サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
きらきら
@福岡県
私の癖は、レコード屋や、レンタル屋に行くと、別の目的で行っていても、佐野さんのCDを探してしまいます。全部持っているんですが、、。(^−^)
nori
@愛知県
元春さん、こんばんは。今日6月12日は、彼の○○回目のお誕生日です(少し年齢が高いもので・・・)。彼の仕事の都合で今日はお祝いできませんが、明日は二人で元春さんの曲を聴きながらドライブデートをして、ゆっくりと休日&お祝いを過ごそうと思います。このまま、彼とも元春さんとも、永遠にお付き合い出来たらサイコーに幸せです!7月21日のライブ、心待ちにしています!!
しまっぺ
@長野県
こんばんは、佐野さん!携帯を持たない。私です。私は50代に近いですが、自分のバンドを持っています。クレーム・ザ・ノーツと云いますが、レパートリーは全て、オリジナルです。メンバーも製造業から教師、広告業と多種多様です。音楽の嗜好もバッハからスパイダース、ニールヤング、そしてPUNKと幕の内弁当のようです。ライブも出来るだけ地元のライブハウスにて行っています。先輩の佐野さんの活躍を糧におやヂBANDと云われないように、頑張りますっす!
きき
@長野県
いつもわくわくして聞いています。ラジオがとってもいとおしい存在になっています、いつもの自分とは違う自分が大きな世界で踊っているような弾んでいるような気持ちになれます、ラジオってすごいっておもいます。火曜日がくるのが本当に待ちどおしくてたまりません。ずーっとこの番組が続きますように・・・・。お体気をつけて。応援しています。
エスコート
@北海道
「佐野さんのライブ楽しみにしています」と言いたいところですが高校生の身分、北海道から行くにはなかなか都合が合いません。ですが、せめて応援の気持ちだけでも届いていればうれしいです。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
デレク・トラックスやっぱりかっこいいですね。音だけきているとライブでははげしく動き回っているように思われますが、実際はイスに座ってたんたんと弾いているんですよね。オールマン・ブラザーズでのデレクもみてみたいですね。ボブ・ディランの新曲はオーティス・ラッシュのブルースみたいでしたね。ロス・ロボスもかかり今週もいい並びで何度もきています。ありがとうございました。
ぶたこ
@奈良県
どんなに小さなつまらない癖でも、好きな人が知ってたら、恥ずかしくて死んじゃうと思うな。多分。
茶々姫
@熊本県
おはようございます、元春。 質問、質問! 今月は火曜日が5回ありますけど、MRS、4回放送がありますか? そうだと超~うれしいんですけど。
句未果(くみか)
@京都府
佐野さんの寝るときの癖で思い出したのですが、うちの父は以前、両腕をクロスして手を首の付け根にあてて寝てるときがありました。自分で首を絞めているような形で、これもそうとう変わってますよね。 私は最近、両手の指をねじって組んで、そのままバンサイした形で寝ているときがあります。ちょうど野茂さんのトルネードのポーズの変形版のようです。どうやら指が疲れているときによくするようで、よけいに手が痛くなってしまい困ってます。
今ちゃん
@大阪府
毎週放送があるときは 楽しみに聴かせてもらっています。番組の中でかかる曲は いい曲 いいバンドがいっぱいありすぎて 目からうろこ 状態の連続です。(wilco,John Brionが 特にお気に入り)昔の今も 佐野さんには いろいろないい音楽を教えてもらい ほんとにありがとう!これからも楽しみにしていま~す!
ナオキ
@東京都
ライブまで一か月を切り、佐野さんもライブに向けての準備をし始めている頃ではないかと思います。ライブでの演奏も勿論だけど、グッズとかの企画もあれば嬉しいです。楽しみにしています!でも、無理せず焦らず、佐野さんらしくじっくりとライブに向けて頑張ってください!
moondance
@神奈川県
6月はわが家の家族5人のうち3人が誕生日を迎えるとても特別な1か月です。子どもの誕生日って、お父さん・お母さん記念日だったり、おじいちゃん・おばあちゃん記念日だったりするんですよね。 そこで、DJ.MOTOにお願いです。今月誕生日を祝うすべての人たちに素敵なバースディソングをプレゼントしてください!
男村田
@北海道
番組を毎回聴いていて思うのは、なぜか聴いたことがある曲でも「元春レディオショー」というフィルターを通すといい曲だなぁと再認識することです。番組を聴いた後自分の少ないCDコレクションから「元春レディオショー」っぽいのを選んで聴いたりしてます。 そのひとつが、THE FIFTH AVENUE BANDの「ONE WAY OR THE OTER」です、佐野さん合うかどうかかけてみて下さい。
orange
@石川県
DJ MOTO こんばんは♪ 着物で夏を過ごす・・・粋ですね。冒頭の話題も毎週楽しみにしています。Maria Muldaurはやっぱりいいですね~。Bob Dylanの曲も好きです。先週は体調が良くなくて、メッセージを送るタイミングをすっかりなくしてしまったんですが、Glenn Tilbrook の曲に心地よい風を感じました。2005年8月に、地元のお気に入りの小さなお店で、彼のライヴを観たんですが、そのときはほんとうに風が吹いていたんですよ。なんと!My扇風機を持ってきていたんです。その風にブラウンの髪をふわふわさせながらPOPをまきちらかすGlenn Tilbrookさんは、茶目っ気たっぷりな方でした。人を楽しませる才能もある方で、とても楽しい夜になったことを覚えています。P.S.手を脇に丸め込む寝方、何度か真似したことがあります。なぜか妙に落ち着きました。
放浪王
@静岡県
佐野さんの癖の件、先日のon airでお話し下さり嬉しかったです。間違えて腕を曲げての所を、身体を曲げてと書いてしまい申し訳ありませんでした。また、SWEET 16で、「手紙が着くまで、、」と唄っていただき、その後約10年経過してからRADIO FISHでの環境リポート、そしてサウンドストリートでのGREEN PEOPLE に感激しております。小さな子供達を見ると私達大人達が力を合わせて地球的規模で解決と言うか、立ち向かわなくてはと意を強くします。いつかまっさらな夏に泳ぎましょう。丘の上でお会いできますように。