サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
RR
@愛知県
いつも楽しい番組をありがとう!! 今年ももう残すところ1ヶ月ですね。 高校時代に聞いたMRSのクリスマスSONGS 特集でたくさんのクリスマスSONGを知りました。 新しいリスナーのためにも是非特集してください。 そしてCOYOTEのDVD、BOXSET何よりのクリスマス プレゼントです!!ありがとう!!
44しっぽ
@埼玉県
元春さんにメッセージを読んでいただいたので、5年後、10年後には、すべてがうまくいきそうな希望がわいてきました。ありがとうございます。 ザ・ソングライターズの続編も楽しみですが、「Spocken Words Live」に参加したいので、「詩(ポエトリー)コンテスト」に応募する詩を考えている日々です。 「行動」「自分」「成長」「勇気」「愛」 元春さんが一番好きな言葉はどれですか?
うりりん
@沖縄県
今日私が思ったことは、早く火曜日にならないかな!デス。元春特集楽しみです、後藤君期待していますよ〜〜!!
こまち
@京都府
青空に映える街路樹の葉の色がきれい。黄色、朱色、黄緑色。まるで絵の具をのせたパレットのよう。
サンゴ礁のかなた
@熊本県
こんばんはmoto! 1990年代の6枚組アルバム、予約しました。 1990年代というと、私は子育て真っ最中で、 CDを買う余裕などありませんでした。 レンタルCDをウォークマンにおとして聞いて いるのですが、これからは、リマスターされた いい音で聞けると思うと、ワクワクしています。 160頁におよぶmotoの解説も楽しみです。 今年の最高のクリスマスプレゼントです。 ありがとう! 12月1,2週にmotoがどの曲を選んでくれるか、 楽しみです。
tonton
@神奈川県
「今日私が思ったこと」 電気製品ってひとつが故障すると伝染するのか、どんどん故障する気がする。
steps
@神奈川県
佐野さん、こんばんは。 今日ふと思ったこと。ジョン・レノンの最初の息子さん、ジュリアンはどうしているのかな、です。 先日、番組でジョンとポールのどっちが好き?という話題がありましたが、私は、当時は断然、お洒落なジョンが好きでした。雑誌で見た、当時の奥さん、シンシアさんにも憧れ、夫人の手にしていたナイロンのバッグと似たようなものを買って、一人悦に入っていたほどミーハーでした。ふとジュリアンのことを思ったのは、最近、本屋さんで『ジョン・レノン ロスト・ウィークエンド』という本のなかでジュリアン少年を見たせいかもしれないです。もしジュリアン・レノンの曲でお薦めがありましたらOAをよろしくお願いします。
句未果(くみか)
@京都府
井上陽水さんが忌野清志郎さんと昔、作った「帰れない二人」を歌われるのを聞いて、魂のこもったぶれない美しい歌声に感動しました。 30年近く前に陽水さんのライブへ行きましたが、ずっと変わらない、より深くなった声は素晴らしいですね。 そしてすごく大人だなと思いました。私は清志郎さんを思い出すとすぐ涙が出そうになるのに・・・。
fukka
@愛知県
DJ.moto この前メッセージを送ったのが中秋の名月だったのに、もう11月も終わりです。 この2カ月全然メッセージが送れませんでしたが、放送は楽しく聞いてます。 今頃恥ずかしいのですが、10月の3ピックスにMOFを選んでくださり、リクエストもかけて頂き本当に嬉しかったです。ありがとうございました。 Mike Mogis つながりでElizabeth & The Catapultまで・・。最高でした。 DJ.motoが教えてくださったRilo Kiley。そういえば、6月にオンエアされてましたね。 あの曲も好きだったので、アルバム手に入れてしまいました。 こちらもいいです。私はMike Mogisの作り出す音楽がツボみたいです。 (ツボだらけで困っちゃう。) 今更ですが、10月の1週目、楽しかったです。Monoボックスなんて買うつもりなかったのに、結局買っちゃいました。ボックスを薦めるのだけは、堪忍してもらいたいです。 Raphael Saadiqの作品と比較した紹介文を読んで、Mayer Hawthorneを即買。 Sara Watkinsは聞いたことがある声だなと思ったら、Nickel Creekのメンバーだったのですね。Pete Thomasのドラムに、Greg Leiszのペダルスティールが聞ける紹介曲以外にもいい曲がたくさん入ってて、MRSじゃなきゃ出会えないようなアルバムです。感謝です。 11月の3ピックスは、どれも愛聴盤で、中でもJoe Henryは、次にリクエストしようって思ってたアルバムだったので、選んでもらって感激でした。 1週目はPhil Royを聞いて、買おうか悩んでいたアルバムをカートに入れ、Malo聞いてたらラテンの血が騒いで、これまたついでにカートに入れ、嬉しいような、泣きたいような・・。 2,3週目の新旧ソウルミュージック特集もよかったし、MRS最高です。 ただ、このままでいくと、MRSが終わるのが先か、お財布がカラッポになるのが先かって感もあり・・。 そう言いつつも、この4カ月は仕事が忙しく、Nick Lowe & Ry Cooderのライブしか行けなかったし、‘まっ、いいか’って。 お財布がカラッポになっても、MRSには続いてほしい。 来月の特集も楽しみです。 では、また。
steps
@神奈川県
今回のR&B特集は、とても良かったです。マーヴィン・ゲイ、ザ・テンプテーションズ、スティーヴィー・ワンダー、アレサ・フランクリンの4曲は最高でした。今回は、再放送を、朝の渋茶をすすりながら聴いていたのですが、この4曲で、いつの間にかじっとしていられなくて、部屋の中で踊っていました。珠玉のR&Bを聴かせていただきありがとうございました。 それにしても、今回の放送、録音に失敗したのは返す返すも残念です。ファンサイトでUSBラジオチューナーの紹介があったとき、申し込みに間に合わなかったのですが、家電屋さんで同じものを見つけて、以来、大活躍しています。こんな便利なものがあるんですね。音もよく、タイマー録音もできるし、ラジオを聴く楽しみがぐんと広がりました。聴く環境も考えてくださっている佐野さんに感謝です。
Kotetu
@徳島県
 さかなになりたいな。水が怖いので、、 一度でいいからさかなの気分になって水の中を泳ぎ 回ってみたいな。
アーヴィン
@大阪府
こんばんは。 90年代のカタログが再発されるとのこと。 とても嬉しいです。 “Sweet 16”に初めて触れたときの感激を 今もはっきりと覚えています。 来年の春、人生の大きな転期を迎える私は 再び10代の頃に励まされた音楽を携えて 歩いていけることになりそうです。 もちろんこれからの佐野さんの創作にも 大きな期待を寄せつつ。
茶々姫
@熊本県
おはようございます、元春。 今、再放送を聞いてます! さっき新聞のラジオ欄を見るまで、今夜も「元春レディオショー」があると思ってたので、なんだか、すごくがっかりしてしまいました。 もう11月の④週目だったんですね。 来週の放送を楽しみにしています!
あるまっち
@大阪府
いつも火曜の夜が楽しみです。来年もずっと番組が続くように願っています。 今年はもちろん、レディオショーが一番の楽しみでした。夏はライブハウスツアーに行きました。来年はまた新たなツアーが控えているようで、期待いっぱいです。 最近のお気に入りのレコードはノラ・ジョーンズの新作です。ピアノからギターに楽器を持ち替えても違和感がないところが凄いと感じました。きっと、器用なんでしょうね、たいしたものです。
ブルース
@宮城県
今日、思ったこと。早く来年にならないかな。 なんだか、来年は幸せが訪れる予感がしてなりません。自分にとっては、sweet16の年。ステキなステキな一年になったらいいな。