サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
korokoro
@兵庫県
元春、こんばんは。先日はビルボードライブ大阪でのパフォーマンスお疲れ様でした。第1部に参加できました。スポークンワーズの魅力を直接肌で感じることができて嬉しかったです。元春のリーディング最高にかっこよかった!これからも是非スポークンワーズパフォーマンスをよろしくお願いします。 p.s.新曲「僕が旅に出る理由」。「良い旅を」というフレーズが印象に残りました。ここにあらゆるすべての想いが込められている気がします。
コスモス
@大阪府
ちょうど8/10(火)ビルボードライブ大阪へ行く当日の朝に元春レィディオショー再放送でスポークンワーズ特集をじっくりと聴く事ができ更に数時間後の本番では間近で極上の演奏&佐野さんの熱いパフォーマンス付リーディングをナマで味わう事ができ本当に身体の芯からシビれました!アンコールでは大きな手拍子で益々弾けて感無量でした♪この感覚を更にパート2ライブで増幅させながら思いきり躍りたいです☆

@徳島県
初めてのスポークンワーズライブ、想像以上でした。観ているほうも緊張感が伝わってくるようでした。大胆でもあり、繊細でもあり、即興のようでもあり、緻密に練られているようでもあり。詩の世界はシュールなんだけれども鋭いフレーズが心にいっぱい突き刺さりました。「僕が旅に出る理由」は本当に胸がジーンとして来ました。「何が俺たちを狂わせるのか」は、本当のことを言うと、立ち上がって踊り出したい気分でした。 何年も寝かせておかないで毎年やって欲しいです。
blue moon rose
@兵庫県
8/10ビルボードライブ大阪。昨夜は5人ともステキだった。元春のうれしそうな顔が見れてうれしかった。ファンはもちろん、ミュージシャン仲間からも愛されてる人なんだな、と今さらながら実感した夜だった。元春、改めて、30周年おめでとう!30年前と変わらぬ笑顔、髪の色がシルバーグレーになっただけ。かつて活字で見た詩、私のアタマの中、元春の声で何度も読んだ詩、日曜日は無情の日・・・ 20数年後にこんなにカッコイイスタイルでリーディングを聴けるとは、あの頃は知る由もなかった。元春と出逢えたことに感謝。そこにいてくれて、ありがとう。
うみ
@埼玉県
DJ MOTO こんばんは。 本日、火曜日の夜、いつものようにRadio〜♪のはずが、 ガーン・・・夏休みでした。 でも大丈夫。先週の放送を聴いて仕入れたモーズアリソンの新譜を聴いています。 新譜が出るなんて思いもよらなかったので、嬉しい情報でした。ありがとう。 これからもステキな音楽が届けられるのを楽しみにしています。
Imuraya
@愛知県
スポークンワーズセッション名古屋に行ってきました。今までCDやラジオからの音だけの情報だったのですが、今夜自分の目でステージを見て、圧倒されました。佐野さんの言葉がささるように、自分にどんどん押し寄せて来て、まるで絵画を見ているような感覚を覚えました。また、山木さんのドラムの多彩な音色は、とても感動しました。 次のツアーPart2のチケットも取りました。とても楽しみです。 では
AT23
@福岡県
昨晩の福岡イムズ・ホールのステージ、とても素晴らしかった。初めてのスポークンワーズ・ライヴ、想像以上でした。多くの人達に体験してほしい。 次は11月ドラムB-1、待ってます。
こまち
@京都府
モーズ・アリソンの曲、素敵ですね。とても80歳代とは思えません。他の曲も聴いてみたくなりました。
チャーコ
@山梨県
佐野さん、こんばんは。以前リクエストした恋人たちの曳航が聞けてうれしかったです。詞に引き込まれ、曲が綺麗で、とても好きな曲です。猛暑の中でのツアーですが、メンバーの皆さんお体に気をつけて過ごして下さい。
うりりん
@沖縄県
元春へ こちらも暑いんですけど、気温天気図が本土と逆になっていて、、、沖縄で涼んで行ってね〜という感じですね。風は気持ちよいです。ライブ頑張ってください!
浜島昭子
@埼玉県
DJ MOTOに質問です。いったい、いつ音楽を聴いているのでしょうか?「ソングライターズ」のゲストのすべての歌を聞き、歌詞を読み、リーディングする。(どこかで3編ずつ収録していると読みました)MRSの選曲、構成もする。自分の音楽活動にも精力的。 私は「ながら」が苦手で、食事中も音楽を聞くことができません。(一口60回ずつ、かんでいるから)音楽を聴く時間は、家事(台所仕事や掃除)、出勤の支度をする短い時間、買い物くらいしかありません。 台所にはカセットデッキを置いて、録音したMRSを聞いています。
fukka
@愛知県
DJ.moto Spoken Words特集、ライブ直前の最高の予告編でした。 井上鑑さんを最初にライブで見たのは’80年代初めのパラシュートの頃で、まさかその後、佐野さんと同じステージで、それもこんな形で見られることになるとは夢にも思いませんでした。 9・11直後の’01。ポップチルドレンなどポップミュージックとして聞いてきた詩がスポークンワーズという形で提示され、ポップミュージックとスポークンワーズは別ものではなく、連続体だということを実感した夜。そぼ降る雨が冷たかった’03。飛鳥さんの挑発的なヴァイオリンに増幅される感情に疲れ果てて帰った日。夕陽を浴びているようなライティングの中、椅子の背にもたれかかって読まれた「アルケディアの丘で」など演劇を見ているようで視覚的にも刺激的でした。「世界劇場」から「何が俺たちを狂わせるのか」への高揚感は忘れられません。’10はどんなライブになるのか。必然と偶然、ゾクゾクします。 新曲も聞かせてもらえるんですね。表参道で披露された「コヨーテ、海へ」。あのときは井上さんと飛鳥さんのトリオでしたが、今回の最高のリズム隊でも聞けたらいいな。DJ.motoはお行儀よく座ってないで、ダイブやモッシュを・・と以前話されていましたね。ライブでは、五感を使って言葉と音の海に飛び込みたいと思います。狭い空間で迫ってくるエネルギーに押しつぶされないように、万全の体調で臨みたい・・。(少々、風邪気味) 佐野さんも、くれぐれもご自愛ください。 では。
すもも
@大阪府
暑中お見舞い申し上げます。今回初めて憧れの、佐野さんのスポークンワーズのライブに行きます。先日、手元にチケットも届き、「スポークンワーズ特集」、井上鑑さんとの対談も聴いて、ますます胸が高鳴ります。勝手ですが、8月は私、誕生月でもあります。佐野さんのライブと、8月はお休みだと思っていたMRSがある!を聴いて、最高の夏が過ごせそうです。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 井上さんとのお話、とっても楽しく聴きました。ますますスポークンワーズ・セッション『in motion 2010 僕が旅に出る理由』に、行くのが楽しみになりました。濃厚で濃密な、真夏の音楽と言葉の刺激的なひと時に早く酔いしれたい!です。新作も楽しみ!そして「恋人たちの曳航」とっても綺麗な曲で大好きで、7月によく聴いていました。MRSで聴けてこれも、とっても嬉しかったです。連日、猛暑日が続きますが5都市9公演を元気に駆け抜けて下さいね。それじゃ、24日にまたね。
slowind
@大阪府
スポークンワーズ特集よかったです(笑 初めてエーテルのための序章を読んだ時のざわめき 感じを思い出します(元春って何を考えてるんだろう ・ ・ )詩の朗読は地味で 注目されないけど 表現の幅?はロックよりも深く 大きいのでは? 今夜まさにそうでした! This is Cool & Hot! ライブがんばって下さい 是非目の前で聴いてみたい!