サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
隣人タカ
@石川県
2009年10月16日午前  今朝、思い浮かんだ一句  この冷えを頭の冴えに映したし 佐野さん、日々寒くなってきました。空気も乾燥してきてます。喉のケアを、抜かりなくなさって下さい。では、また。
Mie
@埼玉県
早朝に空を見て思ったのは『あっ空が笑っている!』でした。夜明け前の東の空に出て来た、細い弓のような三日月の綺麗さにうっとりしながら思わず笑顔の私でした。そして次に思ったのは『今日1日笑顔で居られたらいいな!』でした。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。「今日私が思ったこと」は『食欲の秋!少し体重が増えたかな?!あっ、パソコンもデータ詰めすぎで重いな!』です。空も空気も澄んでいて爽やかな秋、おなかも程よく空いて季節の食べ物も美味しいこの季節は体重が増えぎみです。食欲の秋は、元春はどうですか?自分の体重管理もパソコン内の管理もちゃんとしないといけないですよね。
korokoro
@兵庫県
MRS STREAMSを聴いた後どんな味なんだろう?とずっと気になっていましたが、今日母が買ってきてくれた「ドライマンゴー」をさっそく食べてみました。 食べてみて率直に思ったこと。元春と同じく、「ドライマンゴーってすごくおいしいなぁ~」です!
shalala
@埼玉県
10/15 昨日の雨で、金木犀の花も香りも落ちてしまった。柿がたくさんなっていた。ハッピー鳥が鳴いていた。ここは自然が豊かで気持ちがいい。
放浪王
@静岡県
加藤 小雪さんは何故いくら仲が良くても今だに姉妹で入浴しているのか?TOM CRUSEとは本当はどうだったのか?以外に元カレのことを心の片隅というか真ん中でも思っているのではないのか?それとももっと他に誰かいるのか?それとも男嫌いなのか?それとも人間嫌いなのか?それとも一人上手なのか?それとも実はもう本当に隠遁したいのではないのか?それとも「マジで木こりになろうとしているのか」(佐野さんおよび林業関係者の皆様ゴメンなさい)佐野さんももう忘れていますよね?憶えていますか?この発言。私はもうBVDは穿いていません。(佐野さんのおよびBVDフジボウ関係者の皆様ゴメンなさい)佐野さんももう忘れていますよね?憶えていますか?この発言。
harada
@東京都
こんばんは、元春。今日、私が思ったこと。それは、「今度カレーを食べるのは、ムルギーorチリチリどちらにしようか...」ということです。ムルギーもチリチリも、両店とも大変美味しい!かなり、悩んでしまいます。元春がよく行くカレー屋さんは、どこですか?それでは。
scorpion
@佐賀県
10月2週目の放送はPhishのところから大きく転換していった感じですね。ギター・ピアノ・ドラム・ベースそれぞれが魅力的で際立っていて、しかもPhishならではの独創的な世界を作り出している素晴らしい音楽ですね。この番組だからこそこんな長い曲をまるごと楽しむことができると思います。2曲目のEagle-Eye Cherryのサウンドはギターの響きあいがどこかメロウヘッドと共通するものを感じました。いい感じです。 ラストの曲、Alison Kraussによるトド・ラングレンのカバー、胸に染みます。ロマンティックなメロディーなのに歌詞はあまり幸せそうな内容ではありませんね。切なさも共有すればちょっとは平気に近づくのかな。どうかな?
隣人タカ
@石川県
2009年10月15日金沢、湯涌温泉にて  「温泉は、源泉かけ流しに限る。」と呟いてしまったこと、ご報告いたします。良い湯は、ほんと湯冷めしません。竹久夢二もつかったという湯涌温泉、オススメです、佐野さん。
furuya45rpm
@千葉県
佐野さん、こんにちは。 Fairground Attractionの「Perfect」、とても懐かしく聴きました。 その昔、僕が片思いをしていた女性がいました。 澄んだ瞳で相手の目をじっと見つめて、彼女のペースで会話をする人でした。 しゃべり出すと、いつも何度も口ごもり、つっかえながら不器用に話をしました。 僕は彼女の周りだけ、時間の流れ方が特別なのを知っていました。 残年ながら、僕にとっては憧れのままで、一度も会話をすることは出来ませんでした。 そんな彼女が気に入っている曲がこの曲と知り、急いでCDを買って何度も聴きました。 あぁ、懐かしい… そんな彼女も、今はお母さんだと聞きました。 うん。 そんなこんなで、ちょっとばかりセンチメンタルな気持ちです。 では。
こまち
@京都府
「ヤッター!」って、思わず叫んでしまいました。佐野さんにコメントを読んでもらった瞬間の出来事です。うれしかったです。また、思うところあれば、コメントさせていただきます。ありがとうございました。
どんぐり
@千葉県
「新聞にはいろいろな情報や考え方や分析が詰まっている。」という文を読んで、「うん、そうだなぁ」と思いました。小学校などでも新聞が学習に利用されている地域もあるようで、いいことだなと感じました。私も自分の知らないことや、あまり興味が今はない事柄にも少しずつ関心を持てるようにしたいと思います。
ナオポン
@東京都
「今日私が思ったこと」…インフルエンザはいつまで続くのでしょう?子供の学校は学校閉鎖。運動会や合唱コンクールも延期。佐野さんがもしもかかってしまったら番組はどうなるのか、とても心配です。
ヨーコ、KAKI
@東京都
今日私が思ったこと。 今日の夕飯は豚カツなのですが、これは土曜日の息子のサッカーの試合のための縁起かつぎなのです。しかし縁起担ぎとはいえ、試合前日に脂っこい豚カツはどうかな~、と思い、今日(前々日の木曜日です)にしました。 果たして前々日でも縁起はかつげるでしょうか?? というカンジであまりたいしたことは考えてないのでした(^^;
りょう太
@奈良県
元春こんばんは。 お題の、「今日私が思ったこと」ですが、 旧友からの久々のメールに自筆の手紙を書きたくなりました。 そして、「ヤング・フォーエバー」を思い出しました。元春は最近手紙を書きましたか?