サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
まーみちゃん
@兵庫県
フイルムNo Damageの全国上映決定おめでとうございます。 当時、中学生だった私は、私の記憶が正しければ…ですが…確か筆記体で書かれたNo Damageのかっこいい半透明のチケットを下敷きに挟んで、毎日ニコニコ眺めてた記憶があります。 絶対見に行きます(^ ^) 9月が待ち遠しいです!
かあさん
@栃木県
毎週楽しませていただいてます。 いよいよ9月7日ロードショー、11月のライブどれも楽しみです。暑い日々が続きますので、どうぞお身体ご自愛下さいませ。お会い出来る日楽しみにしています
BlueMoonRose
@兵庫県
Motoharu Radio Show だなーと感じる、心地いい1時間でした。 佐野元春、Don Henley、Ray LaMontagne、Rod Stewart と好きな声の人の曲がたくさんかかって、聴き惚れていました。1曲目「この曲のタイトル、何だったかな」と思いながらも、“I'm a soul boy”のところにくると、反射的に一緒に歌ってました(笑)。「すっごいいい曲!!」と再発見! リクエストされた方に感謝です! 元春の曲って、ラジオから流れてくると映えますね。何度も聴いてきたはずの曲でも、改めて「いい曲だなぁ」と感じることがよくあります。 Don Henleyの声をこの時期に聴くと、‘Boys Of Summer’を聴きたくなります。大好きな曲です。 ‘For What It's Worth’またかかりましたね。‘Carry On’もそうですが、物凄くオリジナリティを感じます。 Gomezは、私も好きです。以前 元春が紹介してくれたアルバムを聴いたらよかったので、さらに2枚組のライブアルバムを聴いたりしています。いいバンドですね。 ‘Caroline No’は何度聴いても、その度に心を強く揺さぶられます。ゾッとするくらい美しく悲しいメロディーに、息が止まりそうです。 ‘There She Goes’リリース前にそんなことがあったんですね。それは、自慢していいと思います! 80年代印象に残った曲を思い起こす時に、必ず入る曲の1つですから! Rod Stewart は元春が言っていたように、女たらしのイメージから何となく敬遠していましたが、最近になって今更ながら いいヴォーカリストだなぁと思い始めていました。これも元春が時々、番組でかけてくれたおかげなのですが。今年になってから、ベストアルバムや ソロ初期のアルバム『Gasoline Alley』『Every Picture Tells A Story』などを聴いてみて、ヴォーカル、曲の捉え方、いろんな意味でセンスのいい人だなーと感じています。 来週の「夏らしい特集」も楽しみにしています!! 
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 今年の夏も、暑いですね。 今週の暑い夏の夜にピッタリの選曲に引き続き、来週のエクストラウイークは「何か夏らしい特集を」とのこと、楽しみです。暑い夏だから涼しく成る様な曲なのか?思いっきり暑い夏の曲なのか?サマーバカンス(笑)の曲なのか?「元春の夏のセットリスト」楽しみにしています。そして、ハートランド&HKBのライブもThe Coyote Bandのライブも楽しみにしています。6月に元春の言っていた「Film No Damage」も、9月7日から全国の映画館で上演されるとのニュース!とっても、とっても嬉しいです。上演中、毎日でも行きたい気分です(笑)。
JunK
@東京都
佐野さんロッドの新しいアルバムから Live the Lifeをかけてくれて有難うございました。僕はこのアルバムを今よく聞いています。 ロッドは何気なく話しかけてくるような歌詞が「Maggie May」の頃から大好きで、このアルバムもどの曲も歌詞が本当に良いです。それから佐野さんの「ロッドは昔は女たらし」のコメント笑いました。でもわかりやすく人生を語るロッドの曲は大好きです。これからも彼の名曲をどんどんかけてください。お願いします。
ayumij
@東京都
7/16の放送は、誰かへのラブレターのような そんな素敵な曲が並んでいるなと思いました。 今日は銀次さんの楽しいFbもお休みで、Twitterもやらないで久しぶりに忙しくなく聴けました。 ラジオはOne to One が一番ですね。ラジオはライブのようにお金がかからないから誰でも聴けるし素晴らしいです。
ayumij
@東京都
続き) コヨーテバンドでのライブ心待ちにしています。 あとサムデイ再現ライブでは、ハートランドのメンバーが来たら懐かしくて泣いてしまうでしょう。コーラスも全て再現出来たらどんなに楽しいでしょうね。私にとっては元春はノスタルジーでも懐かしい感覚が全くなく現在なのです。不思議
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日はお昼寝をしなかったので、ウトウトしながら夢の中で聞いているような感じでした。 きゃあ、来週も、放送があるんですね、楽しみにしています、 今年も8月はMRS、夏休みなのですか?
らくガキ
@神奈川県
佐野さん、こんばんは。今、クィーンが流れています。いつも本当に誰もオンエアしそうもないけど素晴らしい楽曲を流してくれてどうもありがとう。今日のセットリストも最高でした。
ayumij
@東京都
Dearest.Moto いつも楽しく聴いてます。つぎにかかる曲が何か毎回ワクワクしてるのでMRSのTwitterでかかる曲が先に出てしまうのは見ないようにしてます。 コヨーテバンドでのライブ
ゆう
@長野県
夏の夜、地元で採れた “ネクタリン” に かぶりつきながら、 大好きなモトの声と 素敵な音楽に 癒されて、 1日の疲れも 吹き飛びます♪ いつも、優しい時間を ありがとう。
Blues Man
@埼玉県
  Dear Motoharu, 連日35℃を超える猛暑の日々、 ナポレオン・フィッシュは泳いでいますか? 先週、so-soの「マッパローズ」に参加し、 対戦相手の自衛隊チームに負けました。。  普段から、「鍛えている連中」に拍手! そして、「次」は、頑張ります。  色々と未だ、悩みは尽きないけれども、 今宵はこれにて!
スパイク
@広島県
la costa livre・・・自由の岸辺〜ブルーベルズをリクエストします。
スターダストグランパ
@栃木県
デビューから、ずっと僕の心のよ支えになって頂いて感謝いたします。去年の12月1日、宇都宮講演に当日中校生だった次男と行って来ました。アンダー18半額のシステムは、普段家族を尻目に行く(笑)一人だけのコンサートとは違い終了後親子の共有を感慨深く感じる事が、出来ました。息子はあれ以来、元春の大ファンになったみたいで、毎日(ゾーイ)を聴きまくってます。してやったりです(笑)これからは家族に憚りなく次男とコンサートに行きまくります。ありがとうございました。
チャボ子
@東京都
約束の橋はオルゴールのように優しい音色に聴こえました。時代を超えて楽曲が新しい顔を見せてくれるのはリスナーとしてはとても楽しいです。時代に似合った演奏なので私たちの心に響いてくると思いました。何度も繰り返して聴きたいです。バンドの伝統を引き継ぎながら自分達の音楽をつくっていくのは一朝一夕ではできないものですよね。佐野さんのバンドはいつの時代でも素晴らしく安定感があるので、聴きこんでしまいます。