サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
ヨーコ、KAKI
@東京都
今週のラストナンバー、「Rock'n roll night」すごくよかったです。 その日もウチのラジオはとても入りが悪く、たくさんのノイズにまぎれてのRock'nroll nightでしたが、かえって車の中で聴いてるような感覚で、とても心に沁みました。 久しぶりに聞いたからか、なんだか涙が出てきました。 私のいるこの場所は、果たしてたどり着く場所、たどり着きたかった場所だったのでしょうか?
MUGICO
@神奈川県
神秘と合理・・・サリンジャーのエピソードをありがとうございました!! 合理にかたよりがちな(どっぷりか?!)、自分に喝! ゴールデンリングは、いつもそこにあるのに、つかもうというココロ(無垢)を忘れてました。神秘と合理。。。心にとめます(^-^)
furuya45rpm
@千葉県
おはようございます、佐野さん。 佐野元春30周年アニバーサリー前夜祭、「アンジェリーナの日」…… 当選しました!!! 落選してしまった方もいるようなので、ここを借りてこっそり報告です!! 今年、初めてオンエアーされた「Diana Ross & The Supremes:The Happening」 素敵なハプニング、早速僕に訪れました! 当選したことは、まだ僕の彼女には内緒なので、あとでビックリさせるつもりです。 ふふ、楽しみだなぁ それでは、開場で会いましょう! では。
orange
@石川県
誰かの存在が、自分を成長させてくれます。例えば・・・自分と違う考えも認めたり受け入れたりできるようになったとき。自分より相手の喜びを優先させたいと感じたとき。相手を傷つけたくなくて、わざと嘘をついたり知らないふりをしたとき。そんなとき、自分も少しは大人になったのかなと感じます。とはいっても、いつまでたっても子供っぽい自分がいます。でもそれを悟られないように隠しているつもり。隠せるってところが、大人になったってことなんでしょうか。(笑)
orange
@石川県
佐野さん、こんばんは。今週の佐野さんの声、とても勢いがあるように感じました。1曲目のBuddy Hollyからゴキゲンですね。Vampire Weekend の曲はどれも面白いです。Small Town Talk では、昔、井上富雄さんが歌うのを何度か聴いたことがあるのを思い出しました。確かあのときは、Blind Boy Mさんもいらっしゃってたような気がします。フリーフォーク特集もよかったです。最近ラジオから聴こえてきた曲で、いいな!と思ったら Corinne Bailey Rae の曲でした。来週どの曲がかかるのでしょう。楽しみにしていますね。は~それにしても佐野さんの「Get Back!」という紹介、素敵でした~(^^)
steps
@神奈川県
大人になったと思った瞬間、それは、「お寿司の光りものの美味しさがわかったとき」です。小肌、しめ鯖はやはり大人の味です。今回のテーマ、なかなか思いつかなかったのですが、先日、しめ鯖のお寿司を口に入れた瞬間、思いつきました。
おっしー
@宮崎県
佐野さんこんばんは。Vampire Weekendの曲がとてもゴキゲンになれました。最高です!Clap Your Hands Say Yeahとか日本のバンドで言えばTHE BEACHESのゴキゲンな高揚感に近い感じですね。ポップなロックンロール大好きです。またかけて下さいね。
harada
@東京都
こんばんは、元春。先般の放送で「ライ・クーダー&ニック・ロウのライブレポート」といったお題が出たので、MWSのカフェ・ボヘミアにてキーワード登録してみました。機会があれば、ご笑覧下さい。それでは。http://cafe.moto.co.jp/index.php3?mode=keyword&id=30020
tai
@神奈川県
元春のコンサートに行ったとき。あれは大学入学して1ヶ月後、コンサートチケットを握りしめて真駒内アリーナに行った時です。 もう20年以上たったけどまだ昨日のように覚えています。
がちゃん
@神奈川県
僕が大人になったな、と思った瞬間は、「ビールをおいしく飲んでいる」時です。これは、子供にはまねできないでしょう。同じく苦いものをおいしく食べているときも「大人になったな」と思ったりします。
りか
@神奈川県
他人とか世間に期待しなくなったとき。
りか
@神奈川県
サリンジャーは隠遁しているときから世間の人にとっては死んだも同然の存在だった。私もずっとそのように感じていた。けれど訃報を聞いて改めて彼の作品を思い出し、どうしようもない、暗澹たる気分になった。 「私は、サリンジャーの見捨てた世界に生きている。」 グラース家の人々が生き生きと紡がれたあの世界はサリンジャーの永遠の眠りとともに私の中で不治の疵として疼き続けるだろう。
チャーコ
@山梨県
こんばんは佐野さん。先日の女性シンガー特集、いつもと違うしっとりとした雰囲気でした。この番組のおかげでノラジョーンズが好きになりました。先週のフリーフォークも興味深く聞きました。真夜中に聞くロックンロールナイト、ジーンときてしまいました。この歌は最後まで聞いても余韻が残る曲です。またライブで聞かせて下さい。
しもちゃん
@東京都
いやになっちゃうことばかりなので、佐野さんの歌うボブ・ディラン『風に吹かれて』吉田美奈子さんの『千年紀の朝』そして『ロックンロール・ナイト』が心に沁みます。本当にありがとうございます!
yuki-mam
@東京都
183cmを超える息子に見下ろされたとき・・・ 息子も成人したのだから、 私もいつのまにか 大人を通り越していたんだなぁ・・と しみじみ感じます。