サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 「ウソ~ッ!?」ってラジオについ話しかけちゃいました~。 ネコは頭にのらないと思う~(笑) ウチのネコを頭に乗せようとしたら絶対、顔をひっかかれるー! 元春が、ネコを頭に乗せたお話、詳しく聞きたいです!
scorpion
@佐賀県
ランディー・ニューマンよかったですね。Losing you、古いアメリカ映画の酒場のシーンが浮かびました。それと、Stephan Bishopの曲、とても美しく心に残りました。今夜も楽しかったです。また来週。おやすみなさい。
矢野恵美(泡)
@徳島県
選りすぐりの素敵なラブソング。 今夜の選曲は、もう意識しなくなっていた 心のどこかにある ヒダ に 瑞々しく染み込んできたようです。 最近スキンシップといえば、 孫に「ばぁば しゅき!」と飛びつかれて 顔のいたるところに ちゅう をされることですが いつか あの子達も、心から愛せる人にめぐりあえますように・・・ と RADIOに向かってお願いしてしまいました。 また、いい曲をたくさんお聞かせくださいませ。
ツグミ
@東京都
佐野さん、こんばんは。 今晩(6月16日)の放送は、Sound Street時代を彷彿とさせます。Sade, Billy Joel そしてRandy Newman. Sound StreetでかつてRandy Newmanの "Simon Smith and his amazing dancing bear"をかけてくれましたよね。覚えてますか?
mariokay88
@岡山県
今日、朝日新聞でこの番組を知り、今、聞いています。涙が出ます。46歳です。25年ほど前、いろんな思いで、毎週、佐野さんのラジオを聞いていました。その頃の自分に戻りました。明日の朝、別の自分に会える気がします。
スパイク
@広島県
バースデイ・ジングルはまだありますか?別に誰かの誕生日ではないのですが・・・
scorpion
@佐賀県
お、久しぶりのヴァン・モリソン。いいですね。 梅雨というのにこっちは雨が降らなくて、ホント明日は窓でも拭いて雨乞いしようかな。
RR
@愛知県
いつも楽しく聞かせていただいています!! たくさんいい音を届けてくれてありがとう。 癖ですが、出かける時玄関の鏡で自分の姿を 映してよっしゃ!!と気合いを入れちゃうこと かな~(きっと私だけではないと思います) 前から思っていたんですが、以前は最後に おやすみって言ってらしたんですが、 今はおやすみなさいになったのはなぜですか? 今の方がより優しい感じです。どちらも大好きです!!
りょうた
@東京都
佐野さん、こんにちは!僕がついやってしまう癖はバイクに乗りながら歌を歌ってしまうことです。ごきげんな時は楽しい歌を、気分が落ち込んでいる時にはせつない歌を歌うことが多いです。この前、SWEET16を歌いながら走っていたら前に走ってた車の後部座席に座ってた女の子にじっと見られてしまいました。ちょっとはずかしかったです。
ばや
@栃木県
今年29歳になりますが、仕事のほうもいよいよ第一線の役職となり、なかなかラジオを聴く時間が取れなくなってきてしまいました。毎週はきちんと聴けませんが、私も今を精一杯生きていきたいと思っています。先日仕事の移動中に再放送のほうでTHE BANDの「Life is Carnival」が聴こえてきた時はなんだか嬉しかったです。素敵な音楽、今夜も紹介して下さいね。では。
マリィ
@鳥取県
生活という「うすのろ」に流されて、いつも聴けるというわけにはいかないのですが、元春がラジオにいる。そう思うだけで、その事実があるだけで、私は元気づけられます。この幸せが続きますように。
YUMING
@埼玉県
日々の生活に追われ、すっかり音楽から遠ざかっていましたが、ようやく自分の時間を楽しむことができるようになりました。これまで私に影響を与えてきた音楽を紐解くこのごろ、ふと耳にした元春さんの歌声に、思わず懐かしく夢中で元春さんの楽曲を振り返りました。そして、ウン十年ぶりに送ったラジオのリクエストには、迷わず「アンジェリーナ」を。オンエアされた時は、青春時代に戻ったかのようにうれしかったです。そして、再びラジオから語りかけてくださる元春さんの声。一日の終わりにとても心地よく、楽しませていただいてます。
しん
@鹿児島県
わたしの癖わたしの困った癖は、何でも、蓋を、失くしてしまうことです。先日、小さなアトマイザーから、手首にコロンをシュッとスプレー。そして、もとどおりに蓋をしようと思ったら、みつからない。あ!と、蓋をみつけたら、今度は、アトマイザー、本体が見つからない、こんなぐあい。ヘアクリームの蓋も、見つからないままです。
きりこ
@神奈川県
野口真実こと松永真実です。今週は半分しか聴けませんでした。私のラジオは録音が出来ないのですが、八王子に住んでいる父に代わりに録音してもらっています。でも、今週、うっかり半分経ったところで気づいたそうです。でも、わざわざ録音してくれる父に文句は言えません。私は早く寝てしまい、朝焼けが綺麗な頃起きるのですが、それでは元春さんのラジオは聴けないので。来週からは父に電話しようと思っています。
milanotoday
@千葉県
この前、車を運転しているとカーステレオからある曲が流れ出した。その曲を聴いて小2の娘が一言、「あ、ハートビートじゃん」。思い返してみると、まだ元春の曲を娘に聴かせていなかったので、娘がハートビートを知っていたことにビックリ、なんで知っているのかを聞くと、もっとビックリ。なんでも小学校の給食の時間に校内放送で流れていたとのこと。なんというか、最高な小学校だよ!(笑)