サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
ロンバルディ
@神奈川県
日本時間の2月8日の朝にNHK-BSで放送されるスーパーボウルのハーフタイムショウにTHE WHOが登場しますね。佐野さんのコメントを通じてTHE WHOを知りました。とても楽しみです。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 「大人になったと感じた瞬間」 今日です、今日! 休憩時間にチケット申し込みをしようと開始時間に休憩をスケジューリングして(ここはまだまだ子供…) ましたが、休憩時間になって、いくつか仕事をしなくちゃいけなくてそれを優先させたこと。 今までは絶対、チケットを優先させてましたから。
tonton
@神奈川県
こんばんは、佐野さん。 「私が大人になったと感じた瞬間」は料理を作って失敗して味が変に出来上がってしまっても食卓に出す時にはちゃんと食べられる味に調節出来るように成った事です。 子供の頃ポタージュに増やそうとして水を入れ過ぎてだめにしそうになった時に母が美味しいシチューに変えてくれた事を思い出して自分も経験値が上がってるかなと思います。
天遊
@岡山県
昔より選択肢の多い、柔軟な考え方をしていることに気づいたとき。
あすか
@千葉県
「ペドロ~消防士と潜水夫」が聴けてとても嬉しかったです。声がミルフィーユのように重ねられていてどこを切っても元春!でしたね。サウンドもかっこいいし、また詞がイマジネィションをかきたてられて2010年早々、すごい傑作を聴いてしまった感じです。アルバムが昨日届いたのでまた味わわせていただきます♪
FC司馬
@大阪府
坂本龍馬のようになりたいと思わなくなったとき。 若年の頃は「憧れ」=「そうなりたい」と考えていたのですが。 誰もが龍馬になれるわけではないんだなぁ、と感じたときに「僕は大人になった」と思いました。 ちょっとだけ寂しい気持ちになりましたが、憧れを持ち続けています。 今年は龍馬がブームになっていますが、佐野さんは歴史上の英雄で憧れを持っている人はいらっしゃいますか?
FC司馬
@大阪府
LPレコードを自分の金(お小遣い)で買ったとき。 LPレコードをぶら下げて家に帰るときの右手にかかる心地よい重み。 そして開封したときの匂い。 中学生の頃の話です。
うりりん
@沖縄県
元春今日は。 「ペドロー消防士と潜水夫」が午後のNHKFMでもかかりました。吉田さんの洗面器の唄も。一日二回も!嬉しかった!!DJは鈴木万由香さんでしたが、「おとなになるってどういうこと」って誰かに聞いたら(誰だったか忘れたのです)、その人の答えと自分で思ったのがこの富田ラボさんのアルバムのテーマ「船」そのものだったそうです。私はこの唄何度も聞き直して、切なくキュウっとします。「諦めを受け入れてそれでも前向きに前に進むのが大人」なのかなっておっしゃっていました。心に残ります。
ミキ
@千葉県
元春、こんにちは!東京では雪!雪!雪!寒いけど、北海道育ちの私はワクワク、まさに♪犬は喜び庭駆けまわり状態です。元春は犬派ですか?それとも猫派?今週の元春レディオショーも楽しく聴かせて頂きました!冨田ラボの2作品が私にはとても衝撃的でした。冨田ワールド、前からとても気になっていたのですが、今回も含めて、まだ3人のアーティストの楽曲しか聴いたことがありません。でも、どれもそのアーティストの魅力が引き出されていて、とても素晴らしいと思いました。吉田美奈子さんの歌声、言葉ひとつひとつの間、空気感も昔から大好きです。ぜひこのアルバムを聴いてみたいと思いました。ステキな曲を紹介してくれてありがとう!来週も楽しみにしています。
hama-c(ハマシ―)
@埼玉県
前回放送、元気そうな声で「張り切ってるな」と思いました。30周年イベントなど,決まったことがあったらMRSでも報告して下さいね。Taylor Swift めざましテレビ、グラミー賞のレポートで見ました。
popy
@北海道
佐野さん、こんばんわ。冬本番ですね。窓がパリパリに凍る夜、一本早いバスに飛び乗り、ストーブとラジオをつけてゆっくり過ごそう、と思ったのも束の間、Vampire WeekendとDevendra Banhartに、えーっ面白い!と釘づけになってしまいました。「Angelika」良かった。Free Folk、もっと聴いてみたいな、と思いました。それと、最近嬉しいのは、私の周りでMRSを楽しみにしているリスナーが増えたことです。佐野さんのお話や音楽を聴きながら、あの人、今どんなこと感じてるかな、と想像するのもまた、心躍るものがあります!寒い日が続きますが、佐野さんもどうぞお体にお気をつけて。また素敵な音楽を届けてください。
りょう太
@奈良県
元春こんばんは。 〔大人になったと感じた瞬間〕ですが 佐野さんのSee Far Miles Tour part Iライブを仕事で友人に譲った時。 でも、当然、とっても後悔して、今はいつも参加してます。(子供帰り?) その友人は、そのライブで元春のファンになりました!
りょう太
@奈良県
元春こんばんは。 お題の〔あなたが大人になったと感じた瞬間〕ですが 怪談が怖くなくなった時。
りょう太
@奈良県
会社の朝礼で、新入社員時代の話をした時。
dharmash
@北海道
MRS STREAMS,30歳でカイタというSWEET99BLUES,サイコーです。