サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
aoisora
@福岡県
paul mccartneyが来日するとの事、とてもうれしいです。頑張ってチケットをゲットします。
サンゴ礁のかなた
@熊本県
2週にわたるwinter tour final の特集、ありがとうございました。 コヨーテオリジナルも元春クラシックスも コヨーテ独自の楽曲となっているように感じました。 コヨーテバンドはライヴハウスツアー以来グングン 昇り龍になってきているように感じます。 バンドが伸びるのは、ミュージッシャン・シップ による、と佐野さんはおっしゃっていましたが、 それにプラス佐野さんの牽引力だと思います。 その牽引力は私たちファンにとってもすごく魅力的な な力です。Dr.キョンが佐野さんのことを棟梁と呼んでいるのが、納得です。私はこれからもその力に引き 寄せられていきそうです。 11月の再現ライヴ、予約しました。楽しみです。 暑い季節、少しは休養なさって下さい。
山奥のりす
@東京都
こんばんは元春。いつもワクワク聞いています。 2週に渡っての国際フォーラムライブ音源、嬉しかったです。また早く元春のライブに行きたくなりました。 放送後記(STREAMS)で後藤さんに、映像でも残したい、って云っていましたね…。 それでしたら是非、5月の大阪フェスティバルホールのライブをDVD化してください!!! とても素晴らしかったと思います。行かなかった方にも見て欲しいです。 ご検討よろしくお願いします。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 早い時期に梅雨入りしたかと思ったら、梅雨明けも早く、猛暑が続いていますがお元気でしょうか?猛暑、夕立、ゲリラ豪雨と、7月になったばかりなのにもうグッタリ!です(笑)。あっ!でも7日の七夕の日の夕立の後に、フッとベランダに出てみると、東の空に大きくて奇麗な虹が出ていて、嬉しくなりました。思わずスマートフォンで写真を撮っていると、その虹の上にも大きなアーチの虹が出ていて2連の虹でした。半円の奇麗なアーチの2連の虹を観たのは初めてだったので、本当に嬉しくてほとんど虹が消えるまで眺めちゃいました。今年は、後何回虹が観られるか楽しみです。夕立の後の楽しみです。楽しみと言えば、「2月23日の国際フォーラム・ウインター・ツアー・ファイナル」DVD発売なんですね。嬉しいです。2週に渡って音源を聴かせて頂いて、改めて「佐野元春&THE COYOTE BAND」っていいな!と思いました。そして、秋にはフィルム「NO DAMAGE」と「名盤ライブ SOMEDAY」嬉しいです。秋に向けて、この猛暑を乗り切らないと!です(笑)。
BlueMoonRose
@兵庫県
今週かかった曲は、全部好きでした。 Miles Kaneを初めて聴きましたが、イントロの時点で「これは好き」と直感しました。やんちゃなヴォーカルがいいですね。無条件で魅かれてしまうタイプの声です。ちょっとエコーがかかり過ぎてる気がして、魅力的な声なのだから、もっとシンプルに聴かせてくれた方がいいかも と思ったりはしましたが。 ‘Can We Still Be Friends’が、大好きです。Todd Rundgrenは、いい曲いっぱい書いてますね。この曲は、Robert Palmerがカバーしたのも好きです。 佐野元春 & The Coyote Bandのライブ、堪能しました。特に、‘99ブルース’と‘ヤングブラッズ’の演奏が気に入りました。‘99ブルース’The Coyote Bandバージョン、めちゃくちゃカッコよかった!! 個人的にはこの曲に関して言えば、これまでのバンドの演奏よりも好みです。‘ヤングブラッズ’を聴いていると、嬉しそうに歌ってる元春の笑顔が浮かんできて、目頭が熱くなりました。それから、歌えるギタリスト 深沼くんの存在が心強いですね。彼のヴォーカルは、物凄いロックでセクシーです。
えりちゃん
@北海道
佐野さんこんばんわ。二週にわたってのウィンターツアー特集とても良かったです。私は東京国際フォーラムには参加出来ませんでしたが市川には参加することが出来たので、あの夜の感動が思い出されました。そしてサムデイ復活ライブ、行きたいけど行けません(T_T)札幌まで来て欲しい。札幌でもやってほしい。私、札幌で佐野さんのサムデイが聞きたいです!
hanaco
@東京都
国際フォーラムのライブ、当日私は会場にいましたが、こうやってラジオで改めて聞いて、コヨーテバンドの個性をしっかり確認することができました。とても楽しかったです。特に「約束の橋」、すばらしいです。今までのどのアレンジよりも、このライブでのコヨーテバンド版「約束の橋」が好きです。そして今回、国際フォーラムでは演奏しなかったけれど、コヨーテバンドがスカのリズムでやった「僕にできることは」もいつかまたライブで聞きたい! その日を楽しみにしています。
Soul Boy
@千葉県
連投失礼します。 「SOMEDAY」のクレジットを見ていたら,故下村誠さんが2曲コーラスに参加されていらっしゃるのですね。火事でお亡くなりになられたようで残念です。氏の『路上のイノセンス』を大学時代にワクワクしながら読んだことを思い出しました。SOMEDAYライブの日はきっと天国からコーラスに参加されることでしょう
Soul Boy
@千葉県
佐野さんこんばんは。国際フォーラムのライブ音源,「スターダストキッズ」「星の下路の上」「ポーラスタア」「ワイルドハーツ」「ハートビート」が聴きたい上位5曲でしたが一曲もありませんでした。どうも,私は,アーチストサイドが期待する標準的なファンから大きくずれているようです。ビルボードまたやってください。 PS.なかやまてさんがツイートしておられた,プリティフラミンゴズの復活応援します。SOMEDAY ライブで是非!!  私は西本明さんが出演なさることがわかればチケットを買います。KYONさんがどうこうではなく,アルバム「SOMEDAY」のキーボードは全曲西本さんですから。あの音が聴きたいです。15,000円はビルボードなら納得ですが,どんな事情があるにせよZEPPの立ち見で15,000円はやりすぎでは?かえって有料客数が減って採算が悪化することでしょう。
えびちゃん
@神奈川県
ツアーファイナル音源特集良かったです! 佐野さんのコンサートデビューをしたのが、ラッキーにもツアーファイナルの東京国際フォーラムでした。ライブに参加するため1か月CDとDVDで予習をして参加しました。(笑)パッケージの音は文句なく良かったですが、ライブは本当に楽しかったですよ。 参加したコンサートの音源が番組でオンエアされるなんて思っていませんでしたので、とても嬉しいプレゼントになりました。 佐野さんのアルバムの中でもライブアルバムが、お気に入りです。スタジオで作られた音が最高だと思いますが、当日の会場の空気やそれぞれのパフォーマンスはオリジナルを超えている曲がいくつもあるような気がします。今年に入って佐野さんの同世代のアーティストのライブアルバムを買って聴く機会があり、どの演奏もスタジオ盤を超えた演奏で良かったです。これまで何となくスタジオ盤の方が出来が上だと信じていた部分がありましたが、ライブ音源の楽しさを知ってはまっています。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日の放送もつい、ラジオの前で歌い、踊りながら聞いていました。 ウィンターツアー、DVDにはならないのでしょうか? 今年の七夕は仕事で忙しい一日でしたけど、去年の七夕は新潟にいて、雨が降ってたな〜と時々、思い出しながら、バタバタしてました。 一年、あっという間ですね。 来週の放送も楽しみにしています。
すもも
@大阪府
今夜も楽しみに聴きました。佐野さん、こんばんは。1曲目のイントロがとてもいい感じだな、、って思いましたよ。ボーカルは男性?女性?どっちだろう、とちょっとドキドキして唄い出しを待ちました。フランス、ということで、妙に納得しました。変な意味ではなく、なんとなくエレガントな感じが漂っていませんか? /2週にわたって、佐野さん&The Coyote Bandのライブ音源、楽しみました。「99 Blues」が特にかっこよかったです。キーボードのソロのあたりから、、たまりまセブンです(死語?、と言うか元々こんな言葉ない?楽しい気分で、浮かれております)。佐野さん、ありがとう。出来る限り、佐野さんのライブに行かなきゃな、と思いました。
tonbori
@大阪府
先週と今週の冬のライブツアーのファイナル、東京国際フォーラムでの貴重な音源。楽しく拝聴しました。ますますCOYOTEたちとの次ライブツアー楽しみにしています。そしてサムデイの名盤ライブ。ハートランドとホーボーキングバンドからのメンバーがバックをつとめるとの事。こちらも楽しみですがこういう企画ライブだけではなく去年のブルーノートでの連続ライブのようなライブギグもまたやってほしいものです。ではますます暑くなりますが佐野さんもお体にはお気をつけてお過ごしください。
moto_aka
@大阪府
お母さんに教えてもらって初めて聞いた佐野元春さんのCDがサムデイでした。再現ライブをやるときいて興奮してます!まだ私が生まれる前の曲なのでザ・ハートランドやザ・ホーボー・キング・バンドは初めてです チケット取れるようにがんばります(`∧´)
yuki-mam由希
@東京都
11月SOMEDAYのライブでの、プリティ・フラミンゴスの復活、ありえませんか? MonTVにもかけあってみるつもりです。