サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
tonton
@神奈川県
「つながり」というのはどうでしょうか?MRSでつながっている。音楽でつながっている。人と人のつながりなど、目に見えないつながりほど強いつながりかも知れないなんて…
サノ レイ
@新潟県
杉さまへ あけましておめでとうございます 2011年5月の新潟での村田和人さんとのライブではサインまでちょうだいしてとてもうれしかったです 杉さんの曲はどれも好きなのですが、高校時代に聞いた「Love Her」は最も好きな曲ですのでリクエストさせてもらいます。
なっちゃん
@神奈川県
ナイアガラトライアングルvol2からはや30年!初めて聴いた時のhappyな気持ち、80年代の無邪気でキラキラした空気が今でも聴くたびに蘇ります。色んな楽しい仕掛けがちりばめられたビックリ箱みたいなアルバムですね!
lapis
@岡山県
Ron Sexsmith "Miracles" いいですね。 本当にそのとおりだなと思います。 何度も何度も聴いて 何度も何度も歌っていますよ。 It's a miracle my love Miracle my love,Moto
ひろゆき
@東京都
佐野さん、こんばんは。 ぼくは、年間36枚の推薦盤のうち、数えると25枚ほどもっていました。所有率69%です。もうオリジナルはもっている名盤の拡大再発もの、あるいは新譜でもAdeleなど、半年後ぐらいにデラックス・エディションが出る可能性のあるものはどうしても買うのが遅れます。Beady EyeはDVDつきを買った後、ライヴが収録されたDVDつき来日記念盤が出たので、Noel GallagherのほうもこのあともっといいDVDつきが出るのを警戒して、買いたいのに、なかなか今出ているDVDつきCDを買えません。CDを買いにくいそういう時代に、我ながら、よくがんばった、と思います。Akron/FamilyとBridge Schoolも注文したので、あと残り9枚、いつか全部集めます。
sora♪
@埼玉県
大掃除をしたら、たくさんのカセットテープが出てきました。その中に、ナイアガラトライアングルvol.2ハワイからの放送の録音が出てきました。若いのか?と思って聴き直してみたら今と変わらない声とお話しに驚愕しました。 30年前の音楽を聞いて、昔を懐かしむこともあるのかもしれませんが、なぜか皆さんの音楽は今を生きている、そんな気がしています。 どうもありがとう!!
choshi
@埼玉県
ナイアガラトライアングルVol.2が出た時は確か、中学生。何度も何度も聞きました。特に、Love Her → 週末の恋人たち → オリーブの午后 の曲の流れが大好きでした。今日は佐野君より杉さんをリクエストしたいです。 Love Her よろしくお願いします。
scorpion
@佐賀県
MRS100回目の放送、おめでとうございます。 ナイアガラDJトライアングル二回目の放送が丁度MRS100回目の放送となるわけですよね。 100回目は今年の干支、『辰』にちなんで、「伝説の生き物(またはヒーロー)」のテーマを希望します。 3人のDJの豊富な音楽知識と愉快なトークに期待しています。
steps
@神奈川県
びっくりしました。MRSのオンエアが、来年1月10日の回で、いつの間にか100回を迎えるのですね。おめでとうございます。 特別企画のテーマ、家のベランダの三色すみれを見ていて、ふと、思いつきました。テーマ「色」をリクエストします。冬は彩りに乏しいので、毎年、パンジーの鉢植えを買ってきてプランターに寄せ植えで楽しんでいます。テーマとしては月並みですが、曲名、歌詞に色の名前の入っている曲は、多そうですし、英語の色の名前も多彩で興味深いです。それと、世の中が一色(ひといろ)に染まらず、色とりどりであってほしいことも願って…。そして、このテーマでリクエストするとしたら、佐野さんの「雪ーあぁ世界は美しい」をお願いしたいです。「白は白」のフレーズ、初めて聴いたとき、はっと胸をつかれました。お三方のトークも、好きな色の組み合わせ、「ここぞ」というときの勝負カラーなど、色にまつわる楽しいトークも聞けたらうれしいです。プレイリストが色とりどりになるのも見てみたいです。 PS:他の方があげられているテーマ、「夢」「動物」にも1票入れさせてください!
scorpion
@佐賀県
ナイアガラDJトライアングルなんて、よく思いつかれましたね!!カンゲキです。 テーマですが、 大滝さんには「お気に入りの方言と似た英語」、 杉さんには「ペットとミュージシャン」、 佐野さんには「おみくじ」か「暮らしの中の音~冬編~」なんていかがでしょうか?
Brother SIN
@北海道
親しい仲間と絆を確かめ合いたいときに聴く曲をおねがいします。
scorpion
@佐賀県
今年の放送が終わってしまいました。 でも、寂しがる暇もないように、目を丸くするような新年の予告お年玉つきでお別れでした。 ありがとうございます。 3picks特集とてもよかったです。全曲好きでした。 さすがに、バラエティーに富んでいる中にも流れがしっかりとできていて、最後はクリスマス・タイム・いん・ブルーにちゃんとたどり着きました。 やっぱりMRSでなくっちゃね!! DJ、後藤さん今年1年間ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いいたします。 みなさんもよい年末、よいお年をお迎えください。 おやすみなさい。
tonton
@神奈川県
2011年の今年のMRS放送が終わってしまいました。オンエアーの時間に一度も聴き逃すことなく楽しい素敵な時間を過ごすことができて本当に幸せです。 佐野さん、後藤さん、MRSスタッフのみなさまありがとうございます。 2012年の一回目の放送!特別な特別なプログラム、ものすごーく楽しみにカレンダーに時間も書き入れて待ってます!!どんな事になってしまうのでしょう!
Blues Man
@埼玉県
テーマ『コミュニティとの関わり方』。  Dear Motoharu, いつも、すてきな音楽を聴かせてくれて、  どうも、ありがとう。 「ナイアガラDJトライアングルに、  選曲してもらいたいテーマ」    自分なりに考えてみました。  僕の友だち(EASY)は、最近、検査で 「高血圧」と診断されました。  まだ43歳なのでとても心配です。  彼の良いところは、少年野球チームの、  コーチとして毎週土日、練習を頑張ってます。  翻って、拙もまた豊岡小学校の親父の会に、  参加しています。 (この間は、校長先生が僕たちに給食を、  ごちそうして下さいました。)  地域の活動、例えばそれは、月に1回の、  街路樹の落ち葉掃きだったり、  学校の冬祭りだったりするのだろうけれど、  僕は、そうした活動の中に、  ロックン・ロールを感じています。  お正月、  DJたちに語って欲しいことは、  そういう、地味で、  目立たないけれども、何か、ポリシーを持って  貫いてきた、という活動/精神、を、  ぜひ、ラジオの前のリスナーだけに、  教えて欲しいと思います。  それから、これは、  2012年の夢占いですけれども、  それぞれのライブに、飛び入りしまくる、  クラブ・サーキットに期待しています。  たった1曲でも、構わない。  僕は、杉さんの「Key Station」を、  初めて聴いたとき、  どうして良いのか判らないくらい、  とても嬉しかった!  
44しっぽ
@埼玉県
「明日」というテーマで選曲をお願いします。 どんなに暗く冷たい夜を過ごしても、朝がやってこない日はありません。 でも、もう明日なんか来ないんじゃないか、明日なんて来なくてもいいんじゃないか、と思ってしまうような時に、希望を与えてくれるような、そんな歌をお願いします。