サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
fukka
@愛知県
「そろそろお別れの時間です。」という言葉に、 「えぇー?もう?」って声をあげてしまいます。 楽しいときはあっという間ですね。 今回もまた大好きな曲ばかりで、全部クリックしてしまったんですが、こんなリスナーばかりだと投票の意味がなくなるのではないかと不安。 放送後記でCarole KingとJames Taylorのお話 もありましたが、Motownカバー、ギタリストなど 色々つながりがあって、辿って行くのがとても 楽しいプログラムでした。 大好きな'No Such Thing'。初めて聞く音源だったので嬉しかったです。ありがとうございます。 聞いてるうちに、またライブに行きたくなってしまいました。 John Mayerの来日ライブは外国人も含め女性客が多く、アイドルのようでしたが、一方、三大ギタリストの一人Derek TrucksのThe Derek Trucks Bandのライブは、95%男性で、その指先への熱い視線に逆にJohn Mayerが気の毒になりました。 ミュージシャンにとっては、どちらが嬉しいんだろう・・・。 それでは、また。
いしちゃんちの父
@神奈川県
佐野さんこんばんわ。Todd Rundgren、ひさびさに聞きました。佐野さんのマルチぶりって、何かToddに通じるものがあるなぁと感じました。ファンの期待を超える何かをやってくれる、そういうマジカルな部分が彼の存在感かもしれません。 話は変わりますが、サイモン&ガーファンクルも来日するんで、ぜひUtopiaでの来日を期待したいです。
らくガキ
@神奈川県
佐野さん、こんばんは。毎週MRSの電波をキャッチしています。この機会に古ぼけたアンテナに磨きをかけてみてよかった。Jason MrazやLittle Jackieにグッときました。素晴らしいです。(JasonMrazのアルバム手に入れてみたらこれまたよかった!)そして何よりMRSがこれまで佐野さんが手がけてきたラジオプログラムで培った環境や今僕らが居るこの社会を映し出すノウハウが生かされていて、まさにグレードアップしていること、そして1時間という限られた時間の中で時空を超えた音楽達と佐野さんのさりげないコメントが1本の見えない糸で紡がれているかのように配置される、以前と変わらない構成が心地よく何よりうれしいです。ここのところ気になっていたDerekTruksの名前があがったりして聴き逃せませんよ。機会があったら彼のBandの音も聴かせてください。時々聴き心地よすぎて寝ちゃうこともあるけどエアチェックしてるから大丈夫! どうかDJ、いかした音楽をこれからもたのむよ!
ししまる
@岐阜県
ボクもIngrid Michaelson気に入りました。 MOTOにレコメンドしてもらった曲をヘビーローテで聴く。なんて素敵なルーティーンワーク。 来週もグッドミュージックをよろしく。
ナオキ
@東京都
大学生になってあまり音楽を聴かなくなった。しかし、MRSが始まることを知り、高校時代に狂った様に集めていた佐野さんのCDや、洋楽を引っぱり出し、片っぱしから聞いた。おかげで、机の上はCDだらけ。でも再び音楽の楽しさを教えてくれてありがとう。MRSを毎週楽しみにしています。
君の声に恋してる
@岩手県
こんばんは、元春様 今やFM放送受信の推奨はUSB経由のパソコンですもんね。私は中古で購入したFMチューナー経由で、これまた中古購入のDATデッキにて DATテープをマスターに録音しています。 やっぱり技術はいかように進歩してもDATの音質はサイコーですね!!本日通勤時2nd weekの放送をCDに焼き、拝聴しましたが驚きの音質でしたよ!!送信されるマスター、選曲のセンスが良いのは当然ですが、市販のCDと遜色なく聴けましたよ!!元春氏解説付き、新旧取り混ぜての実に素晴らしい市販されていないコンピレーションCDです。
たっこ
@東京都
元春、こんばんは!火曜日の夜はスペシャルナイトに変わりました!Susan Tedeschiが、The Allman Brothers Bandのギタリストのデレク・トラックスの奥さんであることや、Ron Sexsmithが、酔った勢いでNeko Caseにプロポーズしたエピソードなどが元春のやさしい声で語られるのを聴いていると、元春レディオショーの魅力ここにありっていう感じです!そして、とても詳しいリスナーの方からの情報で、先月、ライアン・アダムスとマンディ・ムーアが結婚されたことを知りました。つい最近、マンディ・ムーア主演の映画を観たばかりだったので、なんだかとても嬉しくなりました。様々なジャンルのグッドミュージックと共に、こうした曲やアーティストにまつわるエピソードを聴くことができるのも、「元春レディオショー」の魅力のひとつですよね。これからどんな曲や、お話に出会えるのかとても楽しみです!
Gen.N
@東京都
元春こんにちは。毎週楽しく聴かせてもらってます。ここのところ深夜残業が続き、もっぱら帰宅後に録音MDを聴きながら眠りにつく、そんな感じです。前のレギュラープログラムでかかって虜になったJohnMayer、元春のDJで聴いてみたかったKeane。それらが早速聴けてゴキゲンです。GabeDixonも同様、このアルバムはベストですね。 今回かかったJohnMayer、同じライブ盤でも「AnyGivenThrsday」収録ですかね、「Live in los angeles」ではなくて。すみません細かくて。 ではまた来週、楽しみにしています。 中山 元
冬野ひなぎく
@京都府
今夜も、楽しい時とベストミュージックを、ありがとう!! リスナーのみんなのメッセージをきいていると、ラジオからはなれていたという人が多くいて、あぁ、私だけじゃないんだ・・・と、想いました。ラジオって、佐野さんのいうとおり、ロマンチックですよネッ!知らない人たちが、この星の下、ラジオでつながっている。佐野さんの声に耳をすませ、キャロル・キングのうたに心揺らしてる・・・そう想うと、ひとりできいている「元春レイディオショー」が、ほんとは、たくさんの友だちときいている気がしました。どこが不思議で、すごくステキですッ!!
ミスレイナ
@大阪府
元春、いつも素敵なソングをありがとう。最後の 'You've got a friend'心が温かくなって、涙が出てきました。スローで、わかりやすい英語なので、ほとんど聞き取れましたよ。録音したテープで練習して、今は、もう歌えるんだから・・・。 この歌詞をきいて、元春の’風の中の友達’が もっと好きになりました。   Dear my friend ここにいるぜ 元春を見つけて、まだ1年とわずか、200曲以上のあなたの歌が一度に、私に注がれ、それに加えてこのレイディオショウーを通して、元春選曲の素敵な歌を毎週、プレゼントしてもらえるなんて、こんなhappyことはありません。So I say 'Thank you,DJ Moto! We know we can't live without music,right?' Affectionately,ミスレイナ   
gino
@北海道
MRS のおかげでハリのある毎日を送っております。元春はブログって見ますか?私が最近はよく見ているのは○○動物園の飼育員の人達のブログです。とてもとてもいいのです。元春のおすすめのブログがあったらぜひ教えてください。
いけひろ
@群馬県
四月から一歳と2歳のシングルファザーになってちょっと疲れていたのですが、佐野さんがかけてくれた音楽のおかげですっかり疲れがとれました。ありがとう元春radio show!!
りょう太
@奈良県
こんばんは、Dj moto You've Got a Friendは街やラジオで時々耳にしていたのですが あまり女性シンガーに興味が無くてCarole Kingの存在を知ったのはつい最近です。これもDj motoのお陰です。 僕は、'68年生まれですから You've Got a Friend は3歳の頃の曲です。 Carole Kingは良き教師の様な存在かな!(笑) 佐野さんは、良き兄貴って感じです。 これからも、錆びる事の無い輝きを放っているグットミュージックをお願いします! 追伸:何度か送信失敗しましたm(ーー)m りょう太
もすりん
@愛媛県
こんばんは、佐野さん。14日の放送も楽しませていただきました。私にとってなじみ深い曲・アーティストが多かったのが嬉しいです。 1曲目、「ランブリン・マン」というのはわかりましたが、バンド名が思い出せなくて・・・聴きながら、「CCR?いや、違う」とか悩んでました(^^;)そのあと佐野さんから「オールマン・ブラザーズ・バンド」との紹介があり、「そうそうそうそう!」・・・スッキリしました。こういう体験は、たしか脳の活性化を促すんですよね。佐野さん、ありがとうございました(*^_^*) ジェームス・テーラーは、いつ聴いても暖かい歌声でいいですね。他にどんな曲がカヴァーされているのか気になって、ぜひアルバムを聴いてみたい!と思いました。 ラストのキャロル・キングまで聴いた頃には、一日の疲れも吹っ飛んで、気持ちよく眠りにつくことができました。これからも新旧のすてきな曲を届けてくださることと、期待しています。それでは、また。 ☆もすりん☆
strawberry parfait ♪
@大阪府
大好きな佐野さんへ♪ こんばんわ。お元気ですか? 毎週素敵な音楽と素敵な声を聞かせてくれる佐野さん、本当に本当にありがとう。 火曜の夜をわくわくしながら心待ちにしています♪ 私は海辺の近くに車を停めて聴くのが1番のお気に入りです。 小さな波の音をバックに、キラキラお星様を眺めながら、カーラジオからは大好きな佐野さんの声。深夜なのでちょっぴり怖い気もするのですが...でもでも佐野さんがすぐそこにいてくれる様な気がして安心しちゃうんですよね^^♪ 今週もどの曲も素敵だったけど、私の投票は No Such ThingとYou've Got a Friendにポチッ。 Carole Kingの素敵な歌声と佐野さんの『おやすみなさい』でその日はとても素敵な夢を見ることが出来ました^^佐野さんありがとう~☆ 来週も楽しみにしていますネッ♪おやすみなさい。