サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
浜島昭子
@埼玉県
今年一発目のリクエスト。新アルバムの「月と専制君主」その他の収録曲も、元の歌と並べて聴かせる特集を望みます。
ヨーコ、KAKI
@東京都
元春、あけましておめでとうございます。 元春はいいお正月を過ごされましたか? 私は、とてもいいお正月を過ごせて、今とてもHAPPYです。 いいお正月の理由は、ずばり「コヨーテ、海へ」です。 改めて「COYOTE」の素晴らしさを感じました。 元春の歌が流れ、映像と融合すると、私の持っていた「COYOTE]の世界観が、とてもひろがり、深みを帯び、なぜかそのたび涙がでました。 本当に素晴らしかったです。 NYの灰色の空、ブラジルの真っ青な空、そしてCOYOTEの楽曲たち。 1月3日は、元春のファンでいて、本当によかった、元春の歌を聴ける幸せをかみしみた日でした。 ドラマの中でも、登場人物を励ましていた大好きな歌「夜空の果てまで」をリクエストします。 今年も1年お体に気を付けて頑張ってください。 私は、今年、昨年よりも1冊でも多く本を読み、映画館で1作でも多く映画をみることを目標にしました。 元春は新年何か決意したことはありますか?
furuya45rpm
@千葉県
こんにちは、佐野さん。 「コヨーテ、海へ」観ました。 ビートニクス、ロックの勉強になりました。 教会の、ポエトリー・リーディングのシーングッと来ました。 それにしても、アルバム「COYOTE」の懐の大きさには驚きました。 ドラマのなかでも、その存在感は圧倒的でした。 でも、だからといって映像が負けてしまうという訳でもないのは、堤監督の手腕なのでしょう。 なんだか、小学生の感想文みたいに、なってますね。 ところで、Dasyに、ガイドの依頼のメールを送ったけど、うまく届かなかった(T_T;)コマッタ では。
茶々姫
@熊本県
あけましておめでとうございます、元春。 去年は30周年でいろんなことがたくさんあってとても楽しい一年でした。 今年も30周年が続いて、ステキな年になりそうです! 元春にとってもよい年になりますように。 そして元春Radioshowがずっとずっと続きますように。 今年もよろしくお願いします。
popy
@北海道
佐野さん、こんばんわ。今年もあと残り僅かになりましたね。Bob Dylan特集で始まった2010年のMRS、本当に毎週楽しみに聴いていました。1年間のplay listを眺めていると、面白い視点で組まれた数々の特集がありました。改めてDJの選曲の素晴らしさと、音楽が持つ力や楽しさをリスナーと共有したいという気持ちが、しっかりと伝わってきました!2011年も佐野さんが紹介してくれる音楽から、たくさんの刺激やpowerを受け取っていきたいです。
Mie
@埼玉県
☆Merry Christmas!☆” 元春こんばんは。 今日は、カレンダーにmofaからのCD-ROMにメッセージ(mofaラウンジ)に,MWSでは「ソウルボーイからの伝言」の最終日の映像公開と、たっくさんのクリスマス・プレゼントをありがとうございました!とっても、とっても素敵なクリスマスになりました。正直、今年のクリスマスは12月14日で終わった気がしてました!(笑)。 元春も素敵なクリスマスを!聖なる夜に改めて、今年1年の楽しいライブの数々の想い出と笑顔をありがとう!また来年も皆で「良い音楽をシェア」しながら楽しいMRSで逢えるのを楽しみにしています。
浜島昭子
@埼玉県
「世界が平和で、みんなが幸せでありますように」 「クリスマスタイム・イン・ブルー」を聴くと、心からそう思います。ラジオからみんなのもとに届いたのがすてきだと思いました。
うりりん
@沖縄県
元春、MRSの皆様、今年も楽しい放送をありがとうございました。インタビュー特集は聞きごたえがあり楽しかったです。来年も素敵な番組期待してます!
ハーロン
@東京都
 今年も1年間素敵な音楽を届けて下さってありがとう! 佐野さんと湊氏との対談を聞いていると、’人の絆っていいな’としみじみ感じました。お互いの信頼関係を築き上げ、それが長く保たれていることは、生きていく上での強い糧になりますね。  私も周りの人たちに感謝したくなるあったか~い気持ちになりました。どうぞ佳いお年を!
バースデイ
@東京都
また1年が暮れようとしています。 昨日から今日になる、それと同じでいて、 やはりそれ違うその時は、気ままな日常に感謝します。 そして、毎週火曜のひと時にも・・・。
さときち
@京都府
ラジオが大好きだった私にとって、80年代はFMラジオの黄金時代でした。湊さんのような方々が、どんな思いで番組作りをされていたのか垣間見ることができ、とても興味深かったです。 ところで、新年第1回目の放送は、11年1月11日夜11時からですね。7回も1が続くと、とてもおめでたい感じです。新しい年も、佐野さんとリスナーがラジオを通じてつながって、みんなHappyになれたらいいなと思います。よいお年を!
スウィート・キャンディ
@群馬県
「ラジオからロックンロール」10代の頃から30年近く経った今でもワクワクする。どんなに文明が発達したとしても、この関係は変わらない。ラジオの重要な役割だと思う。音楽をこよなく愛する者にとっては。
冬野ひなぎく
@京都府
いつも、楽しい時とベストミュージックをありがとう!!湊さんとのお話は、とても楽しくて、とてもキョウミ深かったです!!湊さんって、どんな方かなぁ・・・と、ずっと想っていたのですが、想っていたとおり素敵な方でした。「YOU」が大好きだった私は、知らない間に、湊さんの感性にふれていたんだなぁと、なんだかチョットうれしくなりましたッ。そして、今回のお話をきいて、あらためて、「サウンドストリート」って、すばらしい番組だったんだなと実感しました。その「サウンドストリート」、その中の「MRS」を、リアルタイムで、きけたのは、私の誇りであり、宝ものです。今夜は、佐野さんが湊さんに出逢えたこと、そして、私が佐野さんに、「MRS」に出逢えたことに、心から感謝したい気持ちになりました。湊さん、そして、丸山さんの特別インタビューは、チョットはやい、佐野さんからのクリスマスプレゼントでした。ありがとう!!
scorpion
@佐賀県
DJmoto、後藤さん14日の放送ありがとうございました。14日は丁度PART2のライブの最終日だったので、録音予約をして出かけました。ちゃんと録音できていてよかったです。湊さんとDJのトーク、今だから言える話もあり、面白かったです。お二人ともラジオに関わる仕事を本当に楽しんでやってこられたことが伝わりました。4曲目から5曲目悲しきレイディオへのつなぎが心にくいばかり! 最後はこれまでに聴いた中で最も切ないクリスマス・タイム・イン・ブルーだったかもしれません 。14日に歓喜の中で味わったばかりだったので。 ホントに今年はこれで終わりなんですね。 1月11日までもつかな。心配です。 また来年もその次もずっとよろしくお願いします。
hanaco
@東京都
湊さんとの対談、とても興味深く聞きました。湊さんがいて、佐野さんがいて、サウンドストリートがあって、本当にすばらしい、奇跡のような巡り合わせだったんだな、と感じました。そして、その頃10代で、サウンドストリートのリスナーだった私は、なんて幸運だったんだろう! 最近、ラジオがPCで聞けるシステムも登場しましたね。ぜひNHKFMもラジコに参加して欲しいと思います。ゴトウさん、がんばれ!