サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 「月と専制君主」、買いました!聴きました! スゴク、ワクワクしました! 詩が日本語になると、印象がかわりますね。 どうして、日本語にかえたんでしょう? そして、全曲、ライブで聴きたいですっ! いろんな年代の曲なのに、「今」ですよね。 それがスゴイです。 ありがとう、元春。 次の放送が楽しみです!
齊藤 ポニョ 拓
@東京都
元春、明けましておめでとうございます。新年から、ラジオネームをTAKUから変えました。いよいよ今月末、「月と専制君主」がリリースされますね。収録されるカバー曲を何曲かライブで聴かせていただいて以来、ずっと心待ちにしています。「月と専制君主〜♪」と元春が唄うところが大好きです。「ジュジュ」もよかったなあ。アルバム最終曲の「レインガール」は、ぼくの想い出の曲です。甘くもあり、切なくもある…笑。ニューアルバムを待つ気持ちで、楽しみにしています。お身体に気をつけて、今年も来年もずっとずっと、グッドミュージックを送り続けてください。応援しています☆
百々子
@神奈川県
セルフカバーアルバム特集楽しく聞きました。「クエスチョンズ」がああいうテイストの曲だったとは分かっていませんでした、カバーはスポークンワーズ風味でしたね。発売を楽しみに、あ〜でもLP付きにしようかどうか迷い中。
齊藤 ポニョ 拓
@東京都
「月と専制君主」。もう、聴いちゃったんだあ!!ゴトウくんのズル…笑。
Barbie
@宮城県
佐野さんこんばんは、先日の仙台のライブ、とても素晴らしかったです。大好きなレインボー・イン・マイ・ソウルの時には、涙をこらえるのに必死でした。。HKBの皆さんとも久しぶりにお会い出来て本当にうれしかったです。古田さんの笑顔に癒され、目の前で演奏されていた、山本さんの指先に惚れ惚れしました。ライブが終わって2日経ちますが、未だ夢から覚めずに、ボーっとしています。今日はHKBの皆さんも出演される。との事なのでとても楽しみにしています。
名倉 寛
@広島県
1月10日の広島でのコンサート、お疲れ様でした。とても素晴らしいコンサートでした。元春スタンダードをたて続けに演奏するスタイルがとても渋く、HIPでした。僕は母親と行ったのですが、彼女は演奏が始まると周りの観客が突然、立ち上がり始めるのに大変、驚いた様子。(母はロックコンサートが初めてなのです。)ただ生きているうちにロックの、それも佐野さんのコンサートを観れて良かったと言っています。最高の気分になれたようです。コンサート終了後は暗がりに沈む平和公園を二人で通って家路につきました。Bringing it all back home・・・満足!佐野さんありがとう。最高の夜でした。
百々子
@神奈川県
昨日は横浜のライブとMRSの日で、わ〜いって感じだったのですが、そうですか今年最後の放送でしたか。次回放送日ちゃんとメモしました!末永く宜しくお願い致します。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
今年はじめてのMRSようやく聴けましたね。今年がやっと始まるという感じですね。新鮮気持ちで一曲一曲ききました。どれも昨年オンエアーのなかでもいい曲ばかりだったので一時間があっというまでした。特にボブ・ディラン30周年記念コンサートの音源はいつ聴いても映像が目に浮かび、はげまされます。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
サウンド・ストーリートがはじまった30年近く前私は高校2年生でまさに多感な時期で特に甲斐さんの毎週語られる熱いメッセージにこれからはじまる自分の人生をどう描くか、期待と不安に心おどらせていました。50才になろうとする今、まさにあのサウンド・ストリートが人生を方向ずけてしまったなと思います。佐野さんのアンジェリーナをいち早くかけていたのも甲斐さんの番組でした。佐野さんにはロックン・ロール、達郎さんにはソウル・ミュージック、渋谷さんにはブリティシュ・ロックを教えていただきました。
匿名希望
@北海道
元春さん、こんにちは。1月18日の午前10時、今年最初の本放送だった11日の放送分の再放送で聞きました。ちなみに私は夜勤のため、本放送を聞くことができませんが、日・月が休みのために火曜日の午前中の再放送で聞くことができます。これからもいい放送をよろしくおねがいします。
ストーン・クロス
@埼玉県
佐野さん、このまえあるFMに長門芳郎さんがゲストDJしてました。その時に佐野さんの話をしてました。親しい間柄だと言ってました。長門さんとのエピソードとかあれば聞かせて下さい。ゲストにどうですか。
イシカワメグミ
@北海道
佐野さんこんにちは。札幌のライブ行きましたよー!とても元気になれました。一緒に行った小学生の子供もすごく楽しんでいました。余韻で元春が夢にも出てきましたよ(元春はなぜか予備校のカリスマ講師でした)。カバーアルバムが楽しみです。ステージで見た「レインガール」はナイスガイな天使の楽団って感じで聞き入りました。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 20日は満月でしたが、ご覧になりましたか?夕方に顔を出した月がゆっくりと、早朝にかけて沈んで往きました。勿論、ず~っと眺めていた訳ではありませんが、夕方目にした月がとっても綺麗だったので窓の外が気になり、何度も観てしまいました。そんな事って元春はありませんか?朝6時過ぎには東の空は朝焼けで美しく染められ、西の空には大きな少し黄色い満月が沈んで往く光景は本当に美しかったですよ。『マシュマロの月~』と「月と専制君主」を口ずさみながら月と過ごしたひと時で、なんだか私の心も真ん丸です(笑)。そして、いよいよ元春のニューアルバム「月と専制君主」も発売間近ですね。MRSのHKBの皆さんとの、楽しいレコーディングの様子を聴いてますますアルバムを聴くのが楽しみになりました。あっ!「30周年アニバーサリーツアー」が終わった後に、新作のレコーディングに取り掛かるとのお話、とってもとっても嬉しいです。思わず『キャー!』です(笑)。では、次回の元春へのインタビューでどんなお話が聴けるのか楽しみにしています。それじゃ、お逢いできる日を楽しみにしています。
ayumij
@東京都
ホボキン ゲストとても楽しめました 元春の楽曲をささえている皆さんのお話 のお話がきけて今度のフォーラムのライブにいったときもさらに楽しめそうです 是非またゲストにきてライブのときの様子だとか お話聴きたいとおもいますのでよろしくおねがいします 夏草の誘い 君がいなければ レインガール  皆私のベストが入っていてとてもうれしいです
さときち
@京都府
こんにちは。佐野さんがセルフカバーアルバムを出すと聞いた時、ピンとこなかったのですが、今回の放送を聴いて、やりたかったことが分かったような気がしました。 一番気に入ったのは「クエスチョンズ」。ラジオで聴いた時、「希望 絶望」の「絶望」の部分でドキッとして「あれ?」と思ったのですが、曲の後の話を聴いて納得できました。 あと、「月と専制君主」をアルバムタイトルに選んだ理由を聞きたかったです。機会があれば教えてくださいね。