サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
masamunext
@東京都
18日の土曜日にライブに行きました。その日は自分の誕生日でした。本当は3月に元春のバースデーをお祝いしたかったけど、かえってとても最高な誕生日になりました。いよいよ大台(40)、これから全力疾走です!
ayumij
@東京都
元春様 ライブ最高でした。銀次さんのブログでダディさんに再会できたとのこと 私もうれしくて涙がでました ホボキンの皆とても成長していて特に日曜の拓ちゃんは、ダディのようだったので会場にいらしてたダディのスピリットがあったんだと思いました ロックンロールナイトのシャウトが最高でした 新しい航海も希望が感じられてとてもよかったです しばらくライブはお休みですがまたアルバム楽しみにしています あゆみ
Blues Man
@埼玉県
 Dear Motoharu,   30周年アニバーサリー・ライブの、   ファイナルに、一家総出で参加しました。   元春、怒らないで聴いて欲しいことが一つ。   11歳の息子は、ドラムに興味を示し始めて   しまいました・・。   でも、元春のバンドのドラムスって、   世界一素晴らしいですよね^^
浜島昭子
@埼玉県
スパムさんが20kgもやせたとのこと。 元春もたばこをやめたし、バンドがどんどん健康的になって、いつまでも元気で若々しくいてくれるのは嬉しいです。 ぜひ、スパムさんをゲストに呼んで、ダイエットのきっかけや方法、コツを聞いてください。ついでに(コレコレ)ライブでどんな楽器を演奏しているのかも聞きたいです。(パーカッションの他に、キーボードも弾いているように見えます)
メグミ
@東京都
19日のライブ最高でした。涙がでました。せっかく佐野さんとお話できたのに肝心なことを舞い上がって伝えられませんでした。佐野さん、音楽を続けてくれてありがとう。一緒の時代を生きてこれて嬉しいです。これからも応援し続けます。デビューから今までずっと、そしてこれからも。2人の子供達も佐野さんファンです。ありがとう!
AT23
@福岡県
昨日の国際フォーラムでの30周年ファイナルに参加し、今朝福岡に戻りそまま仕事に入りました。バンドと佐野さんは言うに及ばず、素敵なファンと会場。素晴らしい夜でした。どうもありがとう。 (そしてさっき銀次さんのブログを読んでさらなる感動が)
たっこ
@東京都
元春、こんばんは。 東京国際フォーラムでのライブ、18日、19日、両日とも素晴らしかったです。たくさんの感動をありがとうございました。この感動をエネルギーに変えて・・明日からまた頑張ります!
kumi-go
@大阪府
元春、ファイナル公演ありがとうございました。 18日のライブに参加しました。ラッキーなことに一番前で♪バンドのメンバーと元春の生き生きとしたパフォーマンスに魅せられっぱなしでした。ずっと踊ってました、私。震災で延期となったことにも直接には触れずに、音楽でのメッセージを発信してくれたと、感じています。この日を迎えられた幸せに、感謝したいと思います。ありがとう♪ 大阪城Hにも参加していたので、「ヤングブラッズ」を『月と専制君主』バージョンで演奏してくれて、生であの演奏が聴けて、すごく嬉しかったです。ホーボーキングバンドは最高です! これからも続く元春の音楽の旅に、ずっとついて行きたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いしますね!
句未果
@京都府
トマトに砂糖、私も子供の頃、やっていました。あと苺にミルクと砂糖をかけて、苺をおさじで潰しながら苺ミルクのようにして食べてました。昔の野菜や果物は、今よりもちょっと酸っぱかったですよね。
beat goes on , baby !
@東京都
6月19日の東京ファイナルのライブに参加しました。僕は2階席の最後列で観ていたんですが、1階席の最前列の方々と変わらないテンションで楽しめました。元春はもちろんホーボーキングバンドの各プレイヤーのパフォーマンスだけでなくPAや照明、ローディーの方々、舞台装飾、衣裳など・・すべてが素晴らしい東京の夜でした。そしてなによりこの夜集まった 5000人の元春ファンの純粋で品のある後ろ姿のシルエットが美しかったです。それこそが佐野元春の30周年に描かれた最高の作品’All Flowers In Time’なんだな・・そんなふうに思いました。 この夜のすべてに・・ありがとう。
ハーロン
@東京都
6月18日の国際フォーラム行ってきました! 佐野さんのコンサートは18年ぶりでしたが、思い切り楽しみました。変わらぬ佐野さんのそのパワーと情熱、バンドの美しさに酔いしれました。本当に30年なんてあっという間ですね。ちっともそんな時の流れを感じませんでした。私が好きだったのは「レインガール」の中のDr.KyOnのピアノから佐野さんのギターへソロが続くところ。天国にいるみたいでした。(本当はみんなで肩組むのをちょっぴりやりたかったです。)震災を越えて開催されたことにありがとう!です。
茶々姫
@熊本県
東京ファイナル、やっと忘れものを取り戻した気になりました。 ファイナルライブをやってくれてありがとう。 元春とHBKといっぱい、いっぱいのファンと一体になれた日でした。 何度も涙がこぼれました。 長い30周年ツアーが終わりましたね、お疲れ様でした。 次は?何を? 楽しみにしています。
zephyr
@京都府
18日19日と東京国際フォーラムのライブに参加しました。長い長いインターバルの末にやっと実現したライブ。湿っぽくならずに、むしろみんなに元気を与えてくれたライブパフォーマンスは最高でした!! 特に18日は最前列だったので、何もかもじっくり堪能しました。(「悲しきレディオ」のスライディングでは私の目の前で止まって下さったので、ますます感激!!) 「サムデイ」前のMCはもしかして、ギリギリまで考えていらっしゃったのでは? ってことはどうでもいいのですが、昨年秋、乳がんを患い抗がん剤で治療を受けていたのでとても苦しく、Part2は京都の磔磔と岡山のチケットを取っていたのに、体調がすぐれずライブに参加できませんでした。だから、大阪城ホールのライブで熱狂し、さらにここで万全のコンディションでライブに臨まれたようで、本当に感激でした。 たくさんの勇気と元気を頂きました!!もう、元春の視線は次に向かっていますね。30周年の仕上げといいつつ、31年目以降のスタートとなるライブでしたね。これからもますます応援しています!!
ずーず
@東京都
先日はRadioから「東京国際フォーラムに中学生の息子と行きます」との自分のメッセージを読んでいただきびっくりしました。とても嬉しかったです。そして息子はライブの最初から最後まで立ちっぱなしで一緒に踊って歌っていました。「約束の橋」、「SOMEDAY」は完璧です。また行きたいと言っています。3年前に初めてライブに連れて行った時はまだ幼くて体力もなく途中疲れていましたが、今年はたくましくなりました。私も息子に負けないようにこれからのライブに備えて鍛えますよ。またライブでお会いしましょう!
ロニー・ウッディ
@東京都
元春、ありがとう。 今日(3月19日)の30周年ツアーファイナルに行ったんだ。 生で聞きたかった曲をたくさんやってくれた。 構成もよかったと思う。 まあ、「何でコレをやらないんだ?」という、多くの人がそれぞれに感じる思いはあったけれど。 でも、素晴らしいライブだった。 ただのミュージシャンではなく、某テレビ番組で言っているように、現代の詩人なんだなって感じたよ。 それから変わり映えのしない毎日にうんざりすることがあるなかで、目を覚まされる言葉をもらったよ。 何より、元春自身がとても楽しそうだった。 バンドのメンバーもとてもよくまとまっていて、ミストーンなんてご愛敬。 会場全体をぐいぐいと引き込んでしまうグルーブがあった。 最後の言葉が、うれしかった。 ずっと聞いてきてよかった。 私はこれからもずっと音楽を愛していく。 だからこれからも、私のような全国の元春ファン・ロックンロールファン・音楽ファン…、何であれ、想いのこもった音楽を届けてください。 きっと・ずっと。 カメラが入っていたから、後日、映像で見ることができるんだろうな。 今日来られなかった人たちとも、その映像で感動を共有したい。 元春、30周年、本当におめでとう。 元春を支えてくれたミュージシャンやスタッフのみなさん、本当にありがとう。 次はぜひ、31周年記念LIVEで会いましょう。