サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
いしわたり ひろお
@埼玉県
コールド・プレイ、しびれました。スピード・オブ・サウンド。ポール・マッカートニー&ウィングスのアルバムタイトルを思い出す人は、50代?
みき
@東京都
暑中お見舞い申し上げます。毎日暑いですね。体はだるいし、あせもはできるし、ぐったりです。こんな暑さ、だるさを吹き飛ばしてくれるような爽やかで元気になれる曲を聴かせてください。佐野さんも元気に楽しい日々をお送りください。
百々子
@神奈川県
佐野さん、またお声が・・・風邪ですか?お大事に。
sugar
@岩手県
ロンドン・オリンピックを前に、英国のロック音楽の歴史をたっぷり聴くことができました。8月の放送も楽しみにしています。暑さの厳しい季節、佐野さん、後藤さん始め番組関係の皆さん、リスナーの皆さん、呉々もご自愛ください。もし、佐野さんが夏バテ防止に心がけていることなどがありましたら教えて下さい。
Blues Man
@埼玉県
  Dear Motoharu, 「Sweet 16」アルバム特集、オープニングから、参加しています。20年前にタイム・スリップして、少し魔法のひとときを過ごしています。   25歳の頃の自分と向き合う機会を与えてくれて、ありがとう! 時には一から出直すこと、見つめ直すことも必要だと気づきました。  よい夏休みを!
Blues Man
@埼玉県
  Dear Motoharu, ここ1年ほど会っていない友だちがいて、互いに仕事も忙しくてなかなか再会できないでいます。  でも、この星空の下で、きっとこの放送を聴いていると思います。もうじき盆休み、束の間の休息に、 リスナーのために、いつも声を聞かせてくれている Motoharuに感謝します。
カッサー
@岡山県
元春こんばんは! 先日、数年ぶりに東京に行きました。久々に日の出桟橋から浅草行きの水上バスに乗りました。一番後ろのテラスに座って海の香りを感じながら・・・ 水上バスに乗っている時間、いろんな悩みなどが、あっという間に吹き飛んで、至福の時間を過ごせました。 日々変わる大都会の景色と、古くから残ってる橋などの建造物とのコラボ、いつ見てもすばらしい。 また東京行ったときは、日の出桟橋から(←ここ重要)水上バスに乗って下町に繰り出したいです!
WILDネコ
@愛知県
こんばんは元春♪ ロンドンオリンピックは熱戦が続いていますね!元春はどの競技に注目していますか? 開会式ではMr.ビーンが登場しましたね!表情と動作で笑いを誘う「ヴィジュアル・コメディ」楽しませてもらいました!政治家になるかコメディアンになるか迷うというくらいにユーモアに溢れた国、イギリスが大好きです!

@徳島県
いつも楽しい特集を組んで頂きありがとうございます。毎週楽しみにしていますが今回のブリティッシュロック特集は聴きごたえがありました。MRSならではですよね。 60年代から00年代まで、洋楽に詳しくない私にとっては、1から教えてもらっているようですごく楽しかったです。 佐野さんの思い入れの深いパンク・ニューウェーブ特集も期待してます。
チャボ子
@東京都
90年代ブリティッシュ・ロックの特集でしたが、かっこいいですね。音楽環境や60年代からの怒涛のUKロック界は彼らにとっては宝ですが、冷静に自分達の音楽を探求している姿勢を感じました。今回は、N.ヤングの新曲が楽しみでした。ゆったりと時が流れているようで、温かな気持ちになります。独特の音楽哲学をお持ちなのでしょうね。着目が素晴らしいです。それから、Deep purpleのジョン・ロード氏が亡くなりました。前回、番組で曲を聴きましたね。MRSのリスナーで、少しでも触れる機会があってよかったと思いました。
ありさん
@大阪府
ブリットポップ特集でパルプのDISCO2000がかかったのが物凄く嬉しかったです!偶然聴けたのでびっくりしました(>_<)パルプは正に私の青春だったので感無量でした☆コモンピープルより何よりパルプの中で、もっというと私の中で一番好きなナンバーだったので本当に最高でした!ありがとうございました(*^^*)
sugar
@岩手県
佐野さん今晩は。ロンドン五輪にちなんだ英国特集楽しく聴いています。私は英国を2回訪問しています。1度目は研修旅行でストーンヘンジやカンタベリー、2度目は職場の同僚のロンドン大学学位授与式への付き添いでした。日本列島のような自然を敬愛する文化が太古から受け継がれている印象があります。
いしわたり ひろお
@埼玉県
ニー様。我が祖国。聴き迫りますね。日本なら佐野さんが歌ってほしいと思いました。90年代は、弱いとこなので、これからいろいろ聴きたいです。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
90年代ブリティシュ・ロック特集は好きなバンドばかりでした。知的な歌詞に憂いに満ちたメロディーそしてクールなボーカルがいいですね。どのバンドもブリティシュ・ロックの歴史を継承していますね。私は30代になっていましたが、どこかなつかしいけれども新鮮な感覚にはまってしまいました。
Barbie
@宮城県
佐野さん、こんばんは:) 東京は梅雨明けしたそうですが、仙台はまだです:( 最近は肌寒い日が続いており、寝冷えで風邪をひいてしまいました。これから急に暑くなった時の為にも心の準備が必要ですね:p 佐野さん、レコーディングで連日お忙しいと思いますが、今年も夏休みでリフレッシュして下さい:D