サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
マドレーヌ
@北海道
今夜の番組はよくかみしめて聴きました。 5年間のわたしのradio days ごちそうさまでした!
lindenflower
@東京都
こんばんわ、佐野さん! 久々ニューアルバムのリリースをきっかけに最近、ブルースス・プリングスティーンが私のマイブームです。毎日CDを聞き、暇があればyoutubeをチェックして最新のライブ映像を見ています。60歳を越えても、3時間のライブをパワフルにこなす姿に、ドキドキ、ワクワクしながらエネルギーを貰ってます。 来日してくれるのを心から願っています。 リクエストはhigh hopes ! 佐野さん、たくさんのgoodmusicありがとう。 ラジオ終わってしまうのはとてもさみしいですが、ライブで会えるのを楽しみしています。
スピ
@静岡県
今日もありがとう!元春(^。^)!!
うっさたん
@兵庫県
Liveの元春の声も勿論素敵ですが、ラジオから流れてくる声が、もっと好きです。またいつか、早い内にあたしの願いを叶えてくださいね。
worm
@北海道
携帯電話も通じない状況で、たまたま乗り合せた航空便で上京した日のことは忘れません。とても悔しい想いに捕らわれ、受付けで泣きじゃくる若輩者を目の当たりしても、その悔しさはますばかり。これがロックンロールなのかと、我が身を省みた一瞬でした。本日、仕事で車を走らせながら、ラヂオを聴く機会に恵まれました。あの時、私が信じていたもの、忘れたくありません。本掛還りに向って54‼︎
gengen
@東京都
いい思い出ありがとう。火曜の夜、大人のロック番組にはバリューがありました。
Sea Bird
@広島県
仕事から帰って、ラジオをつける・・・ 疲れを横に置いておける貴重な時間だったのに 終わってしまうのはちょっといたいです。 聴いて楽しむだけで、 リクエストもしなかった事をちょっと後悔しています。 DJ MOTO 今まで素敵な時間をありがとう、 またラジオで会える事を楽しみにしています。
WILDネコ
@愛知県
「火曜の夜、僕は「夢」を見ることができる。そしてまた日常を頑張って生きようと思う。そんなCYCLEが蘇った。」80年代のレイディオショーは若く孤独な魂に希望を持って生きる事を教えてくれました。それから四半世紀の時を超えてMRSが復活した時は本当にうれしかったです!この5年間、つらい時も悲しい時も、そして楽しい時も共に在ってくれてありがとう。 DJ MOTOに教えてもらった数々のBEST MUSICを携えてこれからも歩いて行きます。そして、再会の日を楽しみにしています♪
pure heart
@兵庫県
親愛なるD.J.Moto 大好きなEverly Brothers 特集していただきありがとうございます! ラジオの前で、どんな曲がかかるかワクワクしながら聴いていました。 いままでは、前を歩くD.J.Motoの後を小走りで追っかけていた私ですが、この時間が長いお休みになっても、今後もD.J.Motoの声がどこかで聴かれる事を心待ちにしています。 またスタッフの皆様にも感謝致します。 これからも素敵な番組づくり、応援しています! 最後に元春へ。 Don't worry , baby !!
shige
@神奈川県
22年ぶりに単独番組で復活した時は嬉しかったですね。NHK-FMで81年から89年にオンエアされた番組 元春レイディオ・ショー の根底に同じ理念がきっちりと流れ DJ佐野さんの活動も歳月を経て着実に深みを増して選曲.構成.トーク楽しかったです。またどこかでDj復活を楽しみにしてます。ありがとう。
Blues Man
@埼玉県
 Dear Motoharu,  啓蟄の日が過ぎて土曜日は穏やかな晴天となりました。お元気ですか。3月4日の放送「ロックンロール・サークル」は、とても素晴らしかったです。部屋でラジカセで録音をして、毎日聴いています。今日は昼までに仕事を片付けて、あとの半日はゆっくりと、過ごそうと思っています。
さときち
@京都府
佐野さん こんにちは。 この番組を通じていろんな音楽を教えてもらい、洋楽に疎い私のCDラックにもいくつかのCDが増えました。私はラジオの魅力は「偶然のマジック」だと思っています。偶然ラジオから流れてきた音楽に心揺さぶられ、運命的な出会いをすることってありますよね。今までにも何度もそんな経験をしてきました。普段なかなかラジオを聴く時間がないのですが、これからもラジオが身近にある生活にしたいなあと思っています。この5年間リクエスト曲をかけてもらったり、コメントを紹介してもらうたびに、必ず「どうもありがとう」と言っていただけるのがすごく嬉しかったです。こちらこそ本当にどうもありがとうございました。またラジオでお会いできると信じています。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 3月と言えば、もう春!日も長く成り、日差しも暖かく、ポカポカして来て心もウキウキですよね。そんな季節に、ロックンロールはピッタリ!でも、今年はまだまだ肌寒くて、コートがなかなか手放せません。それにMRS終了!のカウントが始まってしまって、ちょっと寂しい春です。『あとまだ2回有ります』の元春の言葉に、クスッと笑いながらも、やっぱり寂しさを覚えてしまいます。では、次回のOAも楽しみにしています。(最後の日は『では、またいつか!ごきげんよう』だといいな)
リペア
@沖縄県
火曜の夜は、どんな曲が流れるのだろうと解説も含めて楽しみに聴いてました。3月に終了するのは残念です。でも、またいつの日かDJ復帰を楽しみにしてます。
ULTERA
@三重県
大瀧さんの特集楽しく拝聴させていただきました。沢山の追悼番組が各ステーションで組まれていましたが、MRSがもっとも内容が充実していて素晴らしいと思いました。選曲、トーク、構成どれをとっても愛に溢れたものだと感じました。特に大瀧さんのゲスト出演時のトークは佐野さんの番組ならではの、とても興味深いものでした。伊藤銀次さんが他の番組で言っていましたが大瀧さんの死を悲しんでばかりではなく、もっと前を向いて行こうと…。そして佐野さんの音楽の中にも大瀧さんのスピリッツがこれからも流れ続けて行くことを確信しんできて、8時4分(電車)もう寂しいくないと…。佐野さんありがとう。そして大瀧さん本当にありがとうございました。これからも大好きです。