サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
サンゴ礁のかなた
@熊本県
こんばんは、佐野さん、スタッフの皆さん。 いつも内容のよい番組ですが、今夜のMRSは 特に密度の高い1時間で聞き応えがありました。 1回聞くだけではもったいなくて、録音している ので、繰り返し聴きます。 Long Black Veilの内容は衝撃的でした。事実 だけを淡々と歌ってあるだけに、私だったら ・・・色々と想像を掻き立てられました。 来週も楽しみにしています。おやすみなさい。
iisaw
@神奈川県
DJ moto & 萩原健太さん、こんばんは(^^) とても楽しい1時間でした。 お二人が、どんどんお話ししてるので、情報量が多すぎて、あと5回くらい聴かないとダメそうです。すごかったですぅ~♪ カントリーロック無知のわたしは、ひたすらついていくのに忙しかったけど、曲のあいだはずっと揺れていました。とても心地よい音楽ばかりでした。詩の内容がシビアなものもあるようですが、まだ半分もわかっていないので、繰り返し聴いてみたいと思います。(^_-)☆ Twitterの人たちもさかんにつぶやいていましたが、萩原さんもmotoも楽しそうで、それを聴いているだけでうれしかったです。ソングライターズの時にも書きましたが、音楽の好きな人同士が楽しくお話ししているのを聴くだけで、わたしまで楽しくなります。先週かかった曲やアルバムの、今朝駆け込みで買った曲もかかったりして、とてもうれしかったです。 来週もつづきがあるので楽しみにしています! 後藤さん、LongBlackVeilですか~♪ 渋いですね~。わたしも萩原さんのお話しを聞いてとても気になりました。AimeeMannの、「お兄さんがBeatles」って誰ですか~♪(後で調べます… あ、PENに載ってるかな?) ちなみに、RingoのカントリーのAlbum持ってます。イイ感じです~♪ ではでは、来週も楽しみにしています~♪(^^) Flamingo☆彡 2012/10/10 0:16
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 対談のときの放送はもう、終わり?ってアッとい時間が過ぎちゃう感じです。 カントリーロックって、元春が言ってたように「ハッピーゴーラッキー」で楽しい曲のイメージがあったから「Long Black Veil」の話を聞いて驚いちゃいました。 来週もいろんなお話しが聞けるのを待っています。 ソングライターズ、一回目、見ました。 元春レディオショーと両方、ずっと、ずっと、続けてほしいです。 今週の放送では、どんなワークショップがあるのかものすごく楽しみです。
iisaw
@神奈川県
DJ moto, こんばんは(^^) 先週のmoto favorite なカントリーロック、とても気持ちがよかったので、今日はカントリーロックの潮流特集ということで、未知なる世界にワクワクしています。 萩原健太さんのお話しや選曲がとても楽しみです。 後藤さん、先週の「ウェスタンブーツ」ちゃんと聴きました。時間いっぱいいっぱいで突っ込んでくる絶妙なタイミング、さすがプロ。毎週楽しみにしていますので、これからもいろんな質問をmotoにぶつけてください。 motoも、ラジオの時より素顔に近い話し方を彷彿とさせ、楽しみに聴いています。昔は普段もこんな話し方だったよね…なんて思いながら。あ、今も普段は同じですね。ラジオとテレビの時だけフェミニンなんですね。どっちも好きなので、楽しみにしています。 元春レディオショーで買い物しすぎなので、先週はボブ・ディランとDaveMatthewsBandだけにしておいたのですが、再放送が終わる前、駆け込みで、ライアン・アダムス、TheFlyingBurritoBrothers、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング、ザ・バーズ、Drive-By Truckersと、いっぱい買ってしまいました。聴くのが楽しみです。(^^)v ではでは、今夜も11時のテーマソングを心待ちにしています。(^_-)☆ Flamingo☆彡 2012/10/09 13:21
noriko
@千葉県
佐野さんへ。メッセージ送るのは、だいぶ久しぶりになってしまいましたが、いつも楽しく番組聞いています。台風一過以降すっかり肌寒くなり、日毎秋が深まってゆくのを感じる今日この頃です。佐野さんはいかがお過ごしですか?9月の元春レイデイオショーでは新曲も流れてきました。アーリーサマーツアーで初めて披露して下さったときにも、iTunesでダウンロードして聴いたときにも、元春レイデイオショーで流れてきたときにも、聴くたびに色んな思いが込み上げてきていたのですけれど、そんな思いの中にも、確かなものとして感じていたことは、今この時代に生きて、佐野さんが未来を指さし見つめさせてくれているということです。佐野さん素敵な歌をありがう・・。ザ・ソングライターズも観ました。聴講生の学生の方に混じって、あの会場にいるかのような心持ちで中村一義さんとの対談聴かせて頂きました。興味深いお話ばかりで、今後のゲストの方たちとの対談もとっても楽しみになってきました。これからは冬から始まるライブツアーも控え、ますますお忙しくなると思いますけれど、お体大切にお過ごし下さいね。ライブツアーの日程の中に、私の地元千葉も含まれているのを知り、心弾む思いとなりました。久しぶりに千葉の地で佐野さんに逢えるのを楽しみに待っていますね。それではまた元春レイデイオショーで!!
BlueMoonRose
@兵庫県
「ブルージーンズを1回も穿いたことがない。」という発言が興味深かったです。そういうこだわりだったんですね。単に黒が好きなんだと思ってました。ずっと昔から知っている人の真意を、何年も経ってから知るのっておもしろいです。 3picks に Diana Krall の新譜がくるかなーと予想してましたが、きませんでしたね。先月、彼女の曲がかかったのは予告編かなと思ってたので。Dave Matthews Band、好きです。Donald Fagen、きましたね!
アスカ
@茨城県
佐野さん、こんばんは。今週かかった曲はとても気持ちよく聴けました。そして「誰も気にしちゃいない」発売して数年より今の方が好きになってきています。勢いで買ったLP盤、再びレコードプレイヤーに電気を入れて秋の夜長に聴きたいです。 季節はあっという間に秋から冬ですね。12月からのライブツアーとても楽しみにしています。久しぶりの千葉・市川でのライブが嬉しいです!
rusty
@静岡県
そうか、佐野さんはカウボーイ・ブーツを履いたことがないのか。最近のライヴでは、しかし黒のカウボーイ・シャツを着ていて、佐野さんによく似合ってると僕は思う。黒のカウボーイ・シャツにブラック・ジーンズそして渋い黒のカウボーイ・ブーツなんてどうだろう。カントリー音楽の領域では、僕の好きなジョニー・キャッシュのように。
たっこ
@東京都
秋の夜長に聴く『カントリーロック特集』。 最高でした♪ いつもながら・・元春の素敵な選曲にしびれました。 MRS♪は、毎週、永久保存版です(^0^)/ 来週も楽しみにしています♪
ヨンテル
@栃木県
こんにちは。カントリー・ロック特集楽しかったです。またぜひお願いします! 「THE BARN」は今もよく聴きます。当時よりしっくり来る感じで大人になった、ということでしょうか?(笑)番組で知った最近のバンドTHE DECEMBERISTS、MUMFORD&SONSなども好きで、これらはフォーク・ロックになるのか..よくわかりませんが楽しんでます。 この辺も番組で紹介して下されば嬉しいです。
ajisai
@東京都
DJ.Moto、今回(10/2)も素敵な音楽を届けてくれて、ありがとう!!ラストの「誰も気にしちゃいない」を かけてくれて、ありがとう!!私は元気がでてきました。また、専門家をよんで、カントリー特集を、考えているとの事。私も楽しみに待っています。本当に音楽は素晴らしい。DJ.Moto、ゴトウさん、夏の疲れがでる今日この頃、お身体を大切に。
scorpion
@佐賀県
前回取り上げられたジェリー・ダグラスのTRAVELERSは素晴らしいアルバムで、車の中でずっと聴いています。 今夜のデイブマシューズバンドもいいですね。 ペダルスチールギターと聴いて、クロスロードギターフェスティバルのライブ映像でロバート何とかが弾いていたのを思い出しました。記録を見たら、ロバート・ランドルフとありました。13弦のペダルスチールギター。柔らかくて甘い音色が魅力的ですね。 後半も好きなアーティストが目白押しでとても濃い内容でした。繰り返し味わいたい曲ばかりでした。 「誰も気にしちゃいない」、本当はだれもが胸につかえているものを代わりに吐き出してくれているようないい曲だなと思います。 素晴らしい曲をありがとうございました。 また来週も必ず聴きます。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 過ごしやすい季節になってゆったりと聞くことができました。 「誰も気にしちゃいない」 今、発表されたのかなと錯覚してしまうくらい、いろんなことに符号していていろいろと考えてしまいました。 次のライブでも聞いてみたいです。 その冬ツアー、「U18 for Free」!! 18歳以下のファンを無料招待って、スゴイことをするなぁとビックリしました。 来場した子供たちにライブの感想を聞いてみたいです。 今日もリラックスさせてくれてありがとう。 また来週、楽しみにしています。 その前に「ソングライターズ」ですね!
Blues Man
@埼玉県
Dear Motoharu, 元春レィディオ・ショー聴いています。   カントリー・ロック特集   派手なオカズや、過剰なアレンジもなく、   淡々と、言いたいことを言い放つ彼らの   音楽作品を聞かせてくれてありがとう。   穏やかな表情で、「激烈な」ことをやる   「のぼうの城」の城主の姿が、    目に浮かびます。   私も、声高に叫ぶ一辺倒を卒業して、   いつか、   伝えたいことを、   このくらいのリズムで歌えるように   なりたいです。
c_hana
@北海道
佐野さん。こんばんわ。 佐野元春&THE COYOTE BAND WINTER TOUR 2012-2013の第一弾日程の知らせが届き、とても嬉しいです。まだ未定の地域もきっと次の発表には・・・と期待しています。コヨーテバンドのアクトをホールで見るのもとても楽しみです。 佐野さんを通じてコヨーテのメンバーを知り、さらに個々の活動にも足を運ぶ機会が出来ました。MRSで個々の活動の特集をする予定などないのでしょうか?ぜひ!おねがいします。