サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
スターダストグランパ
@栃木県
あの日確かに、1981年7月6日聴いていました。今日まで忘れていたけど(笑)。マイッタ(笑)見事にフィードバックさせてくれましたな(笑)しかも、締めは…あの「夢で逢えたら」。やっぱり、よしだみなこが最高?えっ4週に延長したの?喉カラカラ(笑)来週も出しきります。この一時の為にスタミナ温存しておきます。ありがとう元春、ありがとう大滝詠一さん_(._.)_
Meg
@茨城県
最近、元春レディオショーを聞き始めたものです。楽しみが増えたと喜んでいた矢先に番組終了のお知らせがとても残念でなりません。同時に、もっと早く聞けばよかったと後悔しています。とくに震災の時に電池だけで聞けるラジオは貴重でした。あの時期もこの番組はあったのでしょうか。あの心細かった日々、佐野さんの声を聞けていたら…と残念でなりません。茨城北部で生まれ育った私にとって、福島県は身近な土地でした。それだけに原発事故で世界中から福島が悪者にされているのは悲しかった。何度も泣きました。悔し泣きだったと思います。でも、私のすむ町に放射性廃棄物最終処分場の話が来たときは猛反対しました。福島には早く復興してほしいと願いながらも、自分の町は汚したくない。私が福島に流した涙は偽善の涙に過ぎなかったのでしょうか。佐野さんのご意見をお聞かせください。
やまかわ てつじ
@滋賀県
思い出せば、NHKのサウンドストリート時代の新春放談以来の大滝さん、佐野さんとの思い出です。今は43歳になってしまいましたが、ずっと大滝さん、佐野さんの曲に励まされてきました。あの新春放談も私の人生同様、紆余曲折ありながらも続いていましたね。佐野さんはまだまだこれからもですが、大滝さんの新曲はもうありません。しかし残された曲はいつまでも美しいものになりますね。
長兵衛
@兵庫県
大瀧詠一追悼企画の第1回目を途中からですが聞きました。佐野さんにただただ感謝です。次回以降も楽しみです。
ウララカ・サイダー
@滋賀県
今夜は、大瀧さんのお話、曲をたっぷり聴かせていただけるんですね♪楽しみに、しみじみと聴きたいと思います。
チャボ子
@東京都
「夢で逢えたら」は愛らしくて上品な楽曲。いつ聴いてもすーっと心に曲が入ってきます。素晴らしいです。番組では、貴重な音源を聞くことができ、ありがとうございます。年月が経っているけれど、決して色褪せない大滝さんの言葉。音楽に対しての情熱や研究心を持って真摯に向き合っています。精通しているからこそ解説にも無駄がないです。追悼特集で大滝さんについて理解を深めていきたいです。再放送も聞きます。大滝さん、ありがとう。
まめひめ
@宮城県
毎週再放送で聞いております。午前中に職場に流れる佐野さんの時間がとても気持ちがよく仕事もはかどります。しかし最近「身の上相談」ばかりでつまりません。元の洒落た音楽の話の時間に戻してくださいな!
えびちゃん
@神奈川県
大瀧さん追悼特集ありがとうございました。 大瀧さんのDJを聴くことが出来なかったため番組の音源は大変貴重でした。 1986年の番組の音源がオンエアされるとはビックリでした。 もういらっしゃらないのが嘘のよう。 独特のテンポで楽しいお話と曲にまつわる多数のエピソードと擬音まで挿入した解説はフルに楽しめました。 ナイアガラメンバーが顔を揃えた回は聴いていて特に楽しかったです。 レコーディング写真の雰囲気の良さ今見てもすごくいいショットで好きなのですが録音した時のメンバーがこうして時が経っても仲良く集まって音楽談義が出来ること、それだけでもすごい事ですね。仲の良い様子が音源だけでも十分伝わってきました。 DJ大瀧さんが選んでくれた楽曲のどれもが今聴いても素敵な曲ばかり。 もっともっとずーっと聴いていたいそんな気分でした。 こんな素敵な追悼番組を届けていただけたことに感謝です! 大瀧さんの魅力がダイレクトに届きました。 オンエアされた『12月の雨の日』は、はっぴいえんどの再結成ライブで演奏された曲で思い出深い曲で更に録音エピソードが大瀧さんから聴けて良かったです。 『夢で逢えたら』が番組ラストにピッタリな曲で聴きながら胸打つものがありました。 来月の特集も楽しみにお待ちしています。 番組が終了してしまう事は皆様と同様大変残念です。 何度もHP掲載の発表された文字を目で追ってしまいました。 NHKならでは作れる音楽番組で更に佐野さんがその特長を生かして良質な番組を届けてくださっていたので終了発表に戸惑っています。。。 来月、再来月1回1回のオンエアを大切に聴きたいと思います。 大瀧さんの追悼特集がひと段落した3月にコヨーテメンバーがゲストに再登場リクエストです! 去年ゲストの回が楽しかったのでまた機会があればと思います。
RR
@愛知県
いつも楽しい番組をありがとう!第1期MRSが終了すると知った時、三日間位落ち込んでご飯が食べられなくなりました。そして第2期の終了を知り、これまたかなりへこんでいます。 放送はいつも録音して、家事をしながら聞いていました。不思議と面倒なこともすいすいと出来るのです。こんな大事な番組は正直他にありません。またどこかで私たちにたっくさんの良い音楽を伝えてください。雑誌を読み、どんな曲かな・・と思っていたので恋愛相談すごく良かったです。大瀧さん追悼の回も思いを馳せながら聞きます。5年間本当にありがとう!!
BlueMoonRose
@兵庫県
友達からのメールを見て、誤報じゃないのか と思っていました。受け入れ難いです。あと10年は続くと思ってました。終わる理由がみつかりません。絶対に嫌です。今夜もまた、眠れない夜になりそうです。
BlueMoonRose
@兵庫県
当初は2週の予定だった大瀧さんの追悼特集、もっとやってくれてもいいのになぁ…と思ってました。そしたら「4週に渡って」とのアナウンスがあって、「おぉっ!」と声を上げてしまいました。元春の大瀧さんへのリスペクトの気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました。80年代の放送は、大瀧さんも元春も声が若くて初々しくて、聴いていて頬が綻びました。2012年にゲスト出演された時は、リスナーを楽しませようと、きっと何時間もかけて番組のためにレコードを準備されたことが想像できて、大瀧さんのラジオへの愛情を感じたものでした。2011年に出演された時も、物凄く笑った記憶があります。ソングライターズへの出演依頼を断ったことを「ごめんね~。」とお詫びされて、「その代り、今日は何でも聞いて下さい。何でも答えますから。」と仰っていたのが、誠実な方なんだなぁと思って印象に残っています。大瀧さんにもっともっといろんなことを聴きたがってる元春の様子が、ラジオのこちら側からも見えるようでした。21日の放送は、Motoharu Radio Showに何度も登場して下さった大瀧さんの追悼番組を今 聴いているということが、信じ難い1時間でした。放送終了後にも涙が溢れてきて、なかなか寝付けない夜でした。4週に渡る特集を組んでくれて、本当にありがとう。2月の放送も、しっかり聴きます。
サノ レイ
@新潟県
番組終わってしまうんですね?ガッカリです。 またリスナーとの電話やりますか? もう30年前? 元春と電話で話せたのはいい思い出です。 あと8回ですか? 必ず聞きます。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 MRSの大滝さんの追悼特集の1回目を聴いて、元春の今年の声を聴いて、やっと年が明けた!2014年を迎えた気分でしたが、年末の大滝さんの突然の訃報のニュースを耳にした時の様に『え?!嘘!』と、また思わず声に出してしまった突然?の「元春レイディオショー終了」のお知らせ。3月で終了と言う事は、後2ヶ月なんですね。あたりまえの様に火曜日の夜11時にラジオをつけると、元春の声とご機嫌な音楽が流れて来る!とゆう5年間の生活はとても至福の時間で幸せでした、どうもありがとう!元春。そして、またのMRS復活!再開の嬉しいニュースを心よりお待ちしております。悲しい、寂しいニュースばかりではなく、そろそろ嬉しいニュースが聴きたい2014年です。では、次回の大滝さん追悼特集も楽しみにしています。
ずーず
@東京都
番組終了はすごく残念です。10代の頃もそうでしたが、この番組で聴いて好きになった多くのアーティスト、買ったCDは私の財産です。佐野さん、今までありがとうございました、そしてお疲れ様でした。でもまだまだ佐野さんにGood Musicを紹介していただきたかったです。でもいつかまた、元春レディオショーを復活させてください。何卒よろしくお願いします!
しもちゃん
@東京都
『夢で逢えたら』 こんなにロマンティックで素敵な音楽を作られた 大滝詠一さんに、心からありがとうございます。 火曜の夜11時は、佐野さんの声と音楽を聴くのが 楽しみでした。 これから、どうしたらいいのでしょう。悲しいです。 5年間も長い間、本当にありがとうございました。 佐野さんの新しい番組を楽しみにしています!