サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
まみりん
@広島県
元気ですか佐野さん。2月16日は私にとって、特別な日だったんですが、そんな日あの日の放送を聴けるなんて。マイケル・ジャクソンの「スマイル」も良かったですし、佐野さんの「君を待っている」感動しました。私の心をぎゅっと抱きしめて、すっぽり包み込んでくれた、そんな感じです。もー、いつも、いつも、ズルイですよー佐野さん。カッコ良過ぎますよー。本当に佐野さんのファンで良かったと、新ためて思い、やっぱり私は幸せなんだと、思いました。最高の日に、最高のプレゼントになりました。一生の宝物にしたいと思います。素敵なDJありがとう。いつまでも、大好きな佐野元春様へ。
隣人タカ
@石川県
今月を「男の純情」で締めたからには、来月の特集は、そんな男を成長させた女の特集を組んで下さい。もう特集が組まれてるなら、次のゴトウ・スペシャルの回でお願いします、後藤くん。佐野さん、いよいよアンジェリーナの月に突入ですね。デビュー30周年、おめでとうございます!!!
ミューズ
@奈良県
DJ moto こんにちは。お元気ですか?毎日寒い日が続きますが体調崩してませんか?カゼひいてませんか?とても心配です。あったかくして番組創って下さいね。家でも暖かくして過ごして下さいね。ところで先日リクエストしようとした曲名少しわかりましたので書き込みます。タイラー スィフトの(なんとかalong with me)です。完璧にわかるのはいつの日になることか・・・いっそフィアレスにしようか・・・やっぱり佐野さんに任せまーす。 あと3曲目のSmile良かったです。あと6曲目の君を待っているの意味がイマイチ??もしかしてリクエストの事?でも経済的自立って言ってたし5曲目はI′d Do it All Again だし今 私は頭が整理できてません。でも急ぐ理由があります。それは今回(2/16)のMRS今週のリスナー投票の結果で11曲目のアーティスト名の最後の1文字が口になってるは何故?と伝えたかったから。 Michael Bubl口になってます。ちなみに私はauケータイからPCビューで見てます。時々 本文でも見かけますが絵文字が変換出来ないからと気にしませんでした。今回はアルファベット小文字のe変換出来ない事はないと思うのですが・・・それでは また次回を楽しみにしています。(3月で終わるのでは?と怯えています)神様〜ゴトウ様〜どうか続けて下さい。私の為に・・・
蓮根チップスの郷
@岩手県
雪が降るすこし前には、ちょっと埃っぽいようなそんな「雪のにおい」がするんです。それを感じられるようになった時は大人になったな〜と子供ながらに思いました。
すもも
@大阪府
放送がお休みをはさんで、次のオンエアまで待ち遠しいです。佐野さん、こんばんは。 マイケル・ジャクソン「Smile」。私、初めて接した映画がチャップリンだったんですよ。やっと物心がつくかどうかの頃に、両親に連れられて行きました。その時は、靴って頑張れば食べられるかも、って真剣に考えをめぐらせた1本でしたが、、モダンタイムスも同じ頃に見ているハズです。 昨年、ブルック・シールズがマイケルへの言葉として話す場面をTVで見て、この曲が好きな曲だったことを知りました。佐野さんはご覧になりましたか?繰り返し流れるスピーチ、私は見る度にもらい泣きしてしまいました。何が歌われている曲なのか、多分マイケルがとういう思いで聴いていたのか、何よりも彼女が一生懸命笑おうとする姿を見て、どうしてもこらえることが出来なかったです。 今回の放送で、佐野さんが訳してくださったのを聴いて、思い出し、私も又静かに励まされました。
バースデイ
@東京都
MRSが始まってもうすぐ一年ですね 始まった頃はあまり洋楽を知らない私なので 早くクエストや感想のコメントを送りたくて 力入りまくりで聞いていましたが 最近はリラックスして「この歌すきかも」と思いながら聞いてます。 聞きながらうたた寝をしてしまう事もありますが 今週のようにお休みの週はとても寂しいです 30周年で何かとご多忙とは思いますが これからも楽しみにしています

@徳島県
君を待っている、ピアノの弾き語りがいいですね。でもこの歌を聴くたびに「出て行った恋人のことは早く忘れて新しい愛を探せばいいのに」って思ってました。ところが!The Sunアルバムのレイナを聴いたとき「あのときの彼女、彼の元へとうとう戻って来たんだ」って思ったんですが、この彼女とレイナは同一人物ですよね?私はそう確信してます。
hama-c(ハマシ―)
@埼玉県
「注射で富士山?!」吹き出してしまいました。私は刺されている所を見ないように、真横を向きます。次からは「富士山をイメージして注射を受ける元春」をイメージしてみますね。
浜島昭子
@埼玉県
アンジェリーナの日(30周年ツアーでもOK)リクエスト第2弾 「そこにいてくれてありがとう」私が元春に一番伝えたい気持ち。楽しかったフルーツツアーの中でもご機嫌な1曲でした。元春もメンバーも、はじけていましたね。みんな年齢を超越していて、今も若々しい。根っこの所は何も変わっていない。久しぶりにまた聴きたいです。
すもも
@大阪府
Dear佐野さん。こんばんは。佐野さんの曲「君を待っている」Gerogie Fameの「Sitting in the Park」素敵でした。両曲共‘Wait’だなって、私にもすぐ分かりましたよ^^)「君を待っている」は、いつ聴いても、映画の様にまざまざと映像がイメージできます。暖炉で燃える薪の匂いさえも。初めて聴いた10数年前には気付かなかったけれど、主人公の男性は理想の男性かなぁ???とても素敵な男性だと思います。最近では、少し雪の積った窓ガラスごしにふと遠くを見る男性、スカーフか何かをひらひらさせ小さめのトランクを提げたヒトが豆粒のように見える…というイメージが加わりました。私の幼稚なイメージを書いて恥ずかしいんですが。 MRSは、曲とミュージシャンが何らか繋がりあっているように思え、分った時は嬉しいし、自分なりにさがしてみることも楽しいです。繋がりが10数曲目まで重なり合って本当にSHOWだなぁ、すごいなぁと毎回思います(上手く書けませんが…)。 3月1週目は特集とのこと。何の特集だろう?楽しみにしています。
popy
@北海道
佐野さん、こんばんわ。2月最後の3PICKS、憂愁を感じるCorinne Bailey Rae、とても良かったです。M.Jacksonの"Smile"は、まるで冬の夜空から降って来るよう、そして静かにともり続ける優しい灯のような"君を待ってる" "Sitting In The Park"、心の底まで満たされた1時間でした。後半のリスナーのみなさんのコメント、「あ、わかる!」と何度も頷いてしまいました。同じテーマで同世代や上の世代、特に気になる人達の答えを聞いてみたいな、と思いました。MRSを聴いて時々私が気になっているのは、よく佐野さんが話される"多感だった頃"、という言葉についてです。その頃のこと、佐野さんは今どんなふうに思っていますか? 3月のMRS、楽しみに待っています!
korokoro
@兵庫県
元春、ゴトウさんこんばんは。今日のプレイリストも最高でした。3曲目の「Smile」ではMichael Jacksonの歌声が聴けて嬉しかったです!僕も映画「This is it」を観に行きましたが、改めて彼の素晴らしき才能に虜になりました。彼のパフォーマンスは永遠に不滅です...!続いて3PICSからの2曲はゆったりとした感じでよかったです。(Norah Jonesのアルバム購入しました! 某TV局で生演奏されたChasing Pirates 、またMRSでも紹介されたYoung Bloodがお気に入りです♪)そして、元春の「君を待っている」。アルバムTime Out!の中でとてもホッとできるスローソングです。「SOMEDAY」をはじめ、数々の元春の名曲を手がけた吉野金次さんとの共同作業が再び実現してほしいです!矢野顕子さんのアルバムも是非聴いてみたいです。また、続けて流れたGeorgie Fameもよかったです。今日も素敵な1時間を本当にありがとうございましたm(_ _)m。次回は3月2日の放送を楽しみにしています。(特集も楽しみ♪)p.s.僕も注射は苦手なので、予防接種する日が来たら富士山を思い描いてみようと思います。
ライオンジャム
@東京都
佐野さんこんばんは。メッセージを送るのは久しぶりだけれど、毎週欠かさず楽しませてもらっています! 今月は3picksにCorinne Bailey Raeが取り上げられていて嬉しくなりました。私は彼女の音楽には昨年出会ったばかりですが、彼女の持つあたたかな歌声とその雰囲気がとても好きです。今作の中では「I'd Do It All Again」が大好きだったので、今日かかって嬉くなりました。 大きな悲しみを乗り越えて届けられた今作、聴いていてとても切なくなる曲が多いのだけれど、その分何か伝わってくるものも多く、聴けば聴く程好きになっています。最近は彼女の歌と、Norah Jonesや番組で知ったJonatha BrookeやIngrid Michaelsonをセレクトして繰り返し聴いています。今回初めてCorinne Bailey Raeを聴かれた方は、是非他のアルバムも一緒に聴いて欲しいなぁと思いました。 話は変わりますが、MRSを聴き出してから音楽熱がずぅっと持続中で、お気に入りの曲に出会っては、それをもとにiTunes storeでまた音楽探し…の繰り返しで、私の音楽ライブラリーは既に満タン状態です(笑)。 MRSが始まってからもうすぐ1年になるけれど、いい音楽にたくさん出会えた事で、それをもとに生活を楽しむ様になって、何だかすっごくパワーもらってます。色々楽しみも増えました。佐野さんありがとう。 これからも楽しみにしています♪
しもちゃん
@東京都
初めて聞くことが出来ました『君を待っている』涙がでてきた。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日のお月様はすっごく細くて、まるでチェシャ猫が笑ってるようでした。 元春はそんな月、見たことありますか? 仕事先用にバレンタインデーにチョコボールを大人買い。 みんなビックリしてました。 誰かに当たりのエンジェルがでるかもと言ってたらなんと自分が食べようと選んだ箱に「銀のエンジェル」! きゃあと思わず叫んでしまいました。まだまだ子供です… 「注射の時に富士山」 今度、注射をされるときに思い浮かべて笑ってしまいそうです。