サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
うりりん
@沖縄県
今日思ったことは、「やっとクリスマスが終わった。。ホッとするな。」です。
Mie
@埼玉県
☆Merry Christmas☆元春。ちょっと早めのクリスマスプレゼントをありがとう!近所の電気屋さんに入ったら「Christmas time in blue」がちょうど流れいて嬉しかったです。ふたご座流星群の流星も3つ見れて嬉しかったです。元春は見ましたか?だけど冬のKOYOTEには逢えないようです。どうやらもっと大人になって成長しなくてはいけないようです。「夏のピースハウスにて」を、この時期に聴けたのも偶然ではない気がします。来年のMRSの放送の時には、はみ出しながらもちょっぴり大人になっているかもしれません。それじゃ、いつも楽しいMRSでまたね。いつもありがとう!
min
@広島県
12/15のオンエアで、ドングリが話題になっていましたね。どんぐりには生で食べられるものもあります。一口にどんぐりと言ってもたくさん種類があります。以下のサイトでどんぐり食べ方載ってますよ(^^) http://www.geocities.jp/eastwoodism/cooking/donguri/donguri.htm
meimay
@大阪府
クリスマスケーキを食べ過ぎたのでもう本当に腹八分目にしようと思いました。
茶々姫
@熊本県
メリークリスマス!元春。 『COYOTE』ライブDVDが届きました。 見ていて、ワクワク、ドキドキ感、再びっ!って感じです! 30日にまた『COYOTE BAND』を見られるのが楽しみです! ステキなクリスマスプレゼントをありがとう〜!
popy
@北海道
佐野さん、こんばんわ。2009年MRS Best tracks集、佐野さんとMRSリスナーが選んだ音楽を聴いていると、良いものは良い!好きなものは好き!という皆さんの気持が伝わってきて、なんだか嬉しくなってしまいました。3PICKSのRickie Lee Jones、10月放送のMakin'Whoopee!から気になっていたので、ますます聴いてみたくなりました。時間を見つけて1年分のPLAY LISTを片手に、Rickieのアルバムやその他気に入った曲のcheckをしに出掛けたいと思っています! 今年最後のMRSを聴いて思ったのは、80'sのMRSを体験できなかった私にとって、2009年ほど、ラジオってこんなにわくわくするメディアだったんだ!と実感した年は無かったな、ということです。火曜の夜、帰宅してラジオをつけると良い感じの音楽が流れ、そこに曲と曲をつなげる穏やかなInterludeのような佐野さんのDJが聴こえてくる、何か別のことをしながらでも「すっ」と耳に入って心に残るMRSの雰囲気がすごく気に入っています。2010年も火曜の夜、楽しみにしています。  年末・年始、お体にお気をつけて。
Blues Man
@埼玉県
Dear Motoharu, クリスマス・タイム・イン・ブルーのVTRを見て  僕は少し元気が出ました。 NHK-FM の青春ラジカセの Boys messageを  聴いて、22年前の元春と僕の声が流れた。 今年もあと僅か。  400字詰の原稿用紙を買ってきます!
hama-c (ハマシ―)
@埼玉県
せっかくDJ MOTOがいい音楽を紹介してくれるのに、私は洋楽に疎くて、「MRSで聴くだけで十分、時間があれば元春を聴きたい」という困ったリスナー。 MRSを欠かさず聴いたおかげで、いつもは知らない曲ばかりですが、今年最後の放送は全部知ってる曲でした。
そらのとりこ
@宮城県
佐野さん、こんばんは。今日、思ったこと。午前にあった再放送の佐野さんの声を聞いていて、佐野さん紅白歌合戦にも出てくれたらいいのにと思いました。審査員も似合いそうだけど、やっぱり歌が聞きたいな。
kana-one
@山形県
今日思ったこと。どうしよう、12月になっちゃった!
ぼん
@千葉県
今週もこの1時間が過ぎてしまいました…あっという間に。佐野さんが「おやすみなさい」を言う時にかかる、あのバックミュージックは何なのですか?ちょっと気になります。なんだか不思議に気味の良いあのメロディ、「おやすみ」の後の少しの間、ぼくを寝かせてくれません(笑)
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
90年代佐野元春特集いい音でしたね。一音一音がはっきり聞こえてくる感じでした。今回の3枚の中ではTime Outのバンドサウンドが好きですね。それぞれの楽器が俺の音を聴いてくれと自己主張している感じがロックしていますね。今日思ったこと36年間毎日洋楽を聴き続けていますが、歌詞は聞き取れません。では洋楽のどこが好きなのか、メロディーなのか曲全体の雰囲気なのか?邦楽は歌詞からいろんなイメージが浮かびます。洋楽と邦楽では右脳と左脳の感じる所がちがうのかなと。
nori
@愛知県
今日は・・・、どんな元春さんに会えるかな〜?毎週楽しみ〜!あと約3時間10分。早くお仕事終わらせなきゃ!今年の放送は、あと数回しかないけど・・・、風邪を引かないように気をつけて、楽しい放送をお願いします!!
まみりん
@広島県
90年代の佐野さんの特集良かったです。小腹が空いたので冷蔵庫の中をあさって。放送を聴き終える頃にはお腹も心も満足したのでした。あぁ私って幸せ者。と、思いながら火曜日の夜は更けていくのでした。興味深いお話が聞けて曲も佐野さんの曲ばかりで本当に良かったです。さて、街はクリスマスムードいっしょくですが、佐野さんは、サンタクロースの事信じてますか?私は信じています。私って子供なのかなあ。つまらない大人にもなりたくないし、またつまらない大人以下にもなりたくない。まぁ、もうじきクリスマスだし楽しくピースフルに過ごせたらいーなあと、思っています。今年の佐野さんのDJも後一回で聞き収めかと思うと寂しいです。(くしゅん)しょうがないか
エスコート
@北海道
僕が佐野元春ファンになったのは2000年台に入ってからだったので、この「90年代特集」となおかつリマスター版という最高の音質での放送ありがとうございました。それと、来年はデビュー30周年ですね。どんな感じになるのか今からとても楽しみです。