サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
Downtown Boy
@新潟県
モトは「ノスタルジーじゃない」と言ってたけど、やはり昔のことを思い出してしまった あの選曲、昔と同じ。 しゃべり方はずいぶんとゆっくりとなったけど・・ またラジオを聴く習慣ができてうれしいです。
岐阜の元春
@岐阜県
落ち着いた雰囲気の中、あっという間の60分を楽しみました。今までに聞いたことのない楽曲に触れることの新鮮さ。自宅でもITUNESも活用できることになったし。あとは自分自身の活用だな。音楽はやはりそこにあった。
さときち
@京都府
昔のリスナー達をいい意味で裏切ってくれて、私は嬉しかったです。再開ではなく、新しいレイディオショー、ちょっと大人の雰囲気でしたね。話し方、倍くらいゆっくりになってませんか?(笑) DJの賑やかなおしゃべりに慣れている人にはちょっと違和感があるかもしれないけれど、音楽を伝えたいという佐野さんのLOVEが伝わってきた、ゆったり心地よい時間でした。 ラジオと疎遠になると洋楽もなかなか聴かなくなります。これからもいい曲をどんどん紹介してください。
kazz1967
@大阪府
復活の第1回放送楽しかったです。レディオフィシュが終わってからずっと心待ちにしていました。グッド・ミュージックに出逢えるのが楽しみです。早速、レコードショップに行きました。
チャーコ
@山梨県
火曜の夜がとても楽しみです。若い時ももちろん聞いてました。佐野さんがセレクトした曲のこのフレーズがお気に入りなど伝えてくれると、楽しみ方が倍増します。佐野さんの渋い声が好きなので、昔から番組最後の”おやすみ”を聞くのがとても好きでした。なので、”おやすみ”をいつもお願いします。
冬野ひなぎく
@京都府
おかえりなさい。そう言うつもりでした。でも、「新・元春レイディオショー」をきいて、これは、ほんとに新しいレイディオショーなんだと想いました。あの時の月曜の夜、「サウンドストリート」のなかの「元春レイディオショー」とは、ちがうんだなと想いました。2009年の火曜のミッドナイト、「元春レイディオショー」という、おとなのラジオプログラムに、私は、出逢いました。そこには、LOVEがあふれていました。これから、新しいグッドミュージックと、新しいレイディオショーを、佐野さんと、みんなと、一緒に探していけたらいいなと想います!!
たっこ
@東京都
元春!第1回目のレディオショー♪最高でした!新しいジングル、懐かしいジングル、どちらも好きです。でも、やっぱり、♪元春レディオショー~♪が聴けた瞬間、泣きそうでしたけれど。今も変わらず、元春の選曲は大好きです。ベストチョイスなグッドミュージックに酔いしれ、最後の「おやすみなさい」でノックダウンでした(笑)。でも、元春。できたら、今までのように「おやすみ」って言って欲しいのですが・・・。NEW「元春レディオショー」は、幅広い年齢層の方々にも聴いて頂きたいからやっぱり無理かな・・。毎週火曜日がとっても楽しみです。ずっと応援しています。
ししまる
@岐阜県
やっぱラジオはいいですね。マックにラジオチューナーを刺して聴いています。試聴環境は少し変わりましたが、レイディオショーとボクの距離感は何も変わっていません。これからもグッドミュージックをいっぱい紹介してください。
湘南ジャスミン
@神奈川県
電波が入らない・・・と嘆いていましたが、第一回放送はラジオのばっちり入る実家に帰っていたので聴けました。変わらない元春の声、幾分かゆっくりおちついた口調になってましたが。 こんな日がくるとは思いませんでした。中学から高校にかけて毎週月曜日、かかさず聴いていました。修学旅行にもラジオ持っていきました。最終回には元春からお電話いただいたんです。(オンエアされなかったけど)20年の時を経て復活するとは予想だにできませんでした。 ブルーサーズデイをぶっとばせ、ですね。火曜日楽しみにします。
toshie
@東京都
佐野さん、いつもファンのことを大切にしてくださってありがとうございます. デートに来ていく洋服を買うみたいな気持ち新しいでラジオを買い、待ち合わせみたいな気分で佐野さんの声を待ち構えていました. 一日の終わりにGood Songs. リズムに身体を揺らして、曲が流れてくるたびに色々思い浮かべました. メディテーションみたいに心と身体も緩めてくれました.「おやすみなさい」の効き目はバッチリ. 私は「うぇふぇふぇ〜い」と言ってとろけた. 来週もラジオの前で楽しみに待っています.
どんぐり
@千葉県
Ingrid Michaelsonの、Be OKを聴いて、最近の曲にも良い曲があるのだなと思いました。ラジオで洋楽のチャートなどを聴く機会が減ったこともあって、最近の曲には疎いのですが、いろいろな曲調のMusicが聴けていいなと思います。放送はこれから毎回MDに保存して、CDなどと同じように愛聴したいと思います。
ami
@東京都
エンディングがBooker T.&The MG'sの「Time Is Tight」のままだったのはうれしいですね。
茶々姫
@熊本県
ここ最近、仕事でトラブル続き… ただでさえ、春休みで忙しいのに、機械が次から次に壊れて、大騒動。 とても、憂鬱になっちゃいます。 元春、こんな気分をふきとばしてくれる曲をかけてくださいね!!
りょうた
@奈良県
Dj moto 復活おめでとう! この日を待ってましたよ! 以前は民放さんだったので仕事帰りのカーステレオか、ガレージから車を引っ張り出して聴いてました。 今はNHKで自宅でゆっくり聴けてとても快適です。 しかも、MRShpの存在は嬉しい限りです。 リクエストも送りますので宜しく!
JUMPING HEAD
@栃木県
モトハルRADIO show 復活おめでとう!携帯もエアコンもない下宿の一室で で一人でラヂオを聞きながら、「本当に自分がやりたい事はなんなのか?」を悶々と考えていた事を思い出しました。今は自分の子供と元春の「GOLDEN RING」のliveを聞きながらドライブしてます!!!!