両親も・・天国で仲良く聴いていた・・そんな気がしました。 元春。ありがとう。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 「トーキョー・シック」素敵な母の日のプレゼントですね。きっと元春のご両親も喜んで、天国で踊っていらっしゃいますよ。雪村いづみさんとのデュエットの夢のようなレコーディングの様子のお話も、とってもとっても楽しい嬉しい経験をされたんですね。音楽好きのご両親からの、元春へのプレゼントだったりして…(笑)。でも、まだビルボードライブでの共演が有りますよ(笑)。会場のどこかで、嬉しそうに元春のご両親もお二人の唄に合わせて踊っていらっしゃるかもしれませんね。あっ、[Daisy Music]初の元春以外の方の音楽配信、おめでとうございます。早速、購入しました!iphoneでヘビーローテーションです。ゴキゲンです(笑)。今日から、ウキウキ楽しく街を歩きますよ~。ホームで踊らないように気をつけないと(笑)。