サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
いしわたり ひろお
@埼玉県
君がいなければ、最高の歌ですね。秋の夜長、本当にいい夜でした。ありがとうございました。
チャボ子
@東京都
秋の紅葉のように色とりどりの楽曲でしたね。ヴァンモリソンの新曲は落ち着きがあって聴きごたえがあります。現在もご活躍されて、最新のアルバムを聴くことができるのは幸せですね。君がいなければ、そう思えるお相手がきっといるはずです。お互いが無理しない関係。今夜のMRSをきっかけに秋の夜長、色々と考えてみたいと思います。
いしわたり ひろお
@埼玉県
16歳の特集、いかしてました。小生の16歳。高校1年。好きな子ができました。3年間、想い続けて、振られました。今でも、いいなあと思います。佐野さんのSWEET16。かっこいいと思います。17歳の特集もお願いします。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
秋に聴きたいベストソング特集はエバー・グリーンな名曲が並びましたね。何回聴いても毎回新鮮にきこえますね。今月の3ピックスのヴァン・モリソンもボブ・ディランの新譜も毎回変わり映えはないのですがそこがファンにはたまらないんですよね。個人的にはライ・クーダーやブルース・スプリングスティーンが応援していたオバマ氏の再選にはほっとしています。
Barbie
@宮城県
佐野さん、こんばんは:)立冬を迎え、本格的に冬支度が始まりましたが体調崩されていませんか?私事ですが、なかなか就職が決まらず、長い冬になりそうです:(しかし、その先には必ず春が待っている。と信じて一日一日少しずつでも前に進みたいです:)大好きな曲「ハッピーエンド」を聴きながら、明日からまた就職活動頑張ります:D
de Therese K
@東京都
先回の放送でのお話を傾聴しながら、新しい職場の方針でもあるgood time living・・・老年学でもよいパートナーをもつことは大切だということがかぶさり、満面笑顔の私。「愚直と笑顔」を武器に、元気です。
こまっひろ
@東京都
佐野さん、今晩は毎回この時間を楽しみにしています。ところで、先日、伊藤銀次さんのライヴを聴きに行きました。デビュー40年になるというのに、初めて行きましたが、銀次さんのスイート・ヴォイスから繰り出す歌は、POPで、とてもハッピーで心が踊り、ちょっぴり甘く切ない気分になりました。この日、私は21歳になる娘と行きました。彼女の反応がとても気になりましたが、ギターやベースを弾く彼女には、なかなか興味深かったようです。銀次さんのギターや、ピンチヒッターの小野田さんのベースをかじり付く様に、眺めていました。銀次さんのMCもとても、Niceで、会場全体がとても和やかなムードで溢れていました。銀次さんの人柄が顕れているのでしょうね。12月には、デビュー40周年アルバム『Golden☆Best』が、出ると言う事なので、是非取り上げて下さい。
チャボ子
@東京都
16才と一口にいっても楽曲も偉人達のエピソードも様々ででしたね。どれも素敵なドラマです。ところで元春さんは帽子がお好きですか。Bob Dylanは帽子の似合うアーティストさんですね。個性を上手に引き出している感じがします。元春さんにとって帽子にまつわる思い出はありますか。それから、民放の音楽番組を拝見しました。楽しいトークでした。乗馬をされるのですね。「MRS」とは違う一面を知ることができましたよ。
sugar
@岩手県
佐野さん今晩は。秋は行事が多く疲労がちでしたが、秋のベストソングス特集のお蔭で元気が回復しました。冬の特集も楽しみにしております。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
16歳にちなんだ曲を新旧さまざまな曲が聴けましたね。16歳はどこか特別な年頃かもしれませんね。小説にも中身はそのままで16歳の自分にもどってもう一度青春をやり直すというパターンがよくありますよね。16歳は大人への入り口、特に女性は輝いて見えますね。男性はまだまだ子どもだった気がしますね。ボブ・ディランはやはりいいですね。
百々子
@神奈川県
Sweet16と題した曲、沢山あるのですね。私の16才には魔法はなかったなー、年とったなーなんて思っていたような。
sugar
@岩手県
佐野さん今晩は。16歳を歌ったポップソングと話題の数々、とても素晴らしい放送でした。久しぶりに近所の石ノ森章太郎ふるさと記念館を訪ねてみたいです。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 木枯らしも吹き、だいぶ寒く成って来ましたね。秋に聴きたい愛の歌では「君がいなければ」で、こらえていた涙がダー!でしたが(笑)、「素敵な16歳」特集では、ウキウキ気分に!こんなに「Sweet Sixteen.Sweet 16.スウィート16」と言う曲が有るなんて!セットリストに並ぶなんて、圧巻です。そして、ちょっと奥手な16歳の元春に逢いたかったです。「情けない週末」を聴くたびに16歳の元春を思い、16歳でこんな素敵な曲を作っていた「佐野元春」は、やっぱり凄いな!といつも思ってしまいます。う〜ん、そしていつも16歳の佐野少年に泣かされているんですよね(笑)。では、次回も楽しい特集を、楽しみにしています。
りょう太
@奈良県
佐野さんこんばんは。 「素敵な16歳」特集素晴らしかったです。 僕自身の16歳を振り返りながら、聴かせてもらいました。男ばかりのキャンプや、免許とりたてのバイクでのツーリング。 いつも佐野さんの楽曲が身の回りにあって、勇気付けられたり、甘い恋に花を添えてくれてました。佐野さんの作る詩の世界の様な大人の恋に憧れたりも。 ついこの前、長男が見つけたSWEET16のジャケットに説明を求められたので、「友達を持って、何か夢中になるものがあれば楽しい16歳を迎える事が出来んるんじゃないかな」って答えておきました。佐野さんの「SWEET16」の詩の様な、覚えたての魔法を使うように、弾ける16歳のドアをノックして欲しいものです。
さときち
@京都府
佐野さん、久しぶりにメッセージを送ります。特集「素敵な16歳」、楽しく聴きました。こんなに沢山の「Sweet 16」があるなんて知らなくて、同じテーマの曲でも、甘酸っぱいSweetだったりほろ苦いSweetだったり、16歳の思い出も人それぞれなんだろうなと感じました。私の16歳は、うーん・・あまりぱっとしなかったような気がします。でも今、人生を楽しんでいるところ。せめて将来、素敵なSweet Sixtyを目指したいと思います。